« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »

2014年9月29日 (月)

木製クーラー中蓋2014 ダイワ110用 販売開始

木製クーラー中蓋2014 ダイワ110用

拙者価格:7,344円(税込)



●小物収納に便利な縦型トレータイプ。トレー寸法:縦145mm横192mm深さ45mm
●取り外し可能なエサ箱(2室タイプ)&小物入れ
●取り外し可能な魚投入口スライド窓。
●金属類を一切使用しないアラレホゾ仕上げ。
●表面はウレタン4層塗装による鏡面仕上げ。
●重厚な造りは職人の技が光る逸品です。
●手造りの為、色味はロットによってバラツキがございます、あらかじめご了承下さい。
●重量:530g
●材質:タモ
●対応機種:
ダイワSU1100X、SXU-110、GXU-1100、GU-1100、SH-110

|

木製クーラー中蓋2014 ダイワ80用 販売開始

木製クーラー中蓋2014 ダイワ80用

拙者価格:7,344円(税込)



●小物収納に便利な縦型トレータイプ。トレー寸法:縦140mm横168mm深さ44mm
●取り外し可能なエサ箱(2室タイプ)&小物入れ
●取り外し可能な魚投入口スライド窓。
●金属類を一切使用しないアラレホゾ仕上げ。
●表面はウレタン4層塗装による鏡面仕上げ。
●重厚な造りは職人の技が光る逸品です。
●手造りの為、色味はロットによってバラツキがございます、あらかじめご了承下さい。
●重量:430g
●材質:タモ
●対応機種:
クールラインS800XSURF/SU800XSURF
クールラインSU800X/GU800X/S800X
プロバイザーSURFSU800X、SXU-80、GXU-80、GX-8V

|

木製クーラー中蓋2014 シマノフィクセル90用 販売開始

木製クーラー中蓋2014 シマノフィクセル90用

拙者価格:7,344円(税込)



●小物収納に便利な縦型トレータイプ。トレー寸法:縦145mm横156mm深さ45mm
●取り外し可能なエサ箱(2室タイプ)&小物入れ
●取り外し可能な魚投入口スライド窓。
●エサ箱2014ダブルが装着可能。えさ箱にステーを装着した状態でも装着可能です。
●金属類を一切使用しないアラレホゾ仕上げ。
●表面はウレタン4層塗装による鏡面仕上げ。
●重厚な造りは職人の技が光る逸品です。
●手造りの為、色味はロットによってバラツキがございます、あらかじめご了承下さい。
●重量:500g
●材質:タモ
●対応機種:シマノフィクセル90シリーズ全機種

|

木製スペシャルエサ箱2014ダブル/ダブルS 販売開始

木製スペシャルエサ箱2014ダブル 高級タモ製
木製スペシャルエサ箱2014ダブルS 高級タモ製

標準価格:5,076円(税込)
拙者価格:4,315円(税込)



ベテラン家具職人が丹精込めて製作。職人の技が光る逸品です。
高密度・高硬度タモ材を採用。高級家具の様な質感と重量感。
脱着式石粉入れを配置。
使い方と手入れ次第で、一生使える餌箱です。

共通仕様
●材質:タモ
●金属類を一切使用しないアラレホゾ仕上げ。
●表面はウレタン重層塗装による鏡面仕上げ。
●エサが取り出しやすい底面構造。
●2分割上下2段スライド構造
●天板は二重構造。夏場の直射日光によるエサの弱りを和らげます。
●石粉入れを配置。
●雨の侵入を防止する加工。

サイズ別仕様

                                                                                                                                                         
アイテム高さ奥行重量木製中蓋装着
ダブル145mm58mm87mm211g不可
ダブルS135mm55mm80mm187g木製クーラー中蓋2014シマノフィクセル90用に装着可能

 

【長持ちする手入れ方法】
●水分、湿気を嫌いますので、水洗いしない事が一番長持ちします。
●水洗いする場合は、洗剤は使わないでください。
●濡れた後、洗った後は布などで水気を拭き取り、室内でゆっくり乾燥させてください。
●濡れた状態での屋外乾燥、日陰干しは、貼り合わせ部分が剥がれたり木面が反ったりする原因になりますので、ご遠慮ください。

