« 越冬ギスのパラダイス | トップページ | フィッシングショーOSAKA2012視察レポート(がまかつ他) »

2012年2月11日 (土)

絶好の釣り日和だけど。

8日に爆釣した後、U-chanさんが行ったらイマイチだったみたいです。越冬ギスは気まぐれです。木金とかなり冷え込んだので、本日は水温低下して、キスの活性はきっとイマイチと予測。それを確かめに行きました。

伊万里大橋付近を走っていると、朝日がキレイだったので、一旦停車してパチリ。水面に見える黒い点は、水鳥です。

Img_1940

釣り場に着くと、気温は先日と同じ0度。でも今日は朝日が眩しい。風もないし、絶好の釣り日和の予感。これで、爆釣すれば言う事無し。

Img_1946

2投目で22cmゲット。

Img_1948

しかし、その後が散発気味。
先日に比べて、魚体がかなり冷たい。やっぱり、水温はかなり低下したみたいです。

Img_1945

メジナさんが来ました。メジナさんは竿1本で引き釣りスタイル。全くアタリ無しに痺れを切らして、漁港波戸の方へ移動していきました。

その後、メジナさんがいた場所に、3人の投師がやって来ました。話をすると、宗像のお客様でした。拙者のブログ見たそうです。

波戸に行ったメジナさんが戻って来て、拙者の横で竿出し。置き竿だと4色半位のところで、アタリが有るのだけど、手持ちだと厳しいみたいです。メジナさん苦戦。そのうち、他所へ転戦されました。

潮も上がってきて、釣れそうな感じなんだけど、全くアタリ無く、12時過ぎに納竿。

帰り道。
冬でも実績がある、伊万里浜が気になったので、探って見ました。

Img_1949

全く反応無し。気温9度。諦めて帰宅しました。

やっぱり、事前予測通り、キスの活性はイマイチでした。
明日12日は今日よりは水温上がると思います。きっと彦一さん、さーふDEさーふさん、U-chanさんが出動するでしょうね。がんばってねー(^_^)v

Img_1950

【釣行データ】
釣行日:2月11日
釣行場所:長崎県松浦→佐賀県伊万里
釣行時間:8時~12時
潮:中潮 干潮8時半頃
釣果:9匹(最大22cm)
天気:快晴

【今日のタックル】
ロッド:シマノロックキャスト 455CX-T 485CX-T
リール:キススペMg、フリーゲン
天秤:拙者砂ズリ付きスリムてんびん120mmタイプ
シンカー:ウッドシンカー KAISO型 LLサイズ 25号、
ウッドシンカーデルナー型 Lサイズ 27号 
仕掛け:テレフター2号50cm、サーフキーパーS、拙者競技モデル50本連結仕掛 夜光2色塗り 2色夜光玉付き アスリートキス7号
鈎数:4本

|

« 越冬ギスのパラダイス | トップページ | フィッシングショーOSAKA2012視察レポート(がまかつ他) »

1_釣行レポート」カテゴリの記事

コメント

やっぱり行ったんですね。
推察の通り今日出勤予定ですが、釣られた後だと厳しそうですね。
狙いは、午後の下げなのでのんびりやってみますよ。

投稿: u-chan | 2012年2月12日 (日) 05時56分

拙者さん、お疲れ様でした。Bz逃れが精一杯でした。こんなにここで釣れなかったのは初めてです。来週末も雪が降るようで寒そうですね?リベンジと行きたいところですが----。またお会いしましたならばヨロシクです。

投稿: メジナ | 2012年2月13日 (月) 18時25分

メジナさん、お疲れさんでした。
ゲキ渋でしたね(>人<;)

u-chanさんも、コンスタントに攻めてますね。拙者と、交互に行ってるかもp(^_^)q

投稿: 拙者 | 2012年2月13日 (月) 19時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 越冬ギスのパラダイス | トップページ | フィッシングショーOSAKA2012視察レポート(がまかつ他) »