2013年シマノJC九州大会
関東では梅雨明けしたそうですが、九州はまだ。
雨が降ったり、暑くなったり、不安定な天気が続いてます。
今日もどうなることやら。
雲行きが怪しい。
スタート前に小雨が振り出したけれど、レインウェアを着ていたら、蒸し暑かった事を思い出し、今日は雨が降っても着ないことにした。
1回戦開始早々に、雨脚が強くなり、急激に気温が低下。
徐々に体温も下がり始め、震えが。
さらに雨は激しくなり、数十メートル先が見えなくなるほどに。
そうなると、まるで滝行。
鼻から息をするのが苦しくなり、口を開けて息をする事に。
さらに寒くなり、これでは、ヤバイので。
足踏みしたり、身体に喝を入れる為に、大声を出したり。
まるで遭難者。
この状況で大会中止にならないのが不思議なくらいです。
と言っても、この状況では、スタッフにもどうにもできないでしぃうね。雷が鳴らなかったのが不幸中の幸いでした。
これ程の豪雨の中で釣りしたのは初めて。
ある意味、良い経験いなりました。
辛い辛い1回戦が終了する頃には、小降りになりました。
226gと少なかったので、てっきり予選落ち覚悟していたけれど、予選通過。
車に戻り、レインウェアを着込んで、2回戦へ。
teamSESSYAからは、のぎたんさん、なお姫旦那さん、ぱぴーさん、フライングVさん、拙者の5人が2回戦進出。
2回戦のポイント選択はマズマズ。
2時間の大会時間中、1時間20分くらい経過したところで、バタバタと連掛け。しかし、雷がなり始め、残り30分で中止となりました。こういう場合、連絡に時間差が生じるので、全員一斉に止める事ができません。ある程度不公平感があります。しょうがないですね。
検量の結果は、拙者のとなりで釣っていた水口さんが優勝。デカイキスをゲットしたのが効いてます。
そして、のぎたんさんが5位、なお姫旦那さんが6位でセミファイナル権利GET。
のぎたんさんは、中国大会に続き、2度目の権利ゲットです。
拙者は11位で敗退。9位までがセミファイナル権利GETだったので、惜しかった。14g差でした。残念。
大会終了して、駐車場に戻る頃には皮肉にも、雨は上がりました。
そして午後からは晴れ間が出てきて、この日梅雨明けとなりました。
【大会データ】
大会日:7月6日
大会場所:福岡県新松原海岸
主催:シマノ
戦績:11位敗退
【今日のタックル】
ロッド:キススペ405CX+
リール:キススペコンペ
天秤:スリム天秤+TGタングステン30号シンカー
仕掛:拙者競技モデル50本連結仕掛 交互夜光塗り&ケイムラ糸付きbyがまかつF1キス5号
| 固定リンク
「4_大会&ツアーレポート」カテゴリの記事
- 2025年報知キス SESSYA CUP開催決定 参加者募集開始(2025.01.29)
- ダイワ振出竿 トーナメントサーフT30号405 釣行インプレ(2024.11.19)
- 第55期報知キス釣り名人戦結果(2024.09.26)
- 第55回報知キス釣り選手権SESSYA CUP 決勝戦結果(2024.09.26)
- 第55回報知キス釣り選手権SESSYA CUP 福井予選結果(2024.05.29)
コメント