初キス撃沈 2匹とは・・・(>_<)
鷹島でデカギスが一杯釣れているとの情報を、前日にキャッチ。
日曜日は悪天候の予報でしたが行って来ました。
家を出る5時半頃は-2度。
釣り場に着く8時半頃は1度。
小雪がちらついてます。
デカギスの為なら。寒さも何のその。と言いたいところですが、
強風の為、体感温度は零下です。
風裏になる岩場付近で、1投目。
アタリが有るけれども、巻き上げる途中で鈎外れ。
2投目は慎重に食い込ませてから。巻き上げ。
しかし、これも巻き上げる途中で鈎外れ。
その後、全くアタリ無し。
風がまともに当たる方向も試したけれども、こちらもダメダメ。
前日情報によると、ポイントはココなんですが、何故か今日はダメ。
あまりの寒さに、風裏になる岩場付近に逃げて、数投目でやっと20cmゲット。初キス釣るのに2時間も掛かるとは・・・・。
その後、鷹島放浪するも、どこも強風。
で、結局また同じポイントへ戻り、第2ランド開始。
ちょっとだけ陽が差してきて、気温は5度。
何とか1匹ゲットしたけれども、その後は潮位が下がりすぎて、アタリが有っても巻き上げ途中で、キスが根に引っ掛かかるばかり。
結局2匹という貧果で納竿となりました。
参いりました。
【釣行データ】
釣行日:1月27日
釣行場所:長崎県鷹島
釣行時間:9時~13時半
釣果:キス2匹(最大20cm)
潮:大潮(満潮10時頃)
天気:曇り&雪
【今日のタックル】
ロッド:がま投げジーシスX33-405
リール:TSベーシア45QDⅡ
天秤:SESSYA超発泡シンカーキススペシャルホワイトKAISO型90mm25号
仕掛:拙者競技モデル50本連結仕掛夜光2色塗り2色発光玉付きbyササメキステック7号
| 固定リンク
「1_釣行レポート」カテゴリの記事
- 越冬ギス調査、佐賀県肥前町駄竹漁港(2022.03.15)
- キス釣りポイントドローン映像、熊本県天草上津浦港(2022.03.19)
- キス20cmオーバー7匹、熊本県天草上津浦港(2022.03.21)
- 尺ギスポイントドローン映像、福岡県西区小田浜ざうお海岸(2022.03.09)
- 越冬ギスを求めて、長崎県松浦市福島里(2022.03.05)
コメント
yoshiです。
寒い中ご苦労様でした。
私もいつもの場所に行きましたのでブログをご覧ください。
2月11日のツアーが今から本当に楽しみです。
投稿: yoshi | 2013年1月27日 (日) 19時58分