« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »

2011年11月29日 (火)

(数量限定在庫限り) 木製クーラー中蓋 シマノフィクセル90用 深型トレータイプ 入荷

Cimg6502 Cimg6503

(数量限定在庫限り) 木製クーラー中蓋 シマノフィクセル90用 深型トレータイプが少数入荷しました。この形状の中蓋は今後の生産予定はありませんので、ご注文はお早めに。

標準価格:7,300円(税込)
拙者価格:6,570円(税込)

●左側は取り外し可能なエサ箱(2室タイプ)、中央部分は小物収納に便利な深型大型トレー(トレー寸法:縦145mm横65mm深さ70mm)、右側は取り外し可能な魚投入口スライド窓。
●金属類を一切使用しないアラレホゾ仕上げ。
●表面はウレタン4層塗装による鏡面仕上げ。
●重厚な造りは職人の技が光る逸品です。
●手造りの為、色味はロットによってバラツキがございます、あらかじめご了承下さい。
●重量:261g
●材質:セン
●対応機種:シマノフィクセル90シリーズ全機種

Cimg6505 Cimg6504

| | コメント (0)

2011年11月28日 (月)

(数量限定在庫限り)  木製スペシャルエサ箱ダブル 入荷

Cimg6506 Cimg6508

(数量限定在庫限り)  木製スペシャルエサ箱ダブル

標準価格:4,700円(税込)
拙者価格:4,200円(税込)

●左右分割上下2段スライド構造の木製エサ箱。
●エサが取り出しやすい底面構造。
●天板は二重構造。空気層を設けることで、夏場の直射日光によるエサの弱りを和らげます。
●天面全体が蓋なので雨水が入りにくい構造。
●金属類を一切使用しないアラレホゾ仕上げ。
●表面はウレタン塗装による仕上げ。
●重厚な造りは職人の技が光る逸品です。
●寸法:幅150mm 高さ55mm 奥行85mm
●重量:192g 
●材質:キハダ

Cimg6507 Cimg6509

| | コメント (0)

(数量限定在庫限り) 木製スペシャルエサ箱シングル 入荷

Cimg6510 Cimg6512_2

(数量限定在庫限り) 木製スペシャルエサ箱シングル

標準価格:3,300円(税込)
拙者価格:2,800円(税込)

●上下2段構造の木製エサ箱。
●エサが取り出しやすい底面構造。
●天板は二重構造。空気層を設けることで、夏場の直射日光によるエサの弱りを和らげます。
●天面全体が蓋なので雨水が入りにくい構造。
●金属類を一切使用しないアラレホゾ仕上げ。
●表面はウレタン塗装による仕上げ。
●重厚な造りは職人の技が光る逸品です。
●寸法:幅105mm 高さ55mm 奥行85mm
●重量:143g 
●材質:キハダ

Cimg6511 Cimg6513

| | コメント (0)

2011年11月21日 (月)

シマノ スピンパワーに待望のXX、XXXと425シリーズが追加販売

Shimanospin405

スピンパワー385XXX(ST)  拙者価格:25%引き

スピンパワー405XX(ST)、405XXX(ST)  拙者価格:25%引き

スピンパワー425CX~425XXX(ST)  拙者価格:25%引き

出荷開始は未定ですが、予約注文開始しました。

スパイラルX構造のスピンパワー登場。ガイド付き仕様はKWSGガイドを採用。

キャスティング性能にこだわり、より高い次元へ進化するために、キススペシャルで確立した新世代先調子を注ぎ込んだ「スピンパワー」は、オーバースローから競技用スウィング投法まで全ての投法に威力を発揮します。さらにキャスターの振りに応じて曲がる感覚、反発していく感覚が、心地よく伝わってくるキャストフィールも実現。キス引き釣りや大物置竿釣りはもちろん、スポーツキャスティングまで、投げる事が大好きなすべての方にお届けします。

求めたのは、キャスターの能力を最大限に生かせるキャスティング性能!

キャスティング性能にこだわり、より高い次元へ進化するために、キススペシャルで確立した新世代先調子を注ぎ込んだ「スピンパワー」は、オーバースローから競技用スウィング投法まで全ての投法に威力を発揮します。さらにキャスターの振りに応じて曲がる感覚、反発していく感覚が、心地よく伝わってくるキャストフィールも実現。キス引き釣りや大物置き竿釣りはもちろん、スポーツキャスティングまで、投げる事が大好きなすべての方にお届けします。

■スパイラルX構造+ハイパワーX構造による高次元キャスティング性能
■フラッシュサーフェス設計
■キャスコングリップ
■可変式バランスウエイト(4分割タイプ)
  0~150gまで10g単位16通りの調整が可能になりました。  
■ノンスリップグルーブ
■7ガイド設計(ガイド付仕様)
■玉口外周を保護する、着脱可能なPリング装備
■グリップカバー(リールシートおよびキャスコングリップ用)
■クッション入り3分割収納ロッドケース
 砂・ゴミがたまりにくい設計で、内側には通気性のあるメッシュ素材を使用しました。
■チタンリールシート(ガイド付仕様)
■チタンフレームSiCガイド(KWSG:ガイド付仕様)
■合わせマークシール付

