瀬戸内は今日も雨…
みなさんこんにちは日曜しか休みがないのに、絶妙なタイミングで雨が降ってなかなか釣行できず、ストレスたまったりしてませんかぁそんな時には拙者投げ釣りブログの釣行記を読んで現実逃避している私…投人ボビーです
瀬戸内はここのところ、週末になると雨が降ったり津波警報がでたりで釣りっ気が空振りしており、ブログ立ち上げ以降一度も釣行できていない有様です他地区のブロガーさんからは続々と釣行記が届いており、私も楽しく読ませていただいております釣行記を読むと癒される半面、ますます『釣り禁断症状』がひどくなるものですネよって今日は自宅で釣り具を手入れして少し自分を慰めることにしました
まずはロッドケース&タックルバッグにしまっていたタックルを並べ出します
ここで恥ずかしながら、私の使用タックルを公開致します。本当にお恥ずかしい内容なんで画像はごく一部のみUPしました
『キス引き釣り用タックル』
道糸・力糸…サンライン スーパーキャストPEテーパーヤーン 0.8~6号
オーバーグリップテープも巻いていかにもそれらしい雰囲気をかもしだしていますが…このセット、いまだ実釣では未使用年明けに貯まったへそくりをはたいて購入したのですが…以降、釣行機会無し明日、やっと初の試投に行く予定です
『置き竿釣り用タックル』
ロッド ①シマノ サーフリーダー 425CX-T
②シマノ サーフリーダーEV(08モデル) 425CX-T
③シマノ サーフリーダーFV(08モデル) 425CX-T
リール ①シマノ スーパーエアロ5000
②シマノ チタノスパワーエアロ6000
③ダイワ クロスキャスト4000
道糸…サンライン スーパーキャスト 2号&4号
力糸…サンライン スーパーキャストテーパー力糸 3~12号&5~12号
投げ釣りを本格的に始めようと購入したエントリーモデルを大切に使用しています。キスの引き釣りを始めて一年半くらいはロッド①+リール①の組み合わせで楽しんでいました。今でこそ多少、飛距離に不満がでてきたり、ライントラブルが気になってきたりしていますが、基本的に実釣で不便を感じたことはあまりありません愛着もでてきているので、壊れるまで手入れしながら使いこもうと思っています
今日は乾いたタオルで愛機をひとしきり撫でまわした後、2号道糸の交換と力糸のセットを完了これでキス&花見カレイ&アイナメの出撃準備は整いました早く釣行記を自分で書きたいものです
最近の瀬戸内では…
①キスは基本的に通年釣れるようになってきていますネ
②カレイはこれから水温が上昇しだすと良くなってきます昨秋は当たり年といわれており、花見カレイも期待できると思われます
③アイナメは年々、釣況が悪くなっているような気がしますがポイントによるようです。
④マダイは放流効果なのか、個体数が右肩上がりのようです。のっ込み期に投げで狙える状況です今シーズンはぜひともチャレンジしたい
上記のような環境で三月以降、ターゲット数・釣果ともにぐっと良くなってきますので私も流れに乗り遅れないようにしっかり海にでたいと思っています。そう思っても現実はままならないものですどうしても海にでられないようなら自作仕掛けに関してカキコしようかなぁ…いやいや、弱気は損気ですね次回は是が非でも釣行レポートをアップしますよぉ
| 固定リンク
「by 投人ボビー」カテゴリの記事
- 素人の素人による素人のための投げ釣り研究…キス引き釣り編:第一章…投げ釣りに関する論理的解析(2010.11.07)
- 素人の素人による素人のための投げ釣り研究…キス引釣り編:序章(2010.10.18)
- 休載に関するお詫び…(2010.10.18)
- 今日も休釣…(涙) なんで四方山話を…。(2010.09.26)
- 休釣週間続く…釣りに行かなくとも釣りを楽しむ!(2010.09.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
投人ボビーさん、自分もメインのタックルにはフリーゲンを愛用しております。シーズン前なのにまだスプールに糸すら巻いていませんし仕掛けも作製しておりません。ただジャパンカップの地区大会の申し込みは済ませましたよ Y(^^ )
投稿: 釣り馬鹿 | 2010年3月 7日 (日) 21時41分
投人ボビーさんこんばんわヽ(´▽`)/
瀬戸内も雨ですよね・・・。
私は雨でもがまんできず行ってしまいます。。。
今度はNEWロッドをブンブン振り回してくださいね★
投稿: ★モコモコ★ | 2010年3月 7日 (日) 21時57分
釣り馬鹿さんへ
こんばんは実は私、今年からトーナメントに参加してみよっかなぁ…とか考えてるんですJCとSBC両方とも出てみたいなぁ
投稿: 投人ボビー | 2010年3月 7日 (日) 22時19分
投人ボビーさんこんにちはm(__)m 今年から大会参戦ですか。自分も両方参加したいと思っていたのですが、シマノはどこのタックルでも良いそうですが、ダイワは自社のタックルでないとダメなのだそうですよ6月に入れば釣具店さんの大会等もありますのでそちらの方にも来てみて下さい
投稿: 釣り馬鹿 | 2010年3月 8日 (月) 12時38分
釣り馬鹿さんへ
トーナメントの詳しい参加要領・資格がわからない初心者でお恥ずかしいSBCに参加しようと思ったらD社のリールが必要ですな…てことは少ない小遣いで釣りを楽しむのがモットーの私としては、断腸の思いで今年はSBC出場は断念致しましょう釣具店主催イベント情報でお勧めがあれば是非とも教えてやって下さい宜しくお願いします
投稿: 投人ボビー | 2010年3月 8日 (月) 16時02分