【ステー取付注意点】
ステーをエサ箱に固定する前に、ステーの位置に問題がないか(クーラー突起物やエサ箱蓋に当たらないか)など、必ご確認して下さい。

※クーラーなどへの取付ステーは付属していません。別途オプション品をお買い求め下さい。

|

投げ釣り列島縦断 販売開始

投げ釣り列島縦断

1,700円(税込)



投げ釣り愛好家が、さらにその先を目指すために
投げ釣り入門者を、さらに一歩引き上げる!
自然科学と工学を、熟考する投げ釣りの一册。

このムックは、投げ釣りの入門を果たした方々に「さらにもう一歩を踏
み込ませる」ための内容です。ポイントを全国展開し、砂浜、堤防、磯。投げ
釣りの持つ多彩多様な趣味性を大きく広げて、そのどこが面白いのか。ど
うすればもっと面白くなるのかを追求しています。さらに、濃厚な投げ釣
り愛好家のライフスタイルや理論を掘り下げて、よりマニア層へのいざな
いとなるような趣旨・内容としています。

■海峡を釣る
■理想の渚の条件を追求
■完全保存版ビンテージタックル列伝
■投げ釣り師こだわりの視点と考察
■投げ釣りクラブ団体の輪の紹介

など、マニアに踏み込ませる要素を柱としています。

●体裁AB判116ページ
●2014年9月発行。

|

(お買い得セット超特価)ダイワフロートシンカーG 4個セット販売開始

(お買い得セット超特価) ダイワ フロートシンカーG 4個セット(758円/個)

拙者価格:3,033円(税込)



4個お買い得セット販売(758円/個)

オモリ先端には水中での浮力に有利な亜鉛、胴体部には発泡を内蔵したプラスチックを採用する事により、低重心、高浮力を実現したフロートシンカー。サビキ感覚がマイルドでアタリ感度も抜群です。

・上部は樹脂を使用するため、水中で浮き上がりやすいため、キスのわずかなアタリもダイレクトに伝わります。
・亜鉛の比重が軽いため、波の力や潮の流れで転がりやすく、オモリを転がしながら海底のヨブ(凹み)にはめて釣ることが可能です。
・フロートタイプのため、回収の際に根がかりを軽減します。
・環境にやさしい亜鉛製シンカー採用。

|

2014年9月28日 (日)

吹上浜は大爆釣

大会終了後に、シード権争奪戦で爆釣していたポイント付近でトライしてみました。

15本鈎でスタート。

2色以内でバコバコです。

ほぼ17cm以上が13匹も付いてきました。

その後も。こんな感じで連掛けは続き、6投で60匹超。

Img_8026

余りにも釣れすぎです。

恐るべし吹上浜。

15本鈎で釣っていると、地元の方に「なんで絡まないの?なんでそんなに釣れるの?」と不思議な顔で声を掛けられました。

Img_8024

色々説明し、福岡で投げ釣り専門店をやっている事を話ししたら、なんと当店の事ご存じでした。その場で代金を頂き、後日仕掛と天秤を発送するお約束をいたしました。

Img_8027_2

【釣行データ】
釣行日:9月28日
---------------------
釣行場所:鹿児島県吹上浜
釣行時間:大会終了後 15時頃から6投
釣果:キス60匹超最大22cm
---------------------
潮:中潮 干潮15時頃
天気:晴れ

【今日のタックル】
ロッド:キススペ405CX+
リール:キススペコンペ
天秤:SESSYA超発泡鱚HF KAISO型90mm20号
仕掛:拙者競技モデル50本連結仕掛ケイムララメ糸グリーン夜光塗byササメキステック5号

| | コメント (0)

第11回ダイワSBC投2014全国決勝大会応援

4回目のSBC全国大会出場したteamSESSYAの國さんの応援に行って来ました。
昨年の本大会に出場したBOZUさんが精力的にフォロー。この日の応援にも気合いが入ってます。

Img_7991

そして1回戦3時間が始まりました。

Img_7993

最初の3投は素鈎。

そして場所移動。
拙者達も一緒に移動します。
すると、突然BOZUさんが「あ・・・、素鈎は俺のせい。遠くで応援してます。」って。

そう言えば、昨年の本大会では「素鈎くん」のニックネームが付いたほど、素鈎が多かったBOZUさん。

そして4投目はBOZUさんが居なかったおかげでしょうか、連掛け成功(^^)/
これで、一安心。

Img_8036

同じエリアの他選手の様子が気になります。そこで、ダイワテスター松尾会長の様子を見に行きました。

なんと、大爆釣中。

Img_7997

途中でスタッフがクーラーに入りきれなくなったキスの回収に来ました。
たぶんこの時点で2kgオーバー釣っているみたいです。

そして1回戦終了。

Img_7999

レッドエリア
トップは松尾会長4,330g、140匹
2位は澤谷さん2,703g、98匹

國さんは惜しくも6位でした。残念(>_<)

ホワイトエリア
トップは坂手さん6,053g、182匹
2位は昨年優勝の早坂さん5,405g、156匹

N140928g

そしてこの4名で決勝戦2時間の開始です。

惜しくも決勝戦に進めなかった16名はシード権争奪戦です。

Img_8003 Img_8004

ホワイトエリアは大爆釣ポイントが大混雑。

Img_8008 Img_8009

そして、大会終了。

Img_8015 Img_8016

優勝 坂手さん3,441g 101匹 ダントツです。
2位 早坂さん1,936g 58匹
3位 早坂さん1,658g 52匹
4位 澤谷さん1,406g 38匹

Img_8023 N140928b

そして、國さんは、残念、8位という結果でした。

| | コメント (0)

2014年9月23日 (火)

日本全国キス釣り紀行「福井県」

大阪は期待した以上の釣果だったので、気を良くして福井に向かいました。約200kmのドライブです。そして、敦賀市気比の松原に到着。ここは日本三大松原の一つです。ちなみにあと二つは良く行く佐賀県の虹ノ松原、そして静岡県の三保の松原です。

駐車場前にはファミリー投げ釣りが数名いるので、浜の一番西側付近に入ることにしました。

Img_7768 Img_7769

日没までの約1時間トライ。
まずは1投目。5色付近から探って見ました。

Img_7777 Img_7785

遠くに発電所が見えます。
4色付近でアタリ。ピンギス1匹ゲット。

Img_7788

2投目はタングステン30号に変えて遠投。

Img_7798

5匹ゲット。
一番大きくて15cm(>_<)

Img_7813 Img_7814

3投目はさらに遠投。

Img_7825

太陽はますます、低くなり、日没間近。
タコと一緒にピンギス1匹。

Img_7829 Img_7831

4投目はチャリコと一緒にピンギス1匹。

Img_7833

もうじき日没です。最後の1投です。

Img_7834 Img_7858

最後は2匹。
納竿しました。

Img_7860

福井はクリアーしたので、翌日は観光するつもりでしたが、ホテルに貼ってある「水晶浜」の写真を見て、明日は、ココでキス釣りする事にしました。

==========================================
翌朝。今日も絶好のドライブ&キス釣り日和です。
水晶浜手前から見た絶景です。
水が綺麗すぎて、水深が良く判りません。
手前が、ダイアモンドビーチ。奥が水晶浜です。

