« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »

2016年9月25日 (日)

ダイワキスマスターズ2016全国大会

秋田県八峰町で開催のキス釣り全国大会。
24日の予選3回戦の結果、準決勝に残ったのは高橋明男選手、高橋明彦選手、亀田智浩選手、妹尾泰博選手の4名。

決勝に残ったのは高橋明男選手と亀田智浩選手。

Img_3634

残り時間10分。
高橋選手有利な状況です。

Img_3661

誰もが高橋明男選手の優勝を疑わない中検量スタート。

Img_3756

亀田選手1199g、
高橋選手991g。
終了前30分の釣果が明暗を分けたようです。

初優勝おめでとうございます。

Img_3769 Img_3774

Img_3780

シード権争奪戦は9名の戦い。
1位は田中義一選手1126g、
2位は吉田敏昭選手1095g。
来年度キスマスターズブロック大会2回戦からの出場権獲得されました。
おめでとうございます。

Img_3766_2 Img_3768

九州からの参加は吉田敏昭選手、知久馬勉選手。

Img_3205

| | コメント (0)

2016年9月23日 (金)

VARIVAS PEにシュッ!プロ仕様 50ml 販売開始

VARIVAS PEにシュッ!プロ仕様 50ml
拙者価格:1836円(税込)



PEにシュッ![プロ仕様]は従来品の摩擦低減効果に加え、撥水効果をプラス!ライン表面に撥水膜を形成することで、水滴が滑るように流れ落ちる効果を発揮。ラインへの水の浸透、汚れの付着を防止します。ソルト、フレッシュウォーターを問わず、またPE、ナイロン、フロロ、エステル全てのライン素材に対応する、ラインコートの新定番です。[

|

2016年9月21日 (水)

報知キス釣り選手権 SESSYA協賛決定



投げ釣り大会のパイオニア的イベントとして、昭和45年の第1回大会から歴史を積み重ねてきた報知新聞社が主催する「報知キス釣り選手権」。

来年度の第48回大会から株式会社SESSYA「拙者の投げ釣り」がスポンサー(協賛)する事に決定いたしました。

報知キス釣り選手権 SESSYA CUP(仮名)大会の詳細に関しましては後日報知新聞社から発表があります。

写真は第47回優勝&新名人の大野選手。


| | コメント (0)

2016年9月13日 (火)

イマリンからギギガ

糸島の浜は波が高そうな予報だったので、伊万里のイマリンビーチへ釣行。明け方6時前に到着。




既に投一筋さんが竿出し中です。キスは毎投当たるけどサイズは前回よりもかなり小振りです。

1時間後に松浦のギギガ浜に転戦しました。この浜は元寇の最の活躍で有名な松浦党ゆかりの浜です。

1投目から投一筋さん拙者共に3色以内で連掛け。






幸先良いスタートです。




しかし時間と共に次第に小振りなサイズになってきて、11時過ぎの納竿まで100匹超釣って最大21cmでした。


| | コメント (0)

2016年9月 5日 (月)

キス釣り紀行in新潟

報知キス会場の福井三里浜から、石川富山を通り越して200kmのドライブ。

新潟南端の親不知海岸に到着したのは16時過ぎ。
道中数カ所で土砂降りだったけれど、親不知は曇り空。



1投目3色付近でキスの魚信。





最大17cm5連キス。

2投目、3投目も各1匹。




その後ラベンダービーチに移動するも釣れるのはチャリコのみで納竿。




翌日は柿崎中央海岸で1時間勝負。



フグは居るけどキスが居ない。
時間切れ間近、波口にかすかなキスの魚信。



ピンギスだけど貴重な1匹。
次は鈎数を15本にして数を期待するもやっぱり1匹残念。



ここで時間切れ納竿。
新潟キス任務完了です(笑)

| | コメント (0)

2016年9月 4日 (日)

報知キス大会結果

福岡は台風の影響で雨模様ですが、
福井三里浜はまるで真夏。
きっと35度以上ありました。










優勝は大野選手17匹。



村山名人との名人戦は大野選手の勝ちでした。

大野選手おめでとうございます。

| | コメント (0)

« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »