第38回拙者杯キス選手権大会
昨年のこの時期の拙者杯キスはすぐ近くの福島で開催しました。その時はイマイチで、大会終了後の伊万里の浜で彦一さんとサーフDEさーふさんが爆釣したとの情報を元に、今年は伊万里で開催する事になりました。
ところが、先週までの彦一さん情報によると、「伊万里の浜はダメダメ」との事。きっと今年は例年に比べて水温が高いので、まだキスが入って来てないかも。
7時に受付開始。拙者が一番最後に現地到着。大変失礼いたしました。
7時半から競技開始なので、皆さんお気に入りのポイントへ。
拙者は迷わず、伊万里の浜へ
サーフDEさーふさん、彦一さん、隊長さん、フライングVさんも。
サーフDEさーふさんと拙者が1投目でキスを釣ったのを見た昌坊さんが、一目散にポイントへダッシュ。見学していたBOZUさんも加わり、伊万里の浜には結局7名が入りました。
ほぼ素鈎無しでキス連掛け。ココは全く別世界です。
「先週までは釣れなかったのに。」と不思議な顔の彦一さん。
ピンギスも混じるけれど、半分はキープサイズ。
その中には、たまに17cm以上も(^_^)v
彦一さんはこのポイントを熟知しているようで、拙者が釣るキスよりも明らかにサイズがでかい。たまらず拙者は彦一さんの向こう側に移動。
そして、遂に21cmゲット。このサイズがコンスタントに釣れると良いけど、そうはいかない。
途中、U-chanさんから「唐津は小型の散発」とメールが入った。でもホントかな??→大会終了後の検量でビックリ。小型の散発ではなく、大型の散発だったとは・・・。
10時過ぎると、何だか、型が落ちて来て、ピンギス地獄。
ポイントを少しずつずらして、キープサイズ混じりで、何とかしのいだ。
終了時刻の13時前には全員集合。愛宕浜さんは松浦方面を転戦したそうで7匹しか釣れなかったとの事。拙者のクーラーのキスの量を見てビックリ。
投之助さんは福島方面を転戦し。
U-chanさんとMr.DONさんは幸多里浜。
しげちゃんさんは??
今回トランプを引くのは、前回優勝の拙者。
でかい数字を引きたかったけれども、引いた数字は⑤
結果は
優勝:U-chanさん301g
準優勝:しげちゃんさん282g
3位:彦一さん241g
・・・・・
拙者は214gで7位でした。
昌坊さん、芋と柚胡椒ありがとうございました。
彦一さん、迷彩グッズありがとうございました。
大会参加の皆様、お疲れ様でした。
型はともかく、数は一杯釣れたので、キープした約50匹は全部一夜干しにしよう(^^)/
【釣行データ】
釣行日:12月4日
釣行場所:佐賀県伊万里浜
釣行時間:7時30分~13時
潮:長潮 干潮10時
釣果:100匹超(最大21cm)
天気:曇り→晴れ→曇り
【今日のタックル】
ロッド:キススペ405BX+
リール:キススペコンペ
天秤:拙者砂ズリ付きL固定拙者てんびん190mmタイプ
シンカー:ウッドシンカーLL20号
仕掛け:テレフター2号50cm、サーフキーパーS、拙者競技モデル50本連結仕掛 夜光2色塗り 2色夜光玉付き キステック5号
鈎数:8本
| 固定リンク
「4_大会&ツアーレポート」カテゴリの記事
- 2025年報知キス SESSYA CUP開催決定 参加者募集開始(2025.01.29)
- ダイワ振出竿 トーナメントサーフT30号405 釣行インプレ(2024.11.19)
- 第55期報知キス釣り名人戦結果(2024.09.26)
- 第55回報知キス釣り選手権SESSYA CUP 決勝戦結果(2024.09.26)
- 第55回報知キス釣り選手権SESSYA CUP 福井予選結果(2024.05.29)
コメント
拙者さん お疲れさんでした。
メールした時の状況は本当ですよ。
最干までは、17、8㎝クラスの散発で要約トランプの最高をクリアした程度でした。
上げに変った所で少しサイズアップはしましたが、あたりが少なくなりました。ラッキーだったのは、トランプが「5」だった事ですね。
投稿: u-chan | 2011年12月 4日 (日) 20時26分
拙者さん、お疲れ様でした。
釣れてるじゃぁありませんか?!この時期に!うらやましか~っ、参加できずに残念です。
nogは、おそらく釣りできないまま、年末迎えそうです。
来年もまたよろしくお願いします。
投稿: nog | 2011年12月11日 (日) 02時43分