Img_7863

ダイアモンドビーチは根掛かりそうなので、水晶浜へ向かいました。投げ釣りしている方が10名ほどいますが、だれもキスを釣っていない模様です。

それならば、1投目は遠投から開始です。
遠くに見えるのは美浜原発です。かなり近いですね。

Img_7865

空も、海も、砂浜もぜーんぶ見事に綺麗です。
しかし、何にもアタリません。

Img_7873

チョイ投げしたり・・・

Img_7877

さらに遠投したり・・・

Img_7888

場所を変えてみたり・・・

Img_7894

色々ためしました・・・

Img_7898

しかし、釣れるのは、フグとベラだけ。

Img_7901

たぶん、浅すぎるのでしょうね。
全力の7投で撤収を決意。

Img_7903

ココまでの道中。深そうな浜が有ったので、そこに移動する事にしました。

場所はここです。
先客さんが5名います。キス釣れているみたいです。
と言う事はチョイ投げ。

1投目。4色付近から探って見ました。

Img_7917 Img_7922

時刻は11時。海も空もますます青くなってきました。

Img_7915 Img_7916

そして、2色付近でアタリあり。
3匹ゲット、18cm。

Img_7924 Img_7925

2投目は4連。

Img_7940 Img_7926

3投目は20cmを含む2連。
一番下はチャリコです。

Img_7943 Img_7944

4投目は4連。

Img_7945 Img_7957

これで納竿となりました。

帰り道、猿を発見。

Img_7969 Img_7975

【釣行データ】
---------------------
釣行日:9月22日
---------------------
釣行場所:福井県敦賀市気比の松原
釣果:17時頃から5投 キス10匹 最大15cm
潮:中潮 満潮13時頃
天気:晴れ
---------------------
釣行日:9月23日
---------------------
釣行場所:福井県三方郡美浜町水晶浜、ダイアモンドビーチ
釣果:9時半頃から7投 キス0匹
釣行場所:福井県三方郡北田浜
釣果:11時頃から4投 キス13匹 最大20cm
潮:中潮 干潮7時半頃
天気:晴れ
---------------------

【今日のタックル】
ロッド:キススペ405BX+
リール:キススペコンペ
天秤:SESSYA超発泡キスHF KAISO20号90mm他
仕掛:拙者競技モデル50本連結仕掛 ケイムララメ糸 グリーン夜光塗 byササメ キステック 5号

| | コメント (0)

2014年9月22日 (月)

日本全国キス釣り紀行「大阪府」

当初は和歌山県に近い浜を予定していましたが、関空に一番近いりんくうアウトレット付近でトライすることにしました。

関空から30分も走らずに、目的地の大阪府警察学校前の浜に到着。しかし駐車不可。そこで樫井川の右岸の砂浜を目指すことに。けれども、ココも駐車不可。左岸側の岡田地区を彷徨いながら、ようやく樫井川の左岸に到着。

岡田マリーナ内に駐車して、浜に出ると、キスが居そうな砂浜発見。ちょうど道路の高架下になるので、googleマップでは浜の全景が判りませんが、水深も有りそうで、水も綺麗な良い浜です。

Img_7709 Img_7745

近場に居そうな感じなので、SESSYA超発泡キスHF KAISO20号90mmで5色付近から10本鈎で探って見ました。

Img_7711

天気良く、絶好のキス釣り日和です。この浜は左手前方に船だまり。左手後方には岡田漁港。前方にはテトラポットが入ってます。右手には樫井川の河口があり、潮通しも良さそうです。

Img_7717

正面は関西空港、右手には関西空港に渡る橋が見えます。
海底は砂地で根掛かりも有りません。

Img_7718

2色を切ったところで、待望のアタリ。
19cmのキスでした。読み的中です。

Img_7727 Img_7723_2

2投目も1匹ゲット。ほぼ同じポイントです。この写真。キスが宙に浮いている様に見えます。不思議な写真になりました。

Img_7730

3投目は左側50mほど移動して5色付近から探って見ました。
ここも2色付近で1匹ゲット。

Img_7732 Img_7743

4投目は最初の位置よりも右側で探って見ると、同じく2色付近からバコバコのアタリ。でもキスは一番上鈎に1匹だけ。あとはベラとメゴチでした。

Img_7746_2 Img_7754

5投目は右側石波止の右横で探って見ました。1色付近で、キスのアタリ。でもベラも居ました。

Img_7765

次の目的地、福井の敦賀までは200km以上有るので、残念ながら納竿となりました。

【釣行データ】
釣行日:9月22日
---------------------
釣行場所:大阪府泉南市岡田マリーナ前
釣果:11時頃から5投 キス5匹 最大19cm
---------------------
潮:中潮 干潮11時頃
天気:晴れ

【今日のタックル】
ロッド:キススペ405BX+
リール:キススペコンペ
天秤:SESSYA超発泡キスHF KAISO20号90mm
仕掛:拙者競技モデル50本連結仕掛 ケイムララメ糸 グリーン夜光塗 byササメ キステック 5号

| | コメント (0)

2014年9月18日 (木)

【レンタル】ダイワ トーナメントキャスターAGS30号405、33号405レンタル開始

【レンタル】ダイワ トーナメントキャスター AGS(並継)

拙者価格:4,800円(税込)

30号405、33号405レンタル開始しました。

ダイワテクノロジーの調和が織り成す、投げ竿進化論の最先端モデル。

高価なロッドを購入して、失敗したことはありませんか? 購入後、自分に合っていないので、安く手放した事はありませんか? 欲しいロッドは釣具店に置いていないので、結局カタログだけで判断して購入していませんか? 運良く、友人から拝借できても、壊すかも知れないので思いっきり使えませんね。 メーカーの試投会では、思う存分振れないし、何よりも実釣できませんね。 銘柄、号数、長さ、どれが自分に合っているか、カタログだけで判断するには限界があります。 拙者の投げ釣りが、そんな悩みを解決いたします。 思う存分、納得がいくまで、投げて、釣って、試して下さい。

|

2014年9月15日 (月)

