« 九州キス釣り王座決定戦 | トップページ | 幻の浜に3度目のトライ »

2011年11月16日 (水)

久しぶりに國さんと釣行

6月以来、久しぶりに國さんと釣行しました。

ブログを読まれている方なら、ご存じの通り、ここ最近は一夜干しにはまるくらい、キスのサイズも、数も申し分なく、爆釣が続いてました。

確か。二日前の12日(土)もU-chanさん、投之助さん、投一筋さんがイー感じで釣ってました。

そんなわけで、國さんを連れて行くなら、ココしかない(^^)/
と、いつもの岐志海岸へ。

Img_1568

到着したら、朝日も綺麗で今日は絶好の釣り日和!
すでに投之助さん、投一筋さんが到着してました。
投一筋さんはお仕事なので、ココでお別れ。

浜に出て、投之助さんに聞いてみると、全然釣れてない。

マジで(>_<)

投げて見ると、確かに、アタリがない。
どこに投げても一緒。
不思議です。

もしかしたら、漁師がキスをごっそり釣ったかも??

それでも何とか、やっと3匹ゲット!

今日は、平日ですが、フライングVさん、愛宕浜さん、U-chanさんも登場です。
そして、リハビリ中のシーラカンスさんも。

Img_1578 Img_1589 

岐志海岸が全く釣れないので、投之助さんとフライングVさんは幻の浜の防波堤付近へ移動。

電話してみると、なんと、釣れてるよう。

全員、そちらへ移動するけど、浜が小さく、窮屈です。
おまけにキスはピンポイントに居るようで、拙者も國さんの全く釣れない。
投之助さんは、さすがに地元、釣れるポイントが判ってます。
連でガンガン釣ってます。

Img_1588_2 Img_1587_2

シーラカンスさんから、ショウガ湯の差し入れ。
チョット寒かったので、これは良いプレゼント。体が温まりました。

そのうち、潮が満ちてきて、道路の上からじゃないと投げられなくなり、國さん、フライングVさん、拙者はさっき居た岐志海岸へ移動。

でも、潮が上がってきても、状況は一向に変わらず(>_<)
しびれを切らして、芥屋海岸に移動する事に。

芥屋海岸は、うねりがあり、白波が・・・・。
この状況では、厳しそう・・・・
案の定、フグしか釣れない。

Img_1590 Img_1591

次は野北へ移動。
ココは、風が強く、濁りが入ってる。
なんか、釣れそうにない雰囲気だー。
5人で竿出してるのに、誰も釣れない。

Img_1593 Img_1594

そのうち、U-chanさんがゲット。
でも後が続かない。
お腹も空いた事だし、納竿となりました。

その後、岐志漁港の牡蠣小屋で昼飯。
久しぶりの牡蠣はまいうーでした。

Img_1595 Img_1596

夜は、大名の飲み屋で乾杯しました。

Img_1597

國さん、来週も来てね-(^^)/

【釣行データ】
釣行日:11月14日
釣行場所:福岡県岐志海岸→芥屋海岸→野北
釣行時間:7時~13時頃
潮:中潮 満潮11時半頃
釣果:3匹
天気:曇り→晴れ

【今日のタックル】
ロッド:キススペ405BX+
リール:キススペコンペ
天秤:拙者砂ズリ付きL固定拙者てんびん190mmタイプ
シンカー:ウッドシンカーLL25号
仕掛け:テレフター2号50cm、サーフキーパーS、拙者競技モデル50本連結仕掛 夜光2色塗り 2色夜光玉付き キステック5号
鈎数:5本

|

« 九州キス釣り王座決定戦 | トップページ | 幻の浜に3度目のトライ »

1_釣行レポート」カテゴリの記事

コメント

あー、行きたかった~!!

投稿: BOZU | 2011年11月16日 (水) 23時32分

拙者様、そして、お逢いできた皆様ありがとうございました。
キスはいまいちでしたけど、糸島の海、気持よい天気、牡蠣と夜の飲み会と楽しい時間をありがとうございました。

また来週!!

投稿: 國 | 2011年11月19日 (土) 21時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 九州キス釣り王座決定戦 | トップページ | 幻の浜に3度目のトライ »