日本全国キス釣り紀行「福岡県」
福岡県は、いつでも釣れるので、いつにしようか迷っていたのですが、大好きな鹿家海岸で何と28cmが釣れましたので、この釣行を日本全国キス釣り紀行「福岡県」に決定しました。
家を出たのは、5時前。
唐津相賀浜で25cmと20cmをgetしたけど、イマイチなので、呼子の大友海岸へ。
市川さんとしげちゃんに遭遇。うねりと風で全く釣りにならない状況なので、名護屋漁港付近を2カ所、肥前の駄竹漁港を転戦するも全くダメ。
SBC全国大会で國さんが優勝した鹿家海岸をチェックする事にしました。
この浜は、3月、4月頃、根掛かりが多い東側の方では良型が良く釣れます。秋になると旅館前付近から西側で落ちギスが爆釣します。昨年はその時期に集中して通いました。
本日のタックルはキススペ405EX+、キススペコンペ
鹿家海岸に着いたのは下げ潮の時間帯。
1色でピンギス主体ですが群れてます。
でもフグも多い。フグとの知恵比べです。
半分以上リリースするので、カモメがキスを狙って待ってます。
たまには、良型が連で来たりも。
さらに潮が引き、岩が出てきました。
実はこの岩の付近が良かったりします。こんな感じです。
しげちゃんは西側の岩場付近から探ってきたけど、ピンギスばかりだったそうです。しげちゃんの写真無くてごめんなさい(^_^;) 市川さんは、マイペースでおニューのキススペ405CX+を気持ちよく曲げてました。
そして、エサも無くなり、最後の1投はカスみたいなマスオ君(イシゴカイ)を付けて投げてみた。1色半で、ドカーンと強烈な当たり。付いたキスにスズキが食らいついたのか?慎重に巻き上げると、何とキス(^_^)v
久しぶりの28cmに興奮気味です。こんな写真やあんな写真も。
そして、納竿となりました。
70匹以上釣ったけど、15cm未満はリリースしていたので、キープはこれだけでした。
10月に入るときっと落ちギス爆釣間違いなしでしょう。
【釣行データ】
釣行日:9月22日
釣行場所:福岡県鹿家海岸
釣行時間:14時~17時
釣果:キス70匹超(最大28cm)
潮:大潮 干潮17時頃
天気:晴れ
【今日のタックル】
ロッド:キススペ405EX+
リール:キススペコンペ
天秤:SESSYA超発泡サンドブラウンKAISO型90mm20号
仕掛:拙者競技モデル50本連結仕掛 夜光2色塗り 2色発光玉付き byササメ キステック7号
| 固定リンク
「5_世界投げ釣り紀行」カテゴリの記事
- 久米島一周 2泊3日の旅(2025.04.01)
- ワンチャンス 沖縄ホシギス遠征 雨の最終日(2025.03.21)
- アオサに苦戦 沖縄ホシギス遠征 うるま市石川海岸(2025.03.18)
- 女性スタッフと行く 沖縄ホシギス遠征 名護市仲尾次(2025.03.14)
- 2024年大晦日 台湾でキス釣り納め 新竹漁港南堤砂浜(2025.01.08)
コメント
拙者さん、市川さん 昨日はお疲れ様でした。
ピンとフグのオンパレードには参りました。
拙者さんに尺のポイントを教えてもらったのが収穫でした。
あの辺りは、まだまだ開拓の余地がありそうですね。
私が帰った後に28cmとはビックリです。
あの状況で普通は考えられないのですが、、、粘り勝ちですね。
いやいや私が差し上げた岩デコ効果ですばい(笑)
投稿: しげちゃん | 2013年9月23日 (月) 22時46分
拙者さん
いいサイズですね
尺は私に残してくれたのですね(^o^)/
帰省が楽しみです
投稿: 國 | 2013年9月24日 (火) 08時13分
お疲れ様です。 生まれて初めて30cmのキスを見ました。私くしが釣ったんではなくて、地元のチョイ投げ
おじさんが、釣りました。それだけではなくて、25cm以上のキスばかり10数匹1時間くらいの間に、それ
も、すぐ隣でガンガン釣るものですから、わたくしはあっけにとられ、しばしボー然としていました。
あまりのすごさに写真を撮らせて頂きました、ので お店に寄ったときに、写真をおみせします。
30cmのキスは、大きかった!!!!
投稿: プリウス | 2013年9月24日 (火) 08時47分
しげちゃん、
頂いた岩デコちゃんがいい仕事してくれました(^∇^)
投稿: 拙者 | 2013年9月25日 (水) 10時18分
國さん、
まだまだ、デカギス居ますよ。
投稿: 拙者 | 2013年9月25日 (水) 10時21分
プリウスさん、
今度、詳しく教えてください(^∇^)
投稿: 拙者 | 2013年9月25日 (水) 10時22分