野北のキス。傾向と対策。
1週間前の爆釣の時は、満潮過ぎた下げ潮の時に良かったので、今日は上げ潮の調査を兼ねて、同じポイントへ行ってみました。
やっぱり、予想的中で、開始早々、ピンギスだらけ。
それでもがんばって、23cmを含む6連ゲット。
でも散発的。
潮位が上がるにつれて、徐々にピンギスしか釣れなくなりました。
9時過ぎに、気になっていた芥屋に行ってみました。
ちょうどキスが居る辺りに、サーファーが居ます。
波無いのにな~。
1投だけして、ピンギスだらけなので、早々に撤収。
芥屋は松食い虫で、松林が無くなり、元松林の中に駐車できました。
再度、野北調査へ。
今度は満潮前後です。
やっぱり、ピンだらけ。
そして、満潮から下げ潮に変わって、1時間程経ってから、ようやく、20cm前後3連ゲット。そして立て続けに、4連、5連(^_^)v
その後はピンギスばかりになってしまいました。
やっぱり、野北は満潮前後はダメですね。
干潮前後を狙うか。満潮から2時間以上経ってから狙うのがベストでしょうね。
今日の竿は、週末のがまかつG杯の練習を兼ねてがま投げ競技スペシャル29号-405と33-405を使いました。
【釣行データ】
釣行日:6月12日
釣行場所:福岡県野北海岸
釣行時間:7時半~13時
釣果:キス40匹超(最大23cm)
潮:中潮 満潮11時半頃
天気:晴れ
【今日のタックル】
ロッド:がま投げ競技SP29号-405→33号-405
リール:キススペコンペ
天秤:SESSYA超発泡サンドブラウンKAISO型90mm25号
仕掛:拙者競技モデル50本連結仕掛 夜光3色塗り 夜光ラメ糸付き byがまかつ F1キス
| 固定リンク
「1_釣行レポート」カテゴリの記事
- 越冬ギス調査、佐賀県肥前町駄竹漁港(2022.03.15)
- キス釣りポイントドローン映像、熊本県天草上津浦港(2022.03.19)
- キス20cmオーバー7匹、熊本県天草上津浦港(2022.03.21)
- 尺ギスポイントドローン映像、福岡県西区小田浜ざうお海岸(2022.03.09)
- 越冬ギスを求めて、長崎県松浦市福島里(2022.03.05)
コメント
拙者さん、こんにちは。
写真から先週入ったポイントのズレを確認しました。確かに私が入った時は満潮前後でもありました。大変参考になりました。
投稿: yoshi | 2013年6月13日 (木) 07時37分
拙者さん、夏らしい空と海の写真が良いですね!
ガマのトーナメントも頑張て下さい。
投稿: 國 | 2013年6月14日 (金) 11時24分