品番全長
(m)
継数
(本)
仕舞
寸法
(cm)
自重
(g)
先径
元径
(mm)

負荷
(号)
標準

負荷
(号)
カーボン
含有率
本体
価格
(円)
385XXX(ST) 3.85 3 136.5 未定 3.9/22.6 30-50 45 99.7 87000
405XX(ST) 4.05 3 143 未定 3.8/23.0 30-45 40 99.7 89000
405XXX(ST) 4.05 3 143 未定 4.0/23.2 30-50 45 99.7 95000
425CX 4.25 3 150 未定 2.9/22.6 25-35 30 99.6 104000
425BX 4.25 3 150 未定 3.2/22.8 27-35 33 99.6 109000
425AX 4.25 3 150 未定 3.5/23.0 30-40 35 99.7 114000
425CX(ST) 4.25 3 150 未定 2.9/22.6 25-35 30 99.6 79000
425BX(ST) 4.25 3 150 未定 3.2/22.8 27-35 33 99.6 84000
425AX(ST) 4.25 3 150 未定 3.5/23.0 30-40 35 99.7 89000
425XX(ST) 4.25 3 150 未定 3.8/23.2 30-45 40 99.7 95000
425XXX(ST) 4.25 3 150 未定 4.0/23.4 30-50 45 99.7 101000

※ST=ストリップ仕様(ガイド及びリールシートは付属しておりません。)

| | コメント (0)

2012年つり手帳 拙者の投げ釣りロゴ入り 販売開始

Cimg6500 2012tetyo

2012年つり手帳 拙者の投げ釣りロゴ入り

1,000円(税込)

週刊つりニュースのつり手帳2012年版 数量限定販売です。

ご注文はお早めに。

初心者からベテランまで釣りファン必携!

平成24年の釣行データはこの1冊に!

2012年版つり手帳 発売中!!

別冊潮時表付き

2012kanto_techo

【主な内容】

■船宿/河川漁協/貸ボート店/管理釣り場/釣り堀/公営釣り施設/推薦釣具店・えさ店/釣具チェーン店/釣具メーカー/和竿工房/関係団体/水族館等、問い合わせ一覧
■節気入りカレンダー
■釣行記録を残すメモ・データ欄
■ハリ・イト・ヨリモドシ接続法
■釣り用語集

別冊の潮時表は、4地区(関東版・中部版・関西版・西部版)の中からご希望の版をひとつお選びいただけます。
 ▽関東版...東京、鹿嶋、南伊豆、清水、新潟、塩釜
 ▽中部版...名古屋、清水、舞鶴、富山、尾鷲
 ▽関西版...大阪、舞鶴、串本、尾鷲、姫路
 ▽西部版...博多、下関、佐世保、大分、鹿児島、広島

| | コメント (0)

2011年11月17日 (木)

幻の浜に3度目のトライ

天気予報では、週末は雨模様みたい。
17日の汐時をチャックすると小潮だけど、干潮7時半頃(唐津湾潮位44.6cm)と言う事は、幻の浜が現れると言う事。

迷わず、行ってきました。

夜明けの6時半頃に現地到着。
やっぱり、幻の浜が出現してます。

日の出は6時53分なので、まだまだ薄明かりです。

6時45分頃から釣り開始。

Img_1602 Img_1601

早速、2連ゲット。

2投目も2連ゲット。

気温が低いせいか、海水が温かく感じます。

3投目、でかいアタリ。
尺ギスかー。

慎重に巻き上げると、何だかキスと違う感じ。
浅くなったところで、チヌらしき魚影が、急に暴れ出し、目の前でお帰りになりました。ちょっともったいなかったなー(>_<)

次はやっと5連ゲット!!

Img_1609 Img_1605

その後は1匹づつ追加。なんだか、以前に比べて、キスが少ない。やっぱり、気温が急激に下がってきた為でしょうか。

さっきまであんなに晴れていたのに、辺り一面、雲が・・・・。

Img_1614 Img_1610

そして徐々に潮が満ちてきて、
8時40分頃には、こんな状況になりました。

道路に上がると、見慣れた車が停車中。
やぱっり、U-chanさんが道路から投げてました。

迷わず、二人で岐志海岸へ移動。

國さんが来た14日は、散々だったけど、今日はどうか?

Img_1617

期待は見事に外れ、今日も、ダメダメ。
2時間やって1匹だけでした。
拙者は11時頃には納竿となりました。

U-chanさんは、その後野北に転戦し、良型ゲット(^^)/の情報入りました。

さーて、次回は、どこに行こうかな?

Img_1618

【釣行データ】
釣行日:11月17日
釣行場所:福岡県岐志海岸
釣行時間:7時~11時頃
潮:小潮 干潮7時半頃(唐津湾潮位44.6cm)
釣果:15匹
天気:晴れ→曇り

【今日のタックル】
ロッド:キススペ405BX+
リール:キススペコンペ
天秤:拙者砂ズリ付きL固定拙者てんびん190mmタイプ
シンカー:ウッドシンカーLL25号
仕掛け:テレフター2号50cm、サーフキーパーS、拙者競技モデル50本連結仕掛 夜光2色塗り 2色夜光玉付き アスリートキス7号
鈎数:8本

| | コメント (0)

2011年11月16日 (水)

久しぶりに國さんと釣行

6月以来、久しぶりに國さんと釣行しました。

ブログを読まれている方なら、ご存じの通り、ここ最近は一夜干しにはまるくらい、キスのサイズも、数も申し分なく、爆釣が続いてました。

確か。二日前の12日(土)もU-chanさん、投之助さん、投一筋さんがイー感じで釣ってました。

そんなわけで、國さんを連れて行くなら、ココしかない(^^)/
と、いつもの岐志海岸へ。

Img_1568

到着したら、朝日も綺麗で今日は絶好の釣り日和!
すでに投之助さん、投一筋さんが到着してました。
投一筋さんはお仕事なので、ココでお別れ。

浜に出て、投之助さんに聞いてみると、全然釣れてない。

マジで(>_<)

投げて見ると、確かに、アタリがない。
どこに投げても一緒。
不思議です。

もしかしたら、漁師がキスをごっそり釣ったかも??

それでも何とか、やっと3匹ゲット!

今日は、平日ですが、フライングVさん、愛宕浜さん、U-chanさんも登場です。
そして、リハビリ中のシーラカンスさんも。

Img_1578 Img_1589 

岐志海岸が全く釣れないので、投之助さんとフライングVさんは幻の浜の防波堤付近へ移動。

電話してみると、なんと、釣れてるよう。

全員、そちらへ移動するけど、浜が小さく、窮屈です。
おまけにキスはピンポイントに居るようで、拙者も國さんの全く釣れない。
投之助さんは、さすがに地元、釣れるポイントが判ってます。
連でガンガン釣ってます。

Img_1588_2 Img_1587_2

シーラカンスさんから、ショウガ湯の差し入れ。
チョット寒かったので、これは良いプレゼント。体が温まりました。

そのうち、潮が満ちてきて、道路の上からじゃないと投げられなくなり、國さん、フライングVさん、拙者はさっき居た岐志海岸へ移動。

でも、潮が上がってきても、状況は一向に変わらず(>_<)
しびれを切らして、芥屋海岸に移動する事に。

芥屋海岸は、うねりがあり、白波が・・・・。
この状況では、厳しそう・・・・
案の定、フグしか釣れない。

Img_1590 Img_1591

次は野北へ移動。
ココは、風が強く、濁りが入ってる。
なんか、釣れそうにない雰囲気だー。
5人で竿出してるのに、誰も釣れない。

Img_1593 Img_1594

そのうち、U-chanさんがゲット。
でも後が続かない。
お腹も空いた事だし、納竿となりました。

その後、岐志漁港の牡蠣小屋で昼飯。
久しぶりの牡蠣はまいうーでした。

Img_1595 Img_1596

夜は、大名の飲み屋で乾杯しました。

Img_1597

國さん、来週も来てね-(^^)/

【釣行データ】
釣行日:11月14日
釣行場所:福岡県岐志海岸→芥屋海岸→野北
釣行時間:7時~13時頃
潮:中潮 満潮11時半頃
釣果:3匹
天気:曇り→晴れ

【今日のタックル】
ロッド:キススペ405BX+
リール:キススペコンペ
天秤:拙者砂ズリ付きL固定拙者てんびん190mmタイプ
シンカー:ウッドシンカーLL25号
仕掛け:テレフター2号50cm、サーフキーパーS、拙者競技モデル50本連結仕掛 夜光2色塗り 2色夜光玉付き キステック5号
鈎数:5本

| | コメント (2)

2011年11月13日 (日)

九州キス釣り王座決定戦

この大会は、2006年4位、2007年3位、2009年優勝と縁起がよい大会です(^_^)v
今年もがんばるぞ-と、密かに燃えてました。
なんせ、今年はダイワSBCもシマノJCも何となく、不完全燃焼だったので(>_<)

そして、結果は「優勝」

teamSESSYAからの参加は
フライングVさん、やまちゃん、隊長さん、nogさん、拙者の5名。久しぶりに集合しました。

Img_1550

*************************************
九州キス釣り王座決定戦のルールは
1回戦2時間で5名~6名の7組に分かれ、2名勝ち上がり
2回戦1時間30分で4名~5名の3組に分かれ、1名勝ち上がり
(同時に1回戦の敗者復活戦を行う)
決勝戦 2回戦の勝者と敗者復活戦の勝者1名の合計4名にて戦う
*************************************

