« 2024年11月 | トップページ | 2025年1月 »

2024年12月の記事

2024年12月31日 (火)

良型キスが釣れる 福岡県遠賀川河口で 第11回拙者の釣行会

第11回目の拙者の釣行会の模様です。動画撮影してなかったのでスライドショーで動画風に編集しました。

キスkenさんお勧めの福岡県芦屋町遠賀川河口で開催しました。ここは冬でも良型キスが釣れる貴重な場所です。参加者はキスkenさん、海風さん、投一筋さん、フライングVさん、Ichakawaさん、キス釣り3年目さん、U-chan、拙者の8名。先日までは気温も高く良い天気が続いていましたが、昨日から寒波到来。ウネリ、波、風がひどい。キスが居るかどうか心配でしたが、少しだけ居ました。遠賀川道場稽古終わりのサカアツさん、yamamotoさんから缶コーヒーの差し入れ頂きました。ありがとうございます。アタリも無くなり、12時に納竿。筑前あしや海の駅で昼食して解散。思った以上に厳しい釣りになりました。

釣行場所:福岡県芦屋町遠賀川河口
釣行日::2018年12月9日

|

2024年12月28日 (土)

【投げ釣り】豊後高田桂川河口で 幻のアオギスを 今年も釣るぞー

拙者の釣行会で何度も訪れた大分県豊後高田桂川河口。例年11月から12月中旬頃にかけてアオギスが釣れます。かなり昔は東京湾でもアオギスが釣れたようですが、今では周防灘(福岡県大分県山口県)の沿岸部の干潟付近だけにしか生息していないようです。

釣行場所:大分県豊後高田市桂川河口導流堤
釣行日::2024年12月14日

冒頭のアオギス画像は前回の釣果です(^^;)

使用タックル
ロッド:ダイワトーナメントサーフT30-405
リール:ダイワベーシア45

|

2024年12月26日 (木)

天秤仕掛けと 先オモリ仕掛け 引き釣りの釣果差は?

キスの引き釣りで先オモリ仕掛けが通用する事は先の実験で証明できましたが、天秤仕掛けとの釣果差がどれほど有るのか実験してみました。

先オモリ仕掛け
モトス:SESSYAナイロンハリス5号
ハリス:SESSYAケイムラハリス1.5号
鈎:キススペシャル金10号
シンカー:20号

天秤仕掛け
絡み激減!!拙者砂ズリ付き半遊動拙者てんびんVer.2140mm(標準型)T-SHU14
拙者の砂ずり仕掛70cmフロロカーボン
ササメビクトルキス50本連結仕掛7号(モトス2号ハリス1号)

釣行場所:福岡市西区ざうお海岸
釣行日:2024年12月8日

使用タックル
ロッド:シマノキススペシャル405DX+ル
リール:シマノキススペシャル45CE

|

2024年12月24日 (火)

いつでもどこでも 時間さえあれば 即投げ釣り

機動性抜群なトーナメントサーフT振出は常に車に常備しているので、思い立ったら即、投げ釣りができます。旅行で行った別府温泉のホテル前の護岸で投げて見ました。

釣行場所:大分県別府市
釣行日::2024年12月01日

使用タックル
ロッド:ダイワトーナメントサーフT30号-405
リール:ダイワサーフベーシア45

|

2024年12月21日 (土)

フジワラ投げコブラ針50本仕掛 実釣インプレ

以前から気になっていた、キス鈎の中で最もユニークな形状のコブラ針。1日に尺ギス2匹釣った実績有る福岡市西区ざうお海岸で実釣インプレ。

釣行場所:福岡県福岡市西区ざうお海岸
釣行日::2024年11月30日

使用タックル
ロッド:ダイワトーナメントマスタライズ30-405
リール:ダイワトーナメントサーフ45TYPE-R
フジワラ 投げコブラ針50本仕掛 7号(鈎間隔35cm、モトス2.5号、ハリス1.5号)

|

2024年12月19日 (木)

20号錘がお勧め Tサーフ振出27号405 実釣インプレ

ダイワトーナメントサーフT振出27号-405。錘負荷を色々と試した結果、20号錘が最適と思います。投げやすく、感度抜群で、さびき感もイー感じです。

釣行場所:福岡県糸島寺山海岸、鹿家海岸
釣行日::2024年11月24日

使用タックル
ロッド:ダイワトーナメントサーフT27号-405
リール:ダイワトーナメントサーフ45TYPE-R

|

2024年12月17日 (火)

宮古島2泊3日 ホシギス最新情報 ココで釣れます!!

