女性スタッフとの キス釣りバトル 勝ったのは?
北東の風5m、波は2.5m~3m。普通ならばキス釣りは無理だけど、糸島半島の風裏側の寺山海岸はベタ凪。久しぶりに女性スタッフとキス釣りしたら、以前よりもかなりレベルアップしてました。
釣行場所:福岡県糸島市寺山海岸、岐志海岸
釣行日:2024年9月23日
| 固定リンク
北東の風5m、波は2.5m~3m。普通ならばキス釣りは無理だけど、糸島半島の風裏側の寺山海岸はベタ凪。久しぶりに女性スタッフとキス釣りしたら、以前よりもかなりレベルアップしてました。
釣行場所:福岡県糸島市寺山海岸、岐志海岸
釣行日:2024年9月23日
| 固定リンク
釜山金海空港からホテルに向かう途中、偶然にも「釣具のポイント」発見しました。看板も日本と全く一緒。気になったので突撃訪問してみました。店の中はまるで日本の「釣具のポイント」です。違うのはBGMがKポップという点。商品は日本製がほとんど。投げ釣り用品は日本の「釣具のポイント」以上の驚きの品揃えでした。日本語も通じました。
訪問日:2024年8月25日
住所:KOREA Busan, Sasang-gu, Hakgam-daero 192beon-gil, 6
電話:+82513268893
| 固定リンク
生エサ(石ゴカイ)とマルキューパワーイソメソフト、どっちが釣れる?
実験してみました。
マルキュー パワーイソメソフト (中) 赤イソメ
https://sessya-no-nageturi.com/shop/?...
実験条件
奇数投目は上から順に生エサ、パワーイソメを交互に8本鈎
偶数投目は上から順にパワーイソメ、生エサを交互に8本鈎
2本の鈎を食っていた場合は、飲み込んでいた方の鈎にカウント
実験時間
6時30分~8時30分(2時間)
実験結果は動画をご覧下さい。
釣行場所:佐賀県唐津市相賀の浜
釣行日:2024年9月14日
| 固定リンク
釜山金海(キメ)国際空港から福岡へ帰る大韓航空に釣竿とクーラーなど道具一式を預けたところ、荷物に中に怪しい白い粉が有るとの事で、税関に呼ばれ取り調べを受けました。白い粉の正体はもちろん「拙者のこだわり石粉」。これを説明するのが大変でした。皆様も飛行機で移動の際にはご注意下さい。
| 固定リンク
小鈎と大鈎、どっちが釣れる?
20cmオーバー爆釣中の浜で実験してみました。
実験条件
上から順に44884488の8本鈎
2本の鈎を食っていた場合は、飲み込んでいた方の鈎にカウント
実験時間
6時30分~10時(3時間30分)
実験結果は動画をご覧下さい。
釣行場所:佐賀県唐津市相賀の浜
釣行日:2024年8月18日
使用タックル
ロッド:ダイワトーナメントマスタライズキス25号-405
リール:ダイワトーナメントサーフ45タイプR
| 固定リンク
真夏はココ。狙いを定めて唐津相賀の浜に國さん誘って行きました。狙い的中。20cmオーバー連掛け。楽しすぎて笑いが止まりません。夜明けからずっとアタリ連発。来年の夏もまた来よう。
釣行場所:佐賀県唐津市相賀の浜
釣行日:2024年8月3日
國さん使用タックル
ロッド:シマノキススペシャル405FX+
リール:シマノキススペシャルコンペ極細
拙者使用タックル
ロッド:ダイワトーナメントマスタライズキス25号-405
リール:ダイワトーナメントサーフ45タイプR
| 固定リンク
キス釣りビギナーのSESSYAスタッフと一緒にキス釣り。事前に下見した糸島野北は本日も爆釣でした。釣り開始した時は強風で波もありましたが、次第に波風弱くなり、良い天気になりました。
釣行場所:福岡県糸島市野北海岸
釣行日:2024年7月20日
| 固定リンク