カテゴリー「5_世界投げ釣り紀行」の記事

2025年1月 8日 (水)

2024年大晦日 台湾でキス釣り納め 新竹漁港南堤砂浜

 

台湾での投げ釣りやキス釣り情報はほとんど無く、YouTubeに1箇所だけキスが釣れる情報が有りました。台北から台湾鉄道(TRA)を使って2時間半ほどで新竹駅に到着。そこから車で約15分の新竹漁港南堤砂浜で2024年の釣り納めしました。

 

釣行場所:台湾新竹市新竹漁港南堤砂浜
釣行日:2024年12月31日

 

使用タックル
ロッド:ダイワトーナメントサーフT27号-405、30号-405
リール:ダイワトーナメントベーシア45
マルキュー パワーイソメソフト (中) 赤イソメ

|

2024年12月17日 (火)

宮古島2泊3日 ホシギス最新情報 ココで釣れます!!

宮古島でホシギス釣るなら久松漁港へ。地元の釣り人はダイソーの釣竿とリールで、解凍したアサリを餌にして置き竿ぶっ込み1本鈎仕掛けで釣ってました(^^;) 釣れる時期は例年11月~3月です。

釣行場所:沖縄県宮古島久松漁港
釣行日:2024年11月18日

使用タックル
ロッド:ダイワトーナメントサーフT27号-405、30号-405
リール:ダイワトーナメントベーシア45
マルキュー パワーイソメソフト (中) 赤イソメ

|

2024年12月15日 (日)

宮古島2泊3日 ホシギス釣るぞー! 夕まずめ爆釣の2日目

2日前にホシギスが釣れた久松漁港へ。その後3箇所転戦して、夕まずめに大物爆釣しました。

釣行場所:沖縄県宮古43箇所(久松漁港、川満漁港、与那覇前浜ビーチ、久松漁港南側波止)
釣行日:2024年11月17日

使用タックル
ロッド:ダイワトーナメントサーフT27号-405、30号-405
リール:ダイワトーナメントベーシア45
マルキュー パワーイソメソフト (中) 赤イソメ

|

2024年12月10日 (火)

エメラルドグリーンの 宮古島与那覇前浜ビーチで 投げ釣りしてみた

日本屈指の美しいビーチ、宮古島与那覇前浜ビーチ。エメラルドグリーンの海、真っ白な砂浜、以前からココで投げ釣りしたいと思っていました。生エサは使わずにパワーイソメだけでトライしました。

釣行場所:沖縄県宮古島
釣行日:2024年11月17日

|

2024年11月28日 (木)

韓国釜山 松島海水浴場と影島釣り波止

釜山港に近くてキスが居そうなポイントをGoogleマップで狙いを付けて釣行しました。釜山港周辺の海は世界有数の貿易港にも関わらず大変綺麗な海で、魚も豊富に居ました。ポイント移動はすべてカカオタクシーアプリを使ってタクシーを呼びました。韓国のタクシー代は日本に比べて格安です。

釣行場所:韓国釜山市松島海水浴場、影島釣り波止
釣行日::2024年10月13日

使用タックル
ロッド:ダイワトーナメントサーフT30号-405
リール:ダイワベーシア45
使用エサ:マルキューパワーイソメソフト(赤イソメ)

|

2024年11月22日 (金)

昼も夜も 投げ釣リが盛んな 韓国釜山港周辺

釜山港は韓国最大の貿易港。人口は約330万人。韓国第二の都市です。波止では昼夜問わず。置き竿ぶっ込みの投げ釣りが盛んです。チャガルチ市場にも行ってみました。

訪問日:2024年10月13日

|

2024年11月12日 (火)

世界キス釣り紀行 韓国チェジュ島 2日目

 

観光で行った韓国チェジュ島。昼頃に30分で20cmオーバー3匹釣れたので、翌日も朝6時半から2000円タックルでキス釣りしました。

釣行場所:韓国チェジュ島
釣行日:2024年8月27日

|

2024年11月 6日 (水)

2000円タックルで 20cmオーバーの キスに挑戦

韓国チェジュ島に行ったら、小さな漁港でキス釣りしてるおじさん発見。釣れるのはデカギスばかり。観光は後回しにして、近くの釣具店で2000円のタックルを買い、キス釣りしました。
釣行場所:韓国チェジュ島
釣行日:2024年8月26日
使用タックル
中国製グラスロッド・リールのセットで2000円

|

2024年10月25日 (金)

投げ用品充実 釣具のポイント 韓国釜山店

釜山金海空港からホテルに向かう途中、偶然にも「釣具のポイント」発見しました。看板も日本と全く一緒。気になったので突撃訪問してみました。店の中はまるで日本の「釣具のポイント」です。違うのはBGMがKポップという点。商品は日本製がほとんど。投げ釣り用品は日本の「釣具のポイント」以上の驚きの品揃えでした。日本語も通じました。

訪問日:2024年8月25日
住所:KOREA Busan, Sasang-gu, Hakgam-daero 192beon-gil, 6
電話:+82513268893

|

2024年10月16日 (水)

この白い粉は何だ? 釜山空港税関で 取り調べ

釜山金海(キメ)国際空港から福岡へ帰る大韓航空に釣竿とクーラーなど道具一式を預けたところ、荷物に中に怪しい白い粉が有るとの事で、税関に呼ばれ取り調べを受けました。白い粉の正体はもちろん「拙者のこだわり石粉」。これを説明するのが大変でした。皆様も飛行機で移動の際にはご注意下さい。

|

より以前の記事一覧