日韓交流キス釣りツアー 1日目
11日月曜日に、ソウルで超遠投さん達と交流を深め。
13日水曜日の夜に、福岡に戻り。
あっッという間に、16日土曜日が来ました。
14時過ぎに原田駅でお迎え。5日ぶりの再会です。
アンニョンハセヨ
前回きた時に食べた博多ラーメンが忘れられないので、お昼ご飯食べずにココまで直行したらしく、みんな腹ペコ状態。
ラーメン屋まで徒歩5分の途中、拙者の自宅と実家前を通過すると、記念撮影!(◎_◎;)
拙者の投げ釣りの近所のラーメン屋「一成」で腹ごしらえして、いざ、待ちに待った、お買い物。
超遠投さんとキムさんのサンダウナーも出来上がってます。
道糸を巻いたり、ローラーボールベアリングを交換したりして、あっという間に18時過ぎ。
駅前のトヨタレンタカーで、9人乗りワンボックスカーを借りて、本日のお宿、唐津のシラサギ荘へレッツゴー。
7時に民宿集合だったのに、着いたのは8時過ぎ。
民宿でお待ちいただいた皆様、ゴメンなさいね。
シーラカンス御大の乾杯の音頭で、日韓交流キス釣りツアーが始まりました。
最初、座り位置をどうするかで悩んだ末、日韓お互い向かい合って座ることに。
日本語が喋れるのは、李さんとチェさんの2人。
相互の話を通訳するのは大変ですね。
韓国のみなさんは、日本酒が大好きになったみたいで、あっという間に、金粉入り祝い酒がカラになりました。
一番若いキムさん29歳は元キックボクシングの選手です。
婚約者のヒュンさんを連れてきました。
足を怪我して引退したそうですが、腕と足の筋肉はアスリートのままです。ちなみに体重は130kg。日本で歩いていると相撲取りかプロレスラーに間違えられるかも。
シーラカンスさんと一緒に撮ると孫とおじいちゃんみたい!(◎_◎;)
記念撮影して1次会終了。
2次会は隣の部屋で。
シーラカンスさんのお宝リール争奪のあみだくじの結果は、キムさんの勝利。
お次はリール争奪の、ジャンケン。ヒュンさんの勝利。
超遠投さんから、お返しに、高級海苔を全員にいただきました。
まだまだ飲み足りないけど、明日も早いので、お開きとなりました。
アンニョンヒ チュムセヨ
| 固定リンク
「4_大会&ツアーレポート」カテゴリの記事
- 第17回熊本オープン投げキス選手権大会参加者募集(2023.03.25)
- 第54回報知キス釣り選手権SESSYA CUP 参加者募集開始(2023.03.10)
- 第28回組対抗キス釣り大会に参戦(2021.10.10)
- 7月25日の天草でのキス釣りYouTubeにアップしました。(2021.08.10)
- 天草キス釣り釣行(2021.07.26)
コメント