宮古島でホシギス釣るなら久松漁港へ。地元の釣り人はダイソーの釣竿とリールで、解凍したアサリを餌にして置き竿ぶっ込み1本鈎仕掛けで釣ってました(^^;) 釣れる時期は例年11月~3月です。

釣行場所:沖縄県宮古島久松漁港
釣行日:2024年11月18日

使用タックル
ロッド:ダイワトーナメントサーフT27号-405、30号-405
リール:ダイワトーナメントベーシア45
マルキュー パワーイソメソフト (中) 赤イソメ

|

2024年12月15日 (日)

宮古島2泊3日 ホシギス釣るぞー! 夕まずめ爆釣の2日目

2日前にホシギスが釣れた久松漁港へ。その後3箇所転戦して、夕まずめに大物爆釣しました。

釣行場所:沖縄県宮古43箇所(久松漁港、川満漁港、与那覇前浜ビーチ、久松漁港南側波止)
釣行日:2024年11月17日

使用タックル
ロッド:ダイワトーナメントサーフT27号-405、30号-405
リール:ダイワトーナメントベーシア45
マルキュー パワーイソメソフト (中) 赤イソメ

|

2024年12月11日 (水)

キスの引き釣りで 先オモリ仕掛けは 通用するのか?

海底に海藻や根掛かりが有る場所を想定して、先オモリ仕掛けを試して見ました。
モトス:SESSYAナイロンハリス5号
ハリス:SESSYAケイムラハリス1.5号
鈎:キススペシャル金10号
シンカー:15号、18号、20号、23号、25号。

【長所】
・根掛かりしにくい
・軽いシンカーでも飛距離が出る

【短所】
・生エサが外れやすい(投げた時に仕掛けに負荷が掛かる為)
・仕掛けに浮遊感が無いので食いが悪い(ハリスを長くした方が良いかも)

釣行場所:福岡県糸島市寺山海岸
釣行日:2024年11月24日

使用タックル
ロッド:ダイワトーナメントサーフT
リール:ダイワトーナメントサーフ45タイプR
マルキュー パワーイソメソフト (中) 赤イソメ

|

2024年12月10日 (火)

エメラルドグリーンの 宮古島与那覇前浜ビーチで 投げ釣りしてみた

日本屈指の美しいビーチ、宮古島与那覇前浜ビーチ。エメラルドグリーンの海、真っ白な砂浜、以前からココで投げ釣りしたいと思っていました。生エサは使わずにパワーイソメだけでトライしました。

釣行場所:沖縄県宮古島
釣行日:2024年11月17日

|

2024年12月 8日 (日)

パワーイソメだけ使って 赤イソメと桜イソメ どっちが釣れる?

視聴者のご要望により、生エサを使わずにパワーイソメだけ使って、赤イソメと桜イソメでどちらが良く釣れるか実験しました。思っていた以上に釣果差がありました。実験結果は動画をご覧下さい。桜イソメの方は良型キスだけで無く、31cmのヒラメ、26cmのマゴチも釣れました。

各メーカーおよび各地のキス釣り大会ルールの中に、「生エサに限る」「石ゴカイに限る」というルールをよく目にします。何故パワーイソメなどのワーム類が禁止なのでしょうか。是非ともルール改正して欲しいと思います。本動画を視聴した大会関係者の皆様、ご検討をよろしくお願いいたします。

実験条件
奇数投目は上から順に赤イソメ、桜イソメを交互に6本鈎または4本鈎
偶数投目は上から順に桜イソメ、赤イソメを交互に6本鈎または4本鈎
2本の鈎を食っていた場合は、飲み込んでいた方の鈎にカウント

釣行場所:福岡県糸島市福吉海岸
釣行日:2024年11月4日

|

2024年12月 6日 (金)

魚屋さん直伝 失敗しないキスの刺身 超簡単テクニック

魚屋の義兄に教わった失敗しないキスの刺身超簡単テクニックです。ウロコを落としただけで、頭も 内蔵も残した状態で、包丁を入れて刺身を作ります。尻尾付近の皮を切らずに残しておくことが肝です。

|

2024年12月 5日 (木)

ダイワトーナメント サーフT振出27号-405 大会実釣インプレ

投げ釣り遠征用として愛用している振出竿、ダイワトーナメントサーフT27号-405。投げたフィーリングは並継のマスタライズ25号に近く、アタリ感度も最高です。

釣行場所:佐賀県唐津市虹の松原
釣行日::2024年10月27日

使用タックル
ロッド:ダイワトーナメントサーフT27号-405
リール:ダイワトーナメントサーフ45TYPE-R

|

2024年12月 4日 (水)

3色以内で 落ちギス満喫 20cmオーバー爆釣

ダイワSBC全国大会も開催された糸島市鹿家海岸。この時期は落ちギスが期待できます。生エサが無くなりパワーイソメを投入。20cmオーバーいっぱい釣れました。

釣行場所:福岡県糸島市鹿家海岸
釣行日:2024年10月26日

|

2024年12月 2日 (月)

包丁・まな板を使わずに 料理バサミだけで 釣った魚の時短捌き

包丁・まな板を使わずに料理バサミを使って超簡単釣った魚の時短捌き。10匹を約5分ペースで捌けます。今回はキスですが、アジやイワシなどにも応用できます。

料理ハサミ:ゾーリンゲン製
ウロコ取り:貝印ステンレスうろこ取りDH3016

|

« 2024年11月 | トップページ | 2025年1月 »