« SESSYA超発泡シンカーΛ型天秤キススペホワイトKAIISO型販売開始 | トップページ | ポカポカの天気 »

2012年12月12日 (水)

イシガレイ絶好調

先月14日にイシガレイ記録更新に味をしめて、また行って来ました。
午後から予定があったので、午前中限定。
汐時を見ると、中潮9時満潮。

ちなみに1ヶ月前は大潮満潮10時でした。この時、満潮前後で4枚ゲットできたので、きっと今回も期待できるぞー(^_^)v

5時起床して、車を走らせると、路面温度は-1度。
福岡市内に入ると3度上昇。

青虫200g買って、釣り場へ到着。
まだまだ暗い中、すでにカレイ狙いで8人位竿出し中。
でも、前回味をしめた釣り座はガラ空きで一安心。

3本並べ釣り開始。

Img_2759
よーく見ると、釣り座の真ん前50mほどのところに、ブイが2個。
何じゃこれは。でもきっとカレイ釣りには全く関係ない筈。

で、8時頃に小舟がブイギリギリに通過。
2本はOKだったけれども、最後の1本が引っ掛けられて、2色高切れ(>_<)
あー。残念。
まーこれも税金と思って・・・・。

今日は餌取りが多い。
たぶんフグでしょう。
仕掛回収すると、青虫の口だけ鈎に刺さったまま上がってきます。

8時過。
アタリは全く無かったけれども、しゃくって見たら、ずしりと重い。
カレイだー(^^)/待望の1枚ゲット。

Img_2758
33cmのイシガレイ。これで一安心。

20分後にも、アタリは全く無かったけれども、しゃくって見たら、ずしりと重い。
カレイだー(^^)/
2枚目同じく33cmゲット。

余裕が出てきたので、キス釣り中のしげちゃんの様子を見に行った。
10日前は良型が居たんだけど、今日はダメダメみたい。

Img_2762

満潮過ぎた10時半頃、
今度もアタリは全く無かったけれども、しゃくって見たら、ずしりと重い。
リールを巻く手応えから、40cmオーバーを確信。
前回の45cmよりも力強い手応えに、心臓バクバク(^o^)
力糸が見えても、激しく抵抗し、まだ浮いてこない。

デカイ。鈎はしっかりと顎に掛かっているので、安心してそのままブリ上げた。
心地よい疲れ。44cmと前回よりは1cm小さいけれども、厚みが有り。重量感たっぷり。

Img_2765  Img_2764

その後はマッタリ。
予定通り12時納竿となりました。

Img_2769 Img_2767

今回もストリンガーで活かしていたので、12リットルクーラーに海水を入れ、活かしたまま帰宅。1匹は隣の実家へ。そしてもう1匹は行きつけの飲み屋「あんじゅ」へ差し入れ。

一番大きなカレイは、唐揚げ用にぶつ切りにしました。
お腹には大きな卵が有りました。

当日のフェイスブック書込を見たKハンターさんは、翌13日に同じポイントへ出撃して、1匹ゲットしたようです。

なお、狭いポイントなので、大変申し訳ありませんが、場所はシークレットです。拙者の投げ釣りに来店された方には、内緒で教えますよ。

【釣行データ】
釣行日:12月12日
釣行場所:福岡県某所
釣行時間:7時半~12時
釣果:イシガレイ3匹(44cm、33cm、33cm)
潮:中潮(満潮9時頃)
天気:晴れ

【今日のタックル】
ロッド:がま投げSC33-405、がま投げジーシスX33-405、スカイキャスター33-405
リール:TSベーシア45QDⅡ2台、タイドサーフ4000QD
天秤:デルナー30号+拙者砂ズリ12cm付き
仕掛:シーガーエース7号、ササメ改良カレイイレグ15号1本鈎

|

« SESSYA超発泡シンカーΛ型天秤キススペホワイトKAIISO型販売開始 | トップページ | ポカポカの天気 »

1_釣行レポート」カテゴリの記事

コメント

こんばんは~。

カレイ、今年も結構釣れていますねー。
楽しそう。

鹿児島じゃカレイは難しいですからね~(笑)

投稿: BOZU | 2012年12月15日 (土) 23時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« SESSYA超発泡シンカーΛ型天秤キススペホワイトKAIISO型販売開始 | トップページ | ポカポカの天気 »