« 素敵な出会いがあったんです! | トップページ | 今週も行っちゃいました! »

2010年4月 6日 (火)

家族サービス、そして…師匠誕生!

先週後半の奥さんとの会話です。

ボビー『この日曜、何か用事ある

奥さん『特に決まってないけど、何処かに出かけようよ

ボビー『そうだね最近遠出してないし子供達とも遊んでやれてないしね

奥さん『日曜、釣り行くんじゃろ

ボビー『えっっなんで解ったん

奥さん『パパが日曜の予定聞くときは釣りしかないしぃ…』

ボビー『さ、さすがによくわかっとるな…

奥さん『そのかわり、土曜に姫路行こう

ボビー『姫路確かに姫路城は世界遺産じゃし、城内は桜の名所じゃし、姫セン(姫路セントラルパークの略:サファリパークとして中国・近畿地方では有名です。)もあるけど…なんで姫路なん

奥さん『姫路城天守閣の改修工事が始まるから、その前に行っとこうと思って

ボビー『…てか、結婚してこれまで約7年間、一度も姫路城行こうなんて言わなかったし歴女でもないのに…

奥さん『まぁ、ええじゃん

長い前フリでごめんなさい

先週末はしっかりと休日を満喫しました

《家族サービス》

釣りに行けるのも家族があってのことです

土曜日は家族(私・奥さん・息子・娘)揃って姫路までドライブしてきました

ETC特割日なので渋滞にビビりつつ、意外なくらいスムースに山陽道を東進

姫路東ICを降りてナビの指示通り姫路駅方面に向かいます。

そこにあるのが…

Ca390168

世界遺産『姫路城』

初詣かと突っ込みたくなるような人出です

運良く駐車場がすぐ空いたので、城内に繰り出します

Ca390170

満開の桜に天守閣大改修前の駆け込み観光が重なって…

Ca390171

天守閣内の見学は入場1時間待ち

1歳の娘を連れてる我々にはちと厳しい

ボビー『並んで待つ

奥さん『もう、ええよ

ボビー『でも、改修前の天守閣、見たかったんじゃ…

奥さん『次行こっ

ボビー『…

姫路城を後にして昼食をとり、次の目的地である『太陽公園』に向かいます

このスポットについてはあえてコメントを割愛します

興味がある方はネットでキーワード検索してみてくださいね

大人も子供も一日しっかり羽を伸ばして帰宅したのは午後7時頃でした

《師匠誕生

4月4日(日) AM4:00のアラームで飛び起きます

前回、ご紹介したWeb⇒メル友さんとキス釣りに行く約束をした日が来ました

昨晩、準備しておいた携行品・装備・財布の中身を入念に確認して朝食をとります。

天気予報を確認すると… しかし、最低気温3℃ちと寒そうです

AM5:00出発24時間営業のスーパーに寄って昼食・飲み物を調達、次いですぐ近くある釣具店にてエサを購入

待ち合わせ場所の港(岡山県笠岡市・伏越港)に着いたのは約束した時間より30分も前のAM5:30でした

Ca390176

気合いが入っている時はいつもフライングするのが私の癖でして

夜明けの空を眺めつつ、待つこと約10分…来られました

やはり雑誌で見たことがあります間違いなくご本人であることを確認してから改めて自己紹介をします

ここからは彼のことを『S師匠』と表記する事にしましょう。

実際にはS師匠、私よりも年下なんですがついつい敬語になってしまいます

釣行先は笠岡市の沖合に浮かぶ笠岡諸島の中の『北木島』です

瀬戸内のキス釣り師の間では魚影の濃さとサイズで定評のある場所で、今回S師匠の提案で北木島のレギュラーポイントを廻ってみようとの事。

無論、異論などあるわけ有りません

フェリーで約1時間の道中、ほとんど私の質問責めキス釣り談義に爆ってる間に北木島・豊浦港に到着です。

まず向かったのが『鶴石』

護岸沿いの道路脇が釣り座となります。

やや、アゲンストが強いですがコンディションはまずまず…。

まずはタックルセッティング

お初の場所なのでオーソドックスな仕掛を、と思い

道糸…PE0.8

力糸…ナイロン2~12号

天秤・錘…デルナー27号

にてスタートします

まずはS師匠から海底地形・潮の動き・ポイントまでの射程範囲・距離についてレクチャーを受けます。具体的で精密な解説に感動しながらしっかりと頭に叩き込みます

そして第1投緊張してたのか、それとも興奮しすぎたのか…完全なすっぽ抜け

ここから1時間くらいは頭真っ白であまり記憶にないです

気がつくと別のキス釣りグループが右手に入り、緊張はマックス

投げるたびに錘は右へ2回ほど陳謝・回収をしていよいよ凹んでいると左手のシモリ場を攻めていたS師匠が大ぶりなキスを片手に戻ってきました

この時のS師匠の笑顔が私を現実に引き戻してくれました

恥ずかしながら、ダメっぷりを報告すると…

『力入り過ぎですね。それからタラシをもう少し長くとって投げたら』とアドバイスをくれました。

タバコを一服して気持ちを落ち着かせ、アドバイスに忠実に仕切り直しの1投

いい手ごたえを残して狙い方向・5色半で着弾

『イイ感じでしたよ~』S師匠からもOKでました

肝心のアタリはないもののキャストがまともになってきたので広範囲に探りを入れ始めて3投目…

