日本全国キス釣り紀行「茨城県」
福島県いわき市から30分も走れば、茨城県北茨城市の大津港西浜に到着。なんだか釣れそうに無い雰囲気なので、2投で撤収。
拙者の投げ釣り会員さんから得た情報を元に、高萩市に移動。国道を走っていると「高萩海水浴場」の標識発見して海岸へ出てみました。するとかなり長い海岸線。それにうねりが入ってきて白波が立ってます。雨も降ってきました。なんだ厳しそうです。
google Earthで見るとこんな感じです。
沖合のテトラポットは5色くらいでしょうか。
まずはテトラポットの内側狙い。SESSYA超発泡キスKAISO20号90mmで4色程度のチョイ投げ。
1投目。
10本鈎でスタート。
鈎は最初から4号です。
フグは居るけど、キスのアタリは無し。
ゴミも多い。
2投目~4投目
テトラポットとテトラポットの間にチョイ投げ。
んーん、厳しい(>_<)
ゴミ多し。
関根川河口付近は比較的波が穏やかそうなので、場所移動。
河口正面で沖合のテトラポットを避けるように、タングステンデルナー型25号90mmに交換し遠投。
こうなったらテトラポット内側狙いを止めて、沖合狙いです。
5投目
6色付近にはかけ上がりが有りそう。
何だかモゾモゾします。
巻き上げると、ゴミが絡んで回収。
遂に、雨が本降りになってきました。
6投目
6色でイー当たり。
キター。
でも何だか違う。
上がって来たのは、コイツでした。
ガッカリ。
7投目。
素鈎。
やっぱりこの海の状況と天候は厳しい。
茨城県はまた明日もチャレンジかな~。
なんて事を考える始末。
8投目
今度も6色でイー当たり。
今度こそキスのアタリ(^^)/
慎重に、慎重に巻き上げ。
上がって来たのは17cmと12cmのダブル。
時刻は17時半。雨も止みそうに無いので、納竿となりました。
【釣行データ】
釣行日:9月1日
---------------------
釣行場所:茨城県北茨城市大津港西浜、高萩市関根川河口
釣果:16時頃から8投 キス2匹 最大17cm
---------------------
潮:小潮 干潮13時頃
天気:曇り
【今日のタックル】
ロッド:キススペ405BX+
リール:キススペコンペ
天秤:SESSYA超発泡キスHFタングステンデルナー型25号90mm、KAISO20号90mm
仕掛:拙者競技モデル50本連結仕掛 夜光2色塗り 2色発光玉付き byササメ キステック 4号
| 固定リンク
「5_世界キス釣り紀行」カテゴリの記事
- 世界キス釣り紀行 in香港(2日目以降)(2016.08.04)
- キス釣り紀行in新潟(2016.09.05)
- 世界キス釣り紀行 in香港(1日目)(2016.07.31)
- 日本全国キス釣り紀行離島編「沖縄県宮古島」(2014.12.17)
- 日本全国キス釣り紀行離島編「長崎県五島福江島」(2014.11.25)
コメント