久しぶりの國さん登場
久しぶりの國さん登場
東京に転勤になった國さんが里帰り。
久しぶりに一緒に釣行となりました。
まずは、呼子大友海岸からスタート。
浜に到着直前から、雨が降り出し、まさかの本降り(>_<)
天気予報では雨降らないはずだったので、二人とも雨具を持って来てない。
竿出さずに、しばし様子見るも、やみそうにない。
しびれを切らして、
最近調子がよい、相賀海水浴場へ移動した。
まだ雨は降ってるけれど、浜の左端で投げ師発見。
どうやら雨が上がりそうな雲行きだったので、浜の右端にある駐車場へ移動して、釣り開始。
9月2日はココでキス200匹超(最大24cm)だったのに、やっぱ國さんが来るとキスが居なくなるのかな~(爆)何だかイマイチだー。確か1年前に國さんが帰省した時も同じように、「先日まで釣れていたのに・・・釣れなくなったな~。」なんて事あったな~。
それでも何とか、少しずつキスゲット。
でも、良型が居ない。
ココに見切りを付け、先日バンブーさんが教えてくれた唐津東浜へ移動。
これが大正解。
やっと良型見つけました。
3色付近にて
20cmオーバー。居ました。
國さんも久しぶりの竿引きのアタリに満足げ。
何故か、連掛けが難しく。
おまけに鈎から外れることもしばしば。
良型を確保したところで、國さんの遠投講座。
しばらく見ないうちに、國さんの投げ方が全く違ってる。
ココをこうして、こう投げる。
え、何でそんなに飛ぶ。
キススペCX+で9色目が出てるじゃないですか。糸ふけ取って8色少し(^^)/
もちろん仕掛けも付いてます。
九州の釣りではそんなに遠投する必要無いけど、湘南の釣りでは必須だとか。
参りました。
【釣行データ】
釣行日:9月14日
釣行場所:佐賀県相賀海水浴場、唐津東浜
釣行時間:9時~14時
釣果:キス50匹超(最大23cm)
潮:中潮(満潮8時頃)
天気:晴れ
【今日のタックル】
ロッド:キススペ405EX+
リール:キススペコンペ
天秤:拙者砂ズリ付きL型スリムてんびん190mm
シンカー:SESSYA超発泡シンカーキススペシャルホワイトKAISO型120mm20号
仕掛:拙者競技モデル50本連結仕掛夜光2色塗り2色発光玉付きbyササメキステック7号+2色パールビーズ付きbyササメキステック7号
| 固定リンク
「1_釣行レポート」カテゴリの記事
- 越冬ギス調査、佐賀県肥前町駄竹漁港(2022.03.15)
- キス釣りポイントドローン映像、熊本県天草上津浦港(2022.03.19)
- キス20cmオーバー7匹、熊本県天草上津浦港(2022.03.21)
- 尺ギスポイントドローン映像、福岡県西区小田浜ざうお海岸(2022.03.09)
- 越冬ギスを求めて、長崎県松浦市福島里(2022.03.05)
コメント