『トン・トトン』と竿先を小突くようなアタリ

少し竿先を送って様子見したあとにサビくと…乗ってます

キスなら…と思いながら追い食い狙いで1色ほどサビきますが、最初の獲物が挙動不審です。…こいつ横走りしてやがる

あがってきたのは25cm弱のグチ(シログチ)でした。

本命ではなかったものの○ボーは免れたので安堵

『この季節のグチは美味しいよ』S師匠の言葉に促されてキープ決定

その直後、潮が速く釣りづらくなってきたのでS師匠の提案で移動する事に

第二の釣り場は矢倉岩西側にある、通称『ゼブラゾーン』と呼ばれる、道路脇のポイントです。

Ca390178 

風の当たりが弱く、S師匠の状況判断に感心しますが…時間的に日陰になっておりやや肌寒い

ここでもS師匠の的確な状況説明を頭に入れてからキャスト

実際の感覚と師匠の説明を照会しながらキスのいそうな場所を探ります。

この辺りからキャストに感じが出だし…生まれて初めて7色着弾を経験しました

そうこうしている内に狙い方向によさそうな潮目ができました。

ここは集中とサビいていると5色半ば付近で…

『プルッ

とっさに竿先を送ります。

心臓の鼓動が聞こえそうな集中の数秒間…そそっと竿先を戻すと…

『プンッププンッ』 乗ってるこれは鱚

辛抱たまらずリーリング

あがってきたのは…

Ca390177

20cmオーバーのきれいなシロギスちゃん

青キャス&フリーゲンでの初鱚です

少し離れた場所で投げていたS師匠に大声で報告です

記念撮影もそこそこにエサをリニューアルして同じポイントに狙いを絞って投躑

ほどなく、同サイズを1匹追加です

しかし、2匹とも針掛かりがかなり浅く体も冷たい…まだ水温が低いのでしょうか

悪い予感は当たり、アタリが遠のいてしまいました

釣況はS師匠も同様だったので…自然に雑談モード

ここでも仕掛の工夫やトーナメントの話を伺い、非常に勉強になりました

やはりこういう人と釣りをしてると刺激になるし、進歩もしますね

そうこうしている内に12時になりました。

『時合が来るまで食事して待ちましょう』とS師匠…置き竿に切り替えてお弁当を開き始めます。

私はもう1投して…と断ってキャスト

これが会心の投躑で7色チョイで着弾

糸フケとって7色弱からサビき始めたその時…

『プルル

深みにいた20クラスのキスちゃんゲットです

これで一区切りとして私も昼食の稲荷寿司を頬張ります。

S師匠も『まだ活性が低いしキス自体が散っているのかなぁ』と、予想以上の激シブ状態に困惑気味です。

でも私は…S師匠と釣りができる嬉しさとキスの顔が見られたことに至って上機嫌です

昼食を終えて数投するも状況変わらず、潮も緩み始めたので移動です

時間的に最終ポイントになりそうなのでS師匠も『あっちか‥こっちか』と思案顔。

結局、通称『カーブ』と呼ばれるポイントに決定

Ca390179

帰りのフェリー時刻まで1時間半くらいか、集中して釣りに臨みます。

水道筋の本流めがけてフルキャスト6色~2色までを方向を変えながら丁寧にサビくように心がけます。

かすかなアタリが2、3ありますが乗りません

できる限り遠くへと念じたキャストでまたまた7色着弾

丁寧にサビいて6色弱まで引いてきたところで明確な『プルプル』

本日ミニマム、18cmをゲットです

S師匠にゲットポイントを報告します。

今日のお礼に…と思い、ゲットポイントはS師匠にお譲りして別のポイントを探索…

しかしNO SIGNALそうこうしている内に納竿時間が迫ってきました。

ラスト1投と思い渾身のフルキャストで7色着弾

サビくこと約2色…『トン‥トン』 『ギュイーン

竿先を引き込むアタリが明らかにキスではないアタリですが慎重にリーリングします。

結構な重量感とともに水揚げされたのは…

Ca390180

25cmオーバーのグチくんでした

結局、グチで始まりグチで終了です。

最後にS師匠から『僕の竿‥投げてみます』と勧められて手にしたのが

キススぺBX+&キススぺMg完璧なトーナメントモデル

しかし、全く曲がりません

『精進すれば曲げられるようになりますよ』byS師匠

帰りのフェリー内でもキス釣り談義で港まであっという間でした

素敵な出会いのおかげで、真の意味で私のキス釣りが始まったような気がします。

まさにメモリアルな釣行でした

S師匠、どうもありがとうございましたそして、これからも宜しくお願い致します

《釣行データ》

【タックル】

ロッド…スカイキャスター30-425

リール…SAフリーゲン極細

ライン…道糸:サンラインPE0.8号 力糸:サンラインナイロン2-12号

錘・天秤…デルナー天秤27号 デルナー改天秤25号 拙者天秤スペシャルL固定

|

« 素敵な出会いがあったんです! | トップページ | 今週も行っちゃいました! »

by 投人ボビー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 素敵な出会いがあったんです! | トップページ | 今週も行っちゃいました! »