天気予報では良い天気のはずでしたが、曇り、強風、波とイマイチのコンディション。

拙者は、G組(6名)です。
G組にはABE組のrinさん、ピカチュウ-さん、K1さん、なんと半分がABE組。がんばらねば。

Img_1551 Img_1552_2

1回戦開始。キスは居るけど、ピンギスばっかり。
波と風の影響で、流れが速い。真っ直ぐ投げてもいつの間にか、横に持って行かれる。
最初の30分は1~2匹づつ徐々に数を伸ばし、場所ローテーション(右へ20mほど移動)
次の30分は、見るからに釣れそうな海の状況。ここでも着実に数を稼いだ。
次の30分も、良い感じの海の状況。3連も混じった。
最後の30分は、逆側に大きく移動。ここは厳しい。釣れそうにない。
案の定、30分で2匹釣るのがやっとだった。

結果は172gで1位通過。2位は160gでピカチュウ-さん。

teamSESSYAメンバーの2回戦進出者はフライングVさんと拙者の2名。

Img_1553 Img_1554

2回戦はD組
試合開始から、絶好調。
最初は8本鈎で始め、3連、3連、6連、6連と続き。思わず鈎数を12本に増やした。
その後も数を稼いで、30分経過。
次の30分もイー感じで、30分経過。
次の30分は、徐々に釣れなくなり。ジエンド。

Img_1557

結果は268gで1位通過。ちなみに2位は164gでした。やっぱ、初っ端の18匹が効きました。

フライングVさんは、激戦のC組、渚のシンドバットさん、ABE組長、ピカチュウ-さん、キスchikuさんという強豪を抑えて、223gで1位通過。
素晴らしいです。

そして、なんと、やまちゃんが敗者復活戦で勝利!!

と言う事で、決勝戦4名のうち、3名がteamSESSYA(^^)/

Img_1558 Img_1559

そんなわけで、気楽な感じで決勝戦が開始。

最初の30分は1匹~2匹づつ数を稼いだけれども、後が続かなくなり、大きく場所移動。
移動した後の2投はキスが付いてきたけれども、その後が続かない。
最初にいた場所に移動して、1匹~2匹づつゲット。

フライングVさんが居る場所が気になるので、横に移動した。
やっぱり、ココに溜まってた。
いきなり、3連ゲット。
その後、着実に数を稼いで、試合終了。
フライングVさんとのプチバトルは拙者の勝ちでした。

そして、検量の結果は、
優勝:拙者165g
準優勝:フライングVさん106g
3位:ABE組の恵藤さん100g
4位:やまちゃん56g

teamSESSYA万歳\(^^)/

Img_1562 Img_1560

みなさん、お疲れ様でした。

【拙者の戦績】
1回戦G組172g 1位通過
2回戦D組268g 1位通過
決勝戦165g 優勝

Img_1565 Img_1564

【釣行データ】
釣行日:11月13日
釣行場所:福岡県新松原海岸
釣行時間:7時~12時
潮:中潮 満潮11時頃
天気:曇り

【今日のタックル】
ロッド:キススペ405BX+
リール:キススペコンペ
天秤:拙者砂ズリ付きL固定拙者てんびん190mmタイプ
シンカー:ウッドシンカーLL25号
仕掛け:テレフター2号50cm、サーフキーパーS、拙者競技モデル50本連結仕掛 夜光2色塗り 2色夜光玉付き キステック5号
鈎数:8本~12本

| | コメント (1)

2011年11月12日 (土)

SESSYA 超発泡/ウッドシンカーホルダー 販売開始

Cimg6447 Cimg6440

Cimg6452  Cimg6442

SESSYA 超発泡/ウッドシンカーホルダー 4本用
拙者価格:1,700円(税込)

SESSYA 超発泡/ウッドシンカーホルダー 6本用
拙者価格:1,955円(税込)

待望の超発泡/ウッドシンカー単体のホルダーが登場!
前面、側面に10mmの折りしろを設ける事で、強度を確保し、シンカーの脱落を防止します。高さを60mmにする事により、長いシンカーも安定してホールド。また、天面穴径を15mmにする事により、KAISO型シンカーも安定してホールドします。

●KAISOなど、細身のシンカーにも対応。
●砂やゴミなども簡単に掃除可能な構造。
●超強力両面接着テープ(貼付済)で簡単にクーラー装着。
●ビス穴あり。(ビス付属)
●素材:ステンレス(ヘアライン仕上げ)