第17回拙者の投げ釣り組対抗キス釣り大会結果

この時期、糸島の寺山海岸では、20cmオーバーの良型がよく釣れます。しかし、2週間前に下見をした隊長さん情報によると、今年はイマイチのようです。

Img_7678

6時前から受付開始。
本日の参加者はABE組9名、居酒屋組9名、拙者組18名の総勢36名。

Img_7644

6時半から大会スタート。

朝方は雲が多くて涼しかったのですが、

Img_7651

8時頃には雲が無くなり、気温も上昇してきました。

Img_7650_2

皆さん、チャリコ、フグ、藻に悩まされながら、苦戦中の様です。。

拙者は大会不参加ですが、調査の為に竿出し。
5色エリアは藻が多く、2色以内はチャリコとフグ。
キスは、1色以内と5色以上に居るようです。

Img_7648_2 Img_7649

6色付近で22.5cmゲット。
合計7匹釣ったところで、計量準備の為、納竿しました。

そして、10時半に大会終了。

Img_7652

じーじ3さんが引いたトランプは「7」
7匹の重量勝負となりました。

組対抗戦7匹重量
上位7名の合計

優勝:拙者組 1579g

Img_7659 Img_7680

2位:ABE組 1450g

Img_7682

3位:居酒屋組 1012g

Img_7684

個人戦7匹重量
15位までが入賞 ※敬称略

優勝:隊長:292g

Img_7656 Img_7661_2

準優勝:ピカリン:284g

Img_7654 Img_7663

3位:はったん:253g

Img_7664

4位:フライングV:246g

Img_7665

5位:水産学部:224g

Img_7666

6位:チロリ餡:223g

Img_7667

7位:投一筋:209g

Img_7668

8位:にこいち:207g

Img_7669

9位:BOZU:206g

Img_7670

10位:マサ:204g

Img_7671

11位:市川:198g

Img_7672

12位:ゴースト:190g

Img_7673

13位:片銀教祖:175g

Img_7674

14位:エトケン:169g

Img_7676

15位:イバの爺っち:165g

Img_7677

参加の皆様、お疲れ様でした。

| | コメント (0)

2014年9月13日 (土)

がまかつ ゼロ集魚板 販売開始

がまかつ ゼロ集魚板

標準価格:378円(税込)
拙者価格:295円(税込)



水中できらめく集魚板のアピール力は誰もが認めるもの。ですが、その自重により、“縦の釣り”や“ゼロ・テンション”ではアタリを消してしまい敬遠されてきました。この「ゼロ集魚板」は、フィルム集魚板の使用により、従来のものとは比較にならない軽量化を実現。アピール力はそのままに、吸い込みや、アタリを阻害することがありません。

光を反射する「銀ホロ」と「金ホロ」の2色のラインナップ。裏面は「夜光」。浅場でも深場でもその集魚力はかわりません。

仕掛や天秤などと組み合わせて使用可能です。

|

2014年9月11日 (木)

束釣り第8弾

いつも通る3車線の国道。朝5時。信号機の手前100mほどで、後ろを走っていた軽自動車に抜かされました。信号機が黄色に変わるのが見えたので、ブレーキに足を乗せ、止まる準備をしていたのですが、前を走るその軽自動車は、止まらずに交差点通過。直ぐ後ろを走る私もつられて、交差点通過。

すると、交差する右手停止線に停まっていたパトカーがサイレンを鳴らしてやって来ました。一蓮托生、2台とも捕まったと思いました。しかしながら、私だけが捕まりました。何故私だけが捕まるのか??前を走っていた軽自動車は「ぎりぎりセーフだった。」と説明されました。信号無視罰金9000円でした。

