盆正月の恒例行事で、親戚一同が実家に集まります。
新鮮なキス天ぷらを振る舞いたいので、キスを調達しに行ってきました。
まずは芥屋海岸。昨年の夏から秋にかけて良型入れ食いの釣り堀ポイントから開始。
ところが、昨年と違い海底の凹みが無く、釣れるのは、ピンギスのみ。一杯います。
きっと、どこかに良型が貯まっているの違いない。
探りながら、東へ少しずつ移動した。
途中、フライングVさん発見。
やっぱ、今日はピンギス多いみたい。
さらに東へ。
すると、手前がえぐれているポイント発見。
案の定、ココは他よりも少し大きいキスが溜まっていた。
と言っても15cm程度。
さらに、良いポイントを求めて、東へ東へ。
崖付近がよさそうな感じがしたけれども、ココもピンギスだらけ。
なので、先ほどのポイントへ戻って、数を稼ぐ事にした。
100匹ほど釣ったところで、良型を求めて、野北へ移動。
野北手前の、路上右側無料パーキングに駐車し、歩き始めると、藪の中にロープ発見。
どうやら、ここから下に降りられそう。
背負子でよかった。
こんな場所では、背負子が威力を発揮します。
降りてみると、超シークレットポイント!!
満潮だと釣り辛いかも知れないけれど、ちょうど干潮間近なので、イー感じに砂浜が現れてます。
1投目。本日最長寸の23cmゲット。
でも後が続きません。
しばらくして、1色付近で根掛かり。
暑いので、思わず、膝上まで水に浸かり、回収に行きました。
50mほど東へに移動すると、小さな砂浜があり、イー感じで岩場も点在。
投げて見ると、思った通り、岩場付近で大アタリ。
20cmを含む7連ゲット。
写真を撮ろうと、iPhoneに電源入れようとするけど、無反応(>_<)
何か変・・・。
ま。たまに有るフリーズだと軽い気持ちで、キス釣り再開。
お盆用のキスが十分に確保できたので、納竿となりました。
そして帰り道。
ソフトバンクショップに行き、診断してもらったら。
「水が入ってますね。アップルストアに持って行って下さい。」って。
「え、まさか、水の中に落としてないし。」何でだろ??
そして、アップルストアで新品交換。
約2万円の出費でした。
帰りの車中で???
何でだろー???
「あ~。あの時か・・」
思い出しました。
半ズボンのポケットに入れたまま、根掛かり回収に海の中に。
確か、ポケットは膝上10cm位のところに有ったはず・・。
落とさないように、水没しないように、あれほど気を付けていたのに・・・。
まさか、こうなるとは・・・。
皆さんもお気を付け下さい。
おかげで当日の写真は、facebookにアップした1枚と、台所で撮った1枚だけ(>_<)
【釣行データ】
釣行日:8月12日
釣行場所:福岡県芥屋海岸→野北ロック
釣行時間:6時~12時
釣果:キス200匹超
潮:長潮(満潮5時頃)
天気:晴れ
【今日のタックル】
ロッド:キススペ405CX+
リール:キススペコンペ
天秤:拙者砂ズリ付きL型スリムてんびん190mm
シンカー:SESSYA超発泡シンカーステルスブラックデルナー型120mm20号
仕掛:拙者競技モデル50本連結仕掛夜光2色塗り2色発光玉付きbyササメキステック6号+2色パールビーズ付きbyササメアスリートキス6号