アイテム重量 下部サイズ下部穴径上部サイズ上部穴径取付ビス
SESSYA
軽量天秤
ホルダー
4本用 71g 幅100mm
高さ40mm
奥行30mm
天面21mm
底面13mm
幅100mm
高さ24mm
奥行24mm
12mm 無し
6本用 99g 幅146mm
高さ40mm
奥行30mm
幅146mm
高さ24mm
奥行24mm
SESSYA 
超発泡/ウッドシンカー
ホルダー
4本用 61g 幅100mm
高さ60mm
奥行30mm
天面21mm
底面15mm
付属
6本用 85g 幅146mm
高さ60mm
奥行30mm

| | コメント (0)

SESSYA 軽量天秤ホルダー 販売開始

Cimg6459 Cimg6467_2

Cimg6457 Cimg6464

SESSYA 軽量天秤ホルダー 4本用
拙者価格:2,410円(税込)

SESSYA 軽量天秤ホルダー 6本用
拙者価格:2,678円(税込)

ステンレス軽量天秤ホルダーが、より使いやすくバージョンアップ!
前面、側面に10mmの折りしろを設ける事で、強度がアップし、天秤が脱落しにくくなりました。上側穴径を大きくする事により、遊動天秤の大きな輪も通るようになりました。

●トップガンなど、細身のオモリにも対応。
●砂やゴミなども簡単に掃除可能な構造。
●超強力両面接着テープ(貼付済)で簡単にクーラー装着。
●ビス穴あり。(ビスは付属していません。)
●素材:ステンレス(ヘアライン仕上げ)

アイテム重量 下部サイズ下部穴径上部サイズ上部穴径取付ビス
SESSYA
軽量天秤
ホルダー
4本用 71g 幅100mm
高さ40mm
奥行30mm
天面21mm
底面13mm
幅100mm
高さ24mm
奥行24mm
12mm 無し
6本用 99g 幅146mm
高さ40mm
奥行30mm
幅146mm
高さ24mm
奥行24mm
SESSYA 
超発泡/ウッドシンカー
ホルダー
4本用 61g 幅100mm
高さ60mm
奥行30mm
天面21mm
底面15mm
付属
6本用 85g 幅146mm
高さ60mm
奥行30mm

| | コメント (0)

2011年11月11日 (金)

SESSYAアクセサリーベース 販売開始

Cimg6471 Cimg6470

SESSYAアクセサリーベース サイズSS

拙者価格:1,232円(税込)


Cimg6477 Cimg6475_2

SESSYAアクセサリーベース サイズMS

拙者価格:1,366円(税込)

シマノアクセサリーベースと比較して、安い!軽い!サイズがちょうど良い!SESSYAアクセサリーベース
どちらのサイズもシマノフィクセル90、ダイワ60以上のクーラーに装着可能です。

クーラーにアクセサリーベースを装着すれば、クーラーオプション品を簡単に取り付けることができます。ビス止め部分には粘着テープが貼付されており、仮止めした後に付属の取付ビスで固定して下さい。

素材:ステンレス(ヘアライン仕上げ)
付属品:取付ビス2本

装着可能クーラーオプション品の一例
●拙者 超軽量サイドボックス(ダイワ用)
●拙者 超軽量サイドボックス ハーフサイズ
●クーラーサイドボックス ミニミニ
●シマノアシストポーチ

※ステンレスサイドボックスの内部に粘着テープ(貼付済み)で装着し、天秤や小物を引っ掛ける事も可能です。

装着対応表重量サイズアシストポーチMアシストポーチL
SESSYAアクセサリーベースSS 23g 150×30mm ×
SESSYAアクセサリーベースMS 34g 230×30mm
シマノアクセサリーベースS 100g 202×35mm ×
シマノアクセサリーベースM 173g 345×35mm

Cimg6480Cimg6479 

Cimg6473 Cimg6472

| | コメント (0)

2011年11月10日 (木)

今が落ち?

今日は、最初から岐志海岸へ行ってきました。
今朝は今秋一番の冷え込みだったので、フリースインナーカーゴパンツをはいての出動でした。

Img_1539

一投目から、キスのアタリ有り。
と言っても2連でした。

Img_1538

2投目1匹。
3投目で21cmを含む3連。

Img_1540

どうやら、今日も連で釣るのは難しそうな感じ。
でも、型が揃っているので、満足満足(^^)/

1投毎に素鈎無しで、キスをゲット。
たまに、メゴチが混じるけど、こればっかりはしょうがない。メゴチばさみが活躍します。

そのうち、地元の投一筋さんが様子見に、缶コーヒーの差し入れ持って登場。
竿は持ってきてません。そう言えば、写真撮るの忘れました。

潮が満ちてきて、非常に投げ辛くなったけど、キスが徐々に近く(4色付近)になってきたので、問題なし。

やっと、20cmオーバーを含む4連ゲット。これ以上の連掛けは無理でした。キステクを使っているので、鈎を飲み込んでいるキスが多いですね。アスリートキスに比較して、鈎から外れる事は少なそうです。

Img_1542

ずーっと釣れ続けるので、休みが無い。結構疲れます。贅沢な悩みかも。

そのうちに投之助さんが登場。と言っても竿は持ってません。
自作天秤を持ってきました。

投げてみると
うーん(^^;)