気を取り直して、釣り場へGO。

今日も気持ちの良い朝日です。

Img_7634

大潮の干潮時間過ぎなので、釣りやすそうです。。

1投目から、9連。

Img_7636

今日はいつもよりも少し西側にしてみました。

ココも3色以内でいっぱい釣れます。

1色付近で、大きく竿引きのアタリ。

Img_7637

ヒラメでしょうか。キスの頭だけが上がってきました。

100匹超釣った中で、キープ17cm以上は33匹居ました。
キープ確率低くなってきました。

Img_7638

【釣行データ】
釣行日:9月11日
---------------------
釣行場所:福岡県糸島某所(拙者の投げ釣りご来店時に教えます)
釣行時間:6時半~9時
釣果:キス100匹超最大21cm
---------------------
潮:大潮 干潮5時頃
天気:晴れ

【今日のタックル】
ロッド:キススペ405EX+
リール:キススペコンペ
天秤:SESSYA超発泡鱚HF KAISO型90mm20号
仕掛:拙者競技モデル50本連結仕掛ケイムララメ糸グリーン夜光塗byササメキステック5号

| | コメント (0)

2014年9月 9日 (火)

ダイワ トーナメントキャスター AGS 並継 30号-405 フリー在庫ございます。

【送料無料】(25%引き) ダイワ トーナメントキャスター AGS 並継 30号-405



フリー在庫ございます。








|

【送料無料】(32%引き)シマノSAサーフリーダーSD CI4+30/35 販売開始

【送料無料】(32%引き) シマノ スーパーエアロ サーフリーダーSD CI4+ 30

標準価格:29,376円(税込)
拙者価格:19,976円(税込)






【送料無料】(32%引き) シマノ スーパーエアロ サーフリーダーSD CI4+ 35

標準価格:31,644円(税込)
拙者価格:21,518円(税込)




手持ちでも置き竿でも。
マルチに使える軽量ドラグ付モデル。


品番 ギア比 最大
ドラグ力(N
)/(kg)
自重
(g)
スプール
寸法
(径mm/
ストローク
mm)
ナイロン糸巻量(号-m)
PE糸巻量(号-m)
ハン
ドル

(mm)
最大
巻上

(cm/
ハン
ドル
1回転)
ベア
リング

S A-
RB/
ローラー
30標準 4.3 117.6/12 430 62/30 2-300、3-200、4-150 80 84 5/1
1.5-250、2-200、3-130
35標準 3.5 196/20 530 76/35 2-300、3-200、4-150 80 84 5/1
1.5-250、2-200、3-130

|

2014年9月 8日 (月)

【送料無料】(30%引き)サーフリーダー振出 販売開始

【送料無料】(30%引き)サーフリーダー 振出




新世代先調子マイルドチューン採用により、投げやすい。
遠投も見据えた本格的な投げ釣りのスタンダードモデル。

ハイパワーX
ブランクスの外側から締め上げたX構造により、キャスティング開始時のネジレを防止。釣り人のキャスティングパワーをロスなく竿に伝え、飛距離、正確性を格段に向上させます。

■新世代先調子マイルドチューン
■ハイパワーX
■7点ガイド
   Kガイド+手元ガイドのみWMFSG(折り畳み式ガイド)
■トータルガイドホールドシステム
■NS-7リールシート
■キャスコングリップ(特殊ラバータイプ)
■MTCトップカバー

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              
品番全長
      (m)
継数
      (本)
仕舞
      寸法
      (cm)
自重
      (g)
先径/
      元径
      (mm)

      負荷
      (号)
標準
      錘
      負荷
      (号)
カーボン
      含有率
      (%)
385FXT3.8641143352.4/22.9(21.6)18~252399.6
385EXT3.8641143552.5/22.9(21.8)20~302599.6
405EXT4.0541173852.5/22.9(22.2)20~302599.6
425EXT4.2641244202.5/22.9(22.4)20~302599.7
405DXT4.0541174152.6/22.9(22.4)23~302799.7
425DXT4.2641244502.6/23.9(23.4)23~302799.7
455DXT4.5551124452.4/23.9(23.4)23~302799.6
405CXT4.0541174402.8/23.9(23.4)25~353099.7
425CXT4.2641244852.8/23.9(23.6)25~353099.7
455CXT4.5551124952.5/23.9(23.6)25~353099.7
405BXT4.0541174753.0/23.9(23.6)27~353399.7
425BXT4.2641245303.0/23.9(23.8)27~353399.7

|

2014年9月 7日 (日)

