駄目な時もあるかも(^^;)
前回の唐津東浜が良かったので、その後の様子を確認しに行って来ました。
天気良く、絶好の釣り日和。
しかし、前回の良型はどこへ行ったのか、キープサイズが釣れません。
鹿家へ移動を決意して、車を100mほど走らせると、投げ釣り師発見。
近寄ってみると投一筋さん。
拙者が居たところよりは釣れているけれども、イマイチ。
そこで、やっぱり鹿家へ移動。
移動してみてビックリ。
川の流れが変わってる。
おかげで2色以内に良型が貯まってます。
でも直ぐに居なくなり。
西端の岩場付近へ移動。
やっぱりココには良型が居ました。
しかし、直ぐに居なくなってしまいました。
結局キープできたのは、20匹程度でした。
【釣行データ】
釣行日:7月22日
---------------------
釣行場所:佐賀県唐津、福岡県鹿家
釣行時間:6時半~12時
釣果:キス50匹超最大23cm
---------------------
【今日のタックル】
ロッド:キススペ405CX+
リール:キススペコンペ
天秤:SESSYA超発泡鱚HFデルナー型90mm25号
仕掛:拙者競技モデル50本連結仕掛 ケイムララメ糸 グリーン夜光塗 byササメキステック7号
| 固定リンク
「1_釣行レポート」カテゴリの記事
- 越冬ギス調査、佐賀県肥前町駄竹漁港(2022.03.15)
- キス釣りポイントドローン映像、熊本県天草上津浦港(2022.03.19)
- キス20cmオーバー7匹、熊本県天草上津浦港(2022.03.21)
- 尺ギスポイントドローン映像、福岡県西区小田浜ざうお海岸(2022.03.09)
- 越冬ギスを求めて、長崎県松浦市福島里(2022.03.05)
コメント