Img_1543

エサは残っているけど、午後から用事があったので、納竿となりました。

今日のキスもすべて一夜干しにしました。
カミさんの実家に送る予定です。

Img_1544

【釣行データ】
釣行日:11月9日
釣行場所:福岡県岐志海岸
釣行時間:7時~11時
潮:大潮 満潮9時頃
釣果:50匹超(最大21cm)
天気:曇り

【今日のタックル】
ロッド:キススペ405BX+
リール:キススペコンペ
天秤:拙者砂ズリ付きL固定拙者てんびん190mmタイプ、
シンカー:ウッドシンカーLL25号
仕掛け:テレフター2号50cm、サーフキーパーS、拙者競技モデル50本連結仕掛 夜光2色塗り 2色夜光玉付き キステック7号
鈎数:5本

| | コメント (2)

2011年11月 8日 (火)

福岡ソフトバンクホークス目指せ!!日本一応援セール! 開催中

20111009

福岡ソフトバンクホークス目指せ!!日本一応援セール!

秋の大感謝セールに引き続き、目指せ日本一応援セールを開催します。以下文章は、2011/11/08付 西日本新聞朝刊社説から転記しました。

「タカCS初制覇 呪い解いた次は日本一だ」

 道が険しければ険しいほど、到達したときの喜びは大きい。九州のタカが、ついにクライマックスシリーズ(CS)という高く厚かった壁を飛び越えた。

 プロ野球パ・リーグのCSファイナルステージで、福岡ソフトバンクホークスがリーグ3位の西武に3連勝し、リーグ優勝によって優先的に得ていた1勝を含め4勝0敗でCSを初制覇した。

 日本一になった福岡ダイエー時代の2003年以来、8年ぶり14度目(南海、福岡ダイエー時代を含む)の日本シリーズ出場も決めた。福岡ソフトバンクになってからは初めてとなる。

 パ・リーグの最終決戦ではじき返されること実に6回を数えた。度重なる敗退に、ファンの間から「CSの呪い」という言葉が出てくるほどだった。

 何度も味わった悔しさをバネに、7度目の挑戦でつかんだ栄冠である。選手会長の川崎宗則選手をはじめ、多くの選手の目から「うれし涙」が自然にこぼれ落ちたのも当然のことだろう。

 普段は感情を表に出さない秋山幸二監督も、目を潤ませながら「CSをなかなか突破できなかったが、いままで積み重なったものを一気に返せたと思う」と笑顔を見せた。まずは悲願達成をファンと一緒に心から喜びたい。

 それにしても、今年のホークスはCSでも堂々たる戦いぶりだった。交流戦でのセ・リーグとの戦いも含め、全球団に勝ち越したペナントレースでの強さをそのまま見せつけた。

 何より「今年は絶対に勝ち抜く」という気迫がナインに満ちていた。その強い気持ちは、ホークスの杉内俊哉、西武の涌井秀章両投手の息詰まる投手戦となった第3戦に凝縮されて表れた。

 杉内投手は延長十回の127球目を痛打され、マウンド上で両膝をついて悔し涙を流した。1点を追う十回裏、2死から起死回生の同点二塁打を放った長谷川勇也選手は「あの姿を見て、杉内さんを負けさせられないと思った」と言う。

 長谷川選手が打ったのは、くしくも涌井投手の127球目だ。偶然とはいえ、因縁さえ感じる。ホークスナインやファンの7年分の思いが、長谷川選手のバットに込められていたのかもしれない。

 これで「短期決戦に弱い」という呪縛は解いた。12日からは、8年間待ちわびた日本シリーズがいよいよ始まる。

 相手はセ・リーグ覇者の中日だ。落合博満監督の退任が決まっているだけに、選手たちも最後の花道を飾ろうと全力で立ち向かってくるだろう。一方のホークスはベテランと若手がかみ合い、戦力も充実している。秋山監督は「この力、この形で日本一を目指す」と頼もしい。

 九州の球団が日本一になれば、地方に大きな自信となる。東北出身の細川亨捕手(青森)や摂津正投手(秋田)が主力として活躍している。東日本大震災からの復興に奮闘する東北の人たちも元気づけられるはずだ。頑張れ、ホークス。

| | コメント (0)

拙者の白糸 PEテーパーちから糸 入荷

Petl12w

(感謝特価40%引き) 拙者の白糸 PEテーパーちから糸 12m 5本入り

0.6-7号:拙者価格:2,993円(税込)

0.8-7号:拙者価格:2,993円(税込)

0.8-6号:拙者価格:2,835円(税込)

1-7号:拙者価格:2,835円(税込)

半年ぶりに、白糸が入荷しました。数量限定ですので、ご注文はお早めに。

拙者の黒糸の限定バージョン「拙者の白糸」です。
黒の染色を行っていない、無垢のPEテーパーちから糸です。
12mテーパー部4mストレート部8m 5本入
国内有名メーカー製(日本製)

| | コメント (0)

2011年11月 7日 (月)

やっぱ、岐志は良いとこ?

9時頃までは雨の天気予報だったので、遅めの出動。
家を出る時は、小雨だったのに、福岡市内都市高速を走っている頃から土砂降りに。途中で「みんなの投げ釣り日記」をチェックしたら、釣り吉さんの書込が気になり、目的地変更。一路福井浜へ。

福井浜入り口にあるコンビニに9時頃到着。でも外は土砂降りなので、10時過ぎまで車中で仮眠。

10時半頃から小雨になってきたので、いざ出陣。

Img_1520

1投目から4連で気をよくしていたら、
その後2投はなんと素鈎。

あっちこっち移動し、探りながら何とか良型ゲット。

Img_1523

1時間半で30匹程度ゲットしたけど、何だか物足りない。

U-chanさんにメールしたら、自宅待機中。
「福井浜よりも岐志の方が良いかもと」電話連絡し、
拙者は岐志に向かう前に、姉子浜を探る事に。

福井浜は波も風も少なかったのに、姉子浜はサーファーだらけ、おまけに向かい風。

Img_1524 Img_1525

それでも来た以上は、投げてみる事にした。
5投して4匹ゲット。
気が済んだので、一路、岐志海岸へ。

Img_1526

拙者が到着したら、すぐにU-chanさんも到着。
1投目から、良型のアタリ。
やっぱ、ココは気持ちよい。
だいたい6色~3色のエリア。

Img_1527 Img_1529

連ではなかなか釣れないけれども、確実に数を増やしていった。
フグ、メゴチ、チャリコ、オキエソと餌取りも多彩。

U-chanさんが、釣り上げたフグは「トラフグ」かと思えるほど、でかい草フグ。33cmは驚異的です。化け物です。

Img_1528

まだまだ釣れるけれど、16時頃納竿となりました。

Img_1532

今回も一夜干しに挑戦。
作り方をチョット変えました。

①うろこ、内臓、エラ、背びれ、腹びれを取る。
②歯ブラシで、内臓があったところを綺麗にする。
③7%の食塩水(1リットルの水に70gの塩)に日本酒(1リットルの水に30g)を入れ、漬汁を作る。
④大きいキスから順番に漬汁に入れる。小さいキスは10分程度後から入れる。

Img_1533

⑤最初に入れたキスが1時間経過したら、漬汁から出してバットに移す。
⑥キッチンペーパーで水分を取る。
⑦干物用網に入れ、日陰で24時間~36時間干す。(干す時間が長い方が塩気が増し、身が固くなります。

ただ今、干している最中です。さーて、今回はどんな感じに仕上がるか楽しみです。

【11月8日追記】

6日の夜から8日の朝まで、約36時間干してみました。こんな感じです。早速、朝ご飯のおかずで食べてみました。まいうー。やっぱ日本酒正解ですね。

Img_1535 Img_1537

【釣行データ】
釣行日:11月6日
釣行場所:福岡県福井浜→姉子浜→岐志海岸
釣行時間:10時半~16時
潮:若潮 干潮13時頃
釣果:70匹超(最大21cm)
天気:雨のち曇り

【今日のタックル】
ロッド:マスタライズ25-405H、キススペ405BX+
リール:キススペコンペ
天秤:拙者砂ズリ付きL固定拙者てんびん190mmタイプ、
シンカー:ウッドシンカーLL25号
仕掛け:テレフター2号50cm、サーフキーパーS、拙者競技モデル50本連結仕掛 夜光2色塗り 2色夜光玉付き キステック7号
鈎数:8本~10本

| | コメント (0)

2011年11月 6日 (日)

東海投げキス専科 かなり売れてます!!

Book20111004

東海投げキス専科

1,260円(税込)

仕掛けから釣り場に投法まで、ベテランキャスターが大解説。
ワンランク&ツーランクとレベルアップを目指す人にとっては必需品です。
駿河湾と遠州灘の人気キス釣りポイントを10カ所ピックアップ。
発泡オモリの作り方はベテランも必見です。

判型:AB判(210mm×257mm)
発売日:2011年6月

| | コメント (0)

2011年11月 5日 (土)

ササメ デルタカレイ 販売開始

Sasamedk

(20%引き) ササメ デルタカレイ

標準価格:315円(税込)
拙者価格:252円(税込)

Sasamedk2

| | コメント (0)

2011年11月 4日 (金)

フリースインナーカーゴパンツ 販売開始

Item414606p13500 Item414601p13500_2 Item414599p13500

(46%引き) フリースインナーカーゴパンツ

標準価格:7,350円(税込)
拙者価格:3,969円(税込)

ヒザ立体裁断。ポケット数6個。ウェストゴム入り。アジャスター機能付き。

【仕様】
素材:表地(ポリエステル100%)裏地(フリース100%)

サイズウェスト股下
M 80~94cm 74cm
L 84~98cm 76cm
LL 88~102cm 78cm

| | コメント (0)

夢屋スーパーエアロキススペシャル ベールレスキット 入荷

Shimano974686

(5%引き) 夢屋スーパーエアロキススペシャル ベールレスキット

超遠投キャスターに贈る、キャスティング機能に特化したベールレス仕様のためのキットです。

取付可能機種:キススペシャルコンペ、キススペシャルMg

| | コメント (0)

2011年11月 3日 (木)

購入プレゼントに商品を追加

Sessyasl

ペットボトルホルダー

ワンタッチで、ボトルを固定。飲み口の開け閉めにも邪魔にならないので、装着したままで飲めます。カラビナをクーラーに装着しても便利です。アルミ製

※色は選択できません。
※コンパスは飾りです。
Pregosen2

ゴーセン 新ロゴステッカー

ゴーセンオリジナルステッカーです。
サイズ:200mm×70mm

Preshikake

ケン付き流線3本鈎仕掛け2セット3枚 (合計6セット)

【仕様】
鈎:ケン付き流線7号~12号

鈎号数モトス ハリス
7号 3号 1.5号
8号 3号 1.5号
9号 3号 1.5号
10号 4号 2号
11号 5号 3号
12号 6号 3号

| | コメント (0)

2011年11月 2日 (水)

小潮はイマイチ?

久しぶりにてらさんに同行しました。

10時半頃に野北で合流予定だったので、まずは芥屋海岸に向かった。途中幻の浜をチェックしてみると、やっぱり砂浜は全く無し。この日の汐時では、干潮が8時頃で唐津港の潮位が66cm。新規開拓した26日の最干潮潮位が45cmだったので、どうなってるのか?よーわかりません。

芥屋に着いたら、波も無く、サーファーも少なく、イー感じ。

ところが、3投しても、全くアタリなし。

少しずつ移動して、やっとキス発見。

でも群れが小さくて、なかなか連で掛からない。

おまけに、デカフグが沢山。

こんな日は釣れないんですよ。

写真は先日からプレゼント開始した、ペットボトルホルダーです。これは便利ですよ。

Img_1512

なんとか芥屋で20匹ぐらいゲットして、野北へ移動。

途中、投一筋さんおすすめの浜で、投げてみた。

Img_1511 Img_1510
キタ-、と思ったら、デカフグだった。
3投して見切りを付け、野北へ。

30日雨の中で、爆釣した、川の前で投げてみるけど、全く反応なし。
3投して見切りを付けた、

Img_1513

沖合の島の左側正面に移動。
これが大正解。

1投目で、23cmを含む良型4連ゲット。

Img_1516 Img_1515 

合流の10時半を過ぎたので、てらさんに電話したら、すぐそこまで来てるとの事。安心して、2投目。アタリなし。

おかしい。どこに行ったの。

3投、4投も素鈎。

ここで、てらさん合流。拙者のiPhoneがフリーズして電話が入らない事に気づいた。電源が入らないと言う事は、電話も写真もNG!!

ここからは、文字のみです。

1投目の4連がピークだったのでしょうか。
その後は、あちこち探りながら、何とか3匹ゲット。
最後はフグ8連で力尽きました。

それで、切り札の岐志海岸へ移動してみた。

ココは大正解。ほぼ1投毎にキスが掛かる。でも1匹もしくは2匹だけ、10本鈎でもまったく関係なし。5色エリアに藻があるみたいで、その付近に居るみたい。

1時過ぎまでしか、お付き合いできないので、拙者はなくなく、納竿となりました。その後、てらさんは数を伸ばして、32匹ゲット(^^)/されたようですね。

【釣行データ】
釣行日:11月2日
釣行場所:福岡県芥屋海岸→野北海岸
釣行時間:8時半~13時
潮:小潮 干潮8時頃 唐津港干潮潮位66cm
釣果:30匹超(最大23cm)
天気:曇り

【今日のタックル】
ロッド:マスタライズ25-405H
リール:キススペコンペ
天秤:拙者砂ズリ付きL固定拙者てんびん190mmタイプ、
シンカー:ウッドシンカーLL25号
仕掛け:テレフター2号50cm、サーフキーパーS、拙者競技モデル50本連結仕掛 夜光2色塗り 2色夜光玉付き キステック7号
鈎数:8本~10本

| | コメント (0)

2011年11月 1日 (火)

ゴーセン PE投専用 (0.2~0.4号) 大好評です。

Gosengt1540

(63%引き) ゴーセン PE投専用 (0.2~0.4号)

0.2号:標準価格:15,750円(税込) 拙者価格:5,812円(税込)

0.3号:標準価格:13,650円(税込) 拙者価格:5,037円(税込)

0.4号:標準価格:13,650円(税込) 拙者価格:5,037円(税込)

・トライアングル構造で、他に類を