拙者の投げ釣りフィールドテスター増田信幸さん、報知キスファイナル優勝、おめでとうございます

9月7日鳥取県弓ヶ浜で開催の第45回報知キス釣り選手権ファイナルにおいて、2位に9匹差の47匹で見事優勝。拙者の投げ釣りケイムラ糸付き仕様およびケイムラハリス仕様のシロギスファイン手返しキス仕掛けと、プロトタイプの0.3号〜4号遠投スペシャル黒糸直結テーパー投糸を駆使。優勝により来年以降の永年シード権を獲得。
山村名人との名人戦は手に汗握る接戦の末、38匹対35匹と3匹差で惜敗いたしました。







| | コメント (0)

2014年9月 5日 (金)

束釣り第7弾

2日の東京での精神修行から立ち直る為に、当店から一番近い庭(釣り場)へ行って来ました。

久しぶりに気持ちの良い朝日です。

Img_7594

ゴミと藻が比較的少なそうなポイントまで、少し歩きます。

1投目から、10連パーフェクト。

Img_7596

今日も3色以内でいっぱい釣れます。

少しずつ場所移動しながら、探り釣り。

Img_7599

ここにもキスが貯まっていました。

もう、秋空ですね。

Img_7601

ボチボチ帰らないと、お店開店に間に合いません。
納竿となりました。

100匹超釣った中で、キープ17cm以上は40匹居ました。

Img_7602

【釣行データ】
釣行日:9月5日
---------------------
釣行場所:福岡県糸島某所(拙者の投げ釣りご来店時に教えます)
釣行時間:6時~8時半
釣果:キス100匹超最大21cm
---------------------
潮:若潮 満潮6時頃
天気:晴れ

【今日のタックル】
ロッド:キススペ405EX+
リール:キススペコンペ
天秤:SESSYA超発泡鱚HF KAISO型90mm20号
仕掛:拙者競技モデル50本連結仕掛ケイムララメ糸グリーン夜光塗byササメキステック5号

| | コメント (0)

2014年9月 2日 (火)

日本全国キス釣り紀行「東京都第2弾」

前回(5月18日)はお台場暁埠頭公園、城南島海浜公園でトライしてノーキス。
今度こそは必ずゲットする為に、色々と情報収集し、太田市場前付近に決定。

こんな所です。

潮通しが良さそうな、角付近から遠投。

Img_7480

羽田空港が近くなので、飛行機の離発着が手に取るように見れます。

Img_7506

あっちに投げ。

Img_7498

こっちに投げ。

Img_7513

遠投。

Img_7555

近投。

Img_7498_2

こんな場所でも。

Img_7568

色々とトライする事。約2時間。

Img_7576

残念。
帰りの飛行機の時刻が迫り、 納竿となりました。

東京都でのキス釣りは大変だ~(>_<)

と言う事がよく判りました。

【釣行データ】
釣行日:9月2日
---------------------
釣行場所:東京都大田区太田市場付近
釣果:16時頃から10投 キス0匹 
---------------------
潮:小潮 干潮15時頃
天気:晴れ

【今日のタックル】
ロッド:キススペ405BX+
リール:キススペMg
天秤:SESSYA超発泡キスHFタングステンデルナー型25号90mm、KAISO20号90mm
仕掛:拙者競技モデル50本連結仕掛キステック4号他色々

| | コメント (2)

2014年9月 1日 (月)

日本全国キス釣り紀行「茨城県」

福島県いわき市から30分も走れば、茨城県北茨城市の大津港西浜に到着。なんだか釣れそうに無い雰囲気なので、2投で撤収。

 

Img_7445

 

拙者の投げ釣り会員さんから得た情報を元に、高萩市に移動。国道を走っていると「高萩海水浴場」の標識発見して海岸へ出てみました。するとかなり長い海岸線。それにうねりが入ってきて白波が立ってます。雨も降ってきました。なんだ厳しそうです。

 

Img_7446

 

google Earthで見るとこんな感じです。
沖合のテトラポットは5色くらいでしょうか。

 

 

まずはテトラポットの内側狙い。SESSYA超発泡キスKAISO20号90mmで4色程度のチョイ投げ。

 

1投目。
10本鈎でスタート。
鈎は最初から4号です。
フグは居るけど、キスのアタリは無し。
ゴミも多い。

 

Img_7447

 

2投目~4投目
テトラポットとテトラポットの間にチョイ投げ。
んーん、厳しい(>_<)
ゴミ多し。

 

Img_7448

 

関根川河口付近は比較的波が穏やかそうなので、場所移動。
河口正面で沖合のテトラポットを避けるように、タングステンデルナー型25号90mmに交換し遠投。
こうなったらテトラポット内側狙いを止めて、沖合狙いです。

 

Img_7449

 

5投目
6色付近にはかけ上がりが有りそう。
何だかモゾモゾします。
巻き上げると、ゴミが絡んで回収。

 

Img_7460

 

遂に、雨が本降りになってきました。

 

6投目
6色でイー当たり。
キター。
でも何だか違う。
上がって来たのは、コイツでした。
ガッカリ。

 

Img_7450

 

7投目。
素鈎。

 

やっぱりこの海の状況と天候は厳しい。
茨城県はまた明日もチャレンジかな~。
なんて事を考える始末。

 

Img_7459

 

8投目
今度も6色でイー当たり。
今度こそキスのアタリ(^^)/
慎重に、慎重に巻き上げ。
上がって来たのは17cmと12cmのダブル。

 

Img_7456 Img_7458

 

時刻は17時半。雨も止みそうに無いので、納竿となりました。

 

【釣行データ】
釣行日:9月1日
---------------------
釣行場所:茨城県北茨城市大津港西浜、高萩市関根川河口
釣果:16時頃から8投 キス2匹 最大17cm
---------------------
潮:小潮 干潮13時頃
天気:曇り

 

【今日のタックル】
ロッド:キススペ405BX+
リール:キススペコンペ
天秤:SESSYA超発泡キスHFタングステンデルナー型25号90mm、KAISO20号90mm
仕掛:拙者競技モデル50本連結仕掛 夜光2色塗り 2色発光玉付き byササメ キステック 4号

| | コメント (0)

日本全国キス釣り紀行「福島県」

羽田に着いたら、どんよりとした雨雲。いやーな感じです。
レンタカーで走り出すと、やっぱり雨。東京、埼玉、千葉、茨城を通過。約2時間200km程走ると、雨も上がり、目的地の福島県いわき市小浜海水浴場に到着しました。

福島県キス情報はほとんど無く、北海道の時と同じようにgoogle Earthで海岸線を調査してココに決めました。

釣れそうな雰囲気が漂ってます。
この感じならば、4色以内に居るかも。

まずはSESSYA超発泡キスKAISO20号90mmでチョイ投げ。

Img_7365

1投目。
10本鈎でスタート。
5色で微妙なアタリあり。キスかなー??

Img_7374

でも乗っていないみたい。
波口まで丁寧にサビいたところ、波口付近でフグ。

2投目。
6色で僅かなアタリあり。
でも乗らない。ピンギスしか居ないのかな。

Img_7378

3投目。
鈎を5号から4号に小さくし、タングステンデルナー型25号90mmに交換し、岩場方向に移動して遠投。

Img_7382 Img_7384

狙い的中。6色でキター。
今度こそ、掛けるぞー。

Img_7400

慎重に巻き上げ。
上がって来たのは、13cmのキス。

Img_7405 Img_7402

4投目。
狙いは同じ所。
やっぱり。6色でアタリ。
同じく13cmのキス。

Img_7413 Img_7442

徐々に雲行きが怪しくなってきました。
今にも降り出しそうな感じです。
本日中に茨城県キスもチャレンジしたいので、納竿となりました。

【釣行データ】
釣行日:9月1日
---------------------
釣行場所:福島県いわき市小浜海水浴場 
釣果:14時頃から4投 キス2匹 最大13cm
---------------------
潮:小潮 干潮13時頃
天気:曇り

【今日のタックル】
ロッド:キススペ405BX+
リール:キススペコンペ
天秤:SESSYA超発泡キスHFタングステンデルナー型25号90mm、KAISO20号90mm
仕掛:拙者競技モデル50本連結仕掛 ケイムラハリス 夜光3色塗り 3色夜光ラメ糸付き byがまかつ F1キス5号
拙者競技モデル50本連結仕掛 夜光2色塗り 2色発光玉付き byササメ キステック 4号

| | コメント (0)

まっさん、またも準優勝。

拙者の投げ釣りフィールドテスター増田 信幸さん。
8月31日開催の全日本サーフ兵庫協会キス名人戦にて、準優勝。おめでとうございます。






| | コメント (0)

« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »