赤竿☆のぎたんさんが佐伯に居た時には、年1回行っていた大分県南のキス釣り。
先日、「葛原で50匹超釣れました」との赤竿☆のぎたんさんからの書込を見て、U-chanさんを誘い、行ってしまいました。
天気予報では、曇りで気温も低めとの事で、防寒対策バッチリ。
まずは葛原。
中央付近の岩場よりも右側からスタートしました。
3色以内でアタリは有るけれども、ピンギス3連。
左右へ数投するも状況変わらず。
今度は中央付近の岩場よりも左側、河口付近へ移動。
これが大正解。キープサイズゲット。
ちなみに、本日はnewアイテムの「拙者競技モデル50本連結仕掛 交互夜光塗り&ケイムラ糸付きbyがまかつF1キス」を使ってます。近日発売予定です。商品シールには「交互夜光ラメ糸」となってますが、誤植です(>_<)
従来の拙者競技モデル50本連結仕掛と大きく異なり、全号数幹糸2号、ハリス0.8号(ハリスホンテロン黄緑)、ハリス間隔40cm。夜光塗り&ケイムラ糸付き鈎とカラ鈎の交互仕掛です。
これにより、波口や波間など仕掛けが絡みやすい場合、キスの魚影が薄い場合などに威力を発揮します。
徐々に左側に移動。
最高6連。
でもピンギス混じりです。
遠投しても変わらず、3色以内にしか居ないみたい。
しかし、5色付近でイーアタリ。
やっと良型。
尺ギスかと思ったら、「エソ」
葛原に見切りを付け、場所移動。写真は葛原での釣果です。ピンギスはリリースしました。
お次は、波当津波戸。
イカ釣りのおっチャン3名。エギング2名。
確かに波戸の上はイカ墨だらけです。
アタリは有るけど、サイズがイマイチ。
写真は波当津浜です。
3投で見切りを付け、波当津浜へ
1投目からキープサイズゲット(^_^)v
5色、6色エリアでガンガン当たります。
3色以内にも居るけど、サイズがイマイチ。
天気予報は外れ、次第に天気が良くなって来ました。
波当津浜のパノラマ写真撮ってみました。
すでにキープ30匹以上確保したので、さらなるサイズアップの為に、港湾部へ場所移動。写真は波当津浜までの釣果です。
宮浦に到着。
こんなところにキス居るの??
そんな港です。
ところが投げて見てビックリ。
水深15mほど有りそうです。
1投目で23cmゲット(^_^)v
サイズアップ成功です。
2投目25.5cmゲット(^_^)v
今期の最長寸です(^_^)v
U-chanさんには26cm含む、良型3匹。
ところが、それ以降、
投げても投げても全くアタリ無し。
納竿となりました。
久しぶりに、キス刺身(握りネタ)を作りました。
大分県南遠征大成功でした。
U-chanさん運転お疲れ様でした。
【釣行データ】
釣行日:4月10日
釣行場所:大分県葛原、波当津波戸、波当津浜、宮浦
釣行時間:7時~17時
釣果:キス60匹超(最大25.5cm)
潮:大潮(満潮7時頃)
天気:晴れ
【今日のタックル】
ロッド:キススペCX+
リール:キススペコンペ
天秤:SESSYA超発泡ステルスブラックKAISO型90mm20号、25号
仕掛:拙者競技モデル50本連結仕掛 交互夜光塗り&ケイムラ糸付きbyがまかつF1キス