木製クーラー中蓋2017 ダイワアルファ1000X用 販売開始
![]() |
(15%引き) 木製クーラー中蓋2017 ダイワアルファ1000X用拙者価格11,475円(税込)ダイワクールラインアルファ1000Xシリーズ用木製中蓋です。 |
| 固定リンク
![]() |
(15%引き) 木製クーラー中蓋2017 ダイワアルファ1000X用拙者価格11,475円(税込)ダイワクールラインアルファ1000Xシリーズ用木製中蓋です。 |
| 固定リンク
![]() |
(15%引き) 木製クーラー中蓋2017 シマノフィクセル90用拙者価格11,016円(税込)シマノフィクセル90シリーズ用木製中蓋です。 |
| 固定リンク
今日も良型キス爆釣を期待して大原海岸へ。
しかーし、着いてビックリ。
強風波浪。
普通だったら竿出さずに風裏へ場所移動ですが、時間が無いので、ココで強行です。
キスは居るけど小さいしゴミが邪魔します。
デカイ渡ガニをゲットしたところで、
ざうおへ転戦したらココも強風波浪。
チャリコとフグとピンギスと格闘しながらもなんとかキープサイズを確保。
最大26cmキープは17匹だけでした。
![]() |
シマノ SUN PROTECTION グローブ・ショート ブラックウェイブカモ拙者価格2,846円(税込)夏場の釣りに最適。 |
![]() |
シマノ SUN PROTECTION グローブ・ショート ライトグレー拙者価格2,295円(税込)夏場の釣りに最適。 |
| 固定リンク
![]() |
共和 ラバーグリップスーパー レッド 径30mm×厚み0.5mm 長さ500mm拙者価格605円(税込)加熱することにより収縮して、釣竿に密着します。 |
![]() |
共和 ラバーグリップスーパー レッド 径25mm×厚み0.5mm 長さ500mm拙者価格567円(税込)加熱することにより収縮して、釣竿に密着します。 |
| 固定リンク
![]() |
シマノ ペットボトルホルダー500 PC-011Fブラック拙者価格1,704円(税込)●ペットボトルの出し入れが容易 |
| 固定リンク
![]() |
シマノ アシストバー用ホルダー(エサ箱ホルダー)拙者価格648円(税込)シマノ小出し餌箱(CS-001X)付属のアシストバー用ホルダー。 |
![]() |
シマノ クーラー本体取付用ホルダー(エサ箱ホルダー)拙者価格270円(税込)シマノ小出し餌箱(CS-001X)付属のクーラー本体取付用ホルダー。 |
| 固定リンク
仕事前に一番近い大原海岸へ。
無風ベタ凪。
絶好のキス釣り日和です。
少しづつ横移動しながら良型探し。
潮が上がるにつれ良型が増え、
気が付けば10時過ぎ。
20cmオーバー20匹、
最大25cmでした。
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
シマノキススペシャルに
富士工業TORZITトーナメント遠投パワーRVスペック7ガイドセットRV30-20-16-12-10-8-8
LPゴールド仕上げリールシートFK2-T-NS7
を装着した限定ロッドです。
スレッドはルビーによく合う上糸906飾り巻き937でラメフレーク仕上げ。
納期:約45日
【販売価格】
DX+275000円
CX278000円
CX+282000円
BX28600円
| 固定リンク
ダイワトーナメントマスタライズキスに
富士工業TORZITトーナメント遠投パワーRVスペック7ガイドセットRV30-20-16-12-10-8-8
LPゴールド仕上げリールシートFK2-T-NS7
を装着した限定ロッドです。
スレッドはルビーによく合う上糸906飾り巻き909でラメフレーク仕上げ。
納期:約45日
【販売価格】
27号285000円
30号290000円
33号298000円
| 固定リンク
海外向け通販サイト、SESSYA's Surf fishing shop をオープンしてから2年が経ちます。
| 固定リンク
今年から本格的に夏場の趣味の鮎釣りを開始しました。
大分県三隈川の鮎解禁は5月20日。
この日から毎週鮎釣りに行ってます。
おかげで徐々に腕も上達した気がしますが、まだまだ未熟者です。
投げ釣り用品同様に、鮎釣り用品を取り扱っている店舗が少ないので、
鮎釣り愛好家にとっては買いたい物が安く買えないというのが悩みのようです。
それならば、思い切って「拙者の鮎釣り」も始めましょう(^^)/
と言う事で、店舗名称を「拙者の投げ釣り・鮎釣り本店」に変更しました。
これから徐々に商品登録を行います。
よろしくお願いいたします。
以下は7月17日に鮎釣り釣行したブログ記事です。
福岡県の星野川に行きました。
3連休の最終日だけど、鮎ポイントには誰も居ません。
この一週間は雨降ってないので、水量激減で釣り安そうです。
しかーし、鮎が居ない(゚o゚;;
下流に下りながら3時間。
ガツーンどでかいアタリとともにオトリ鮎が3m以上横っ飛び(゚o゚;;
竿が大きく曲がり、慎重に慎重に下流に移動して引き寄せタモ入れしたのは丸々太った25.5cmのデカ鮎。
コレをオトリに使うのはやめて釣り続行。
しかーし、またしても24cmのデカ鮎(゚o゚;;
コレもキープしてたら、結局オトリがへばってしまい、24cmのデカ鮎をオトリにしたら、一発でアタリ。
先週と同じ様に3時過ぎ頃から活性が高くなり、重点的に瀬攻め。
結局、鮎15匹ゲット
バラシ2匹(泣)
タモ入れ失敗3匹(泣)(泣)
まだまだ未熟です(爆笑)
塩焼き、素焼きで美味しくいただきました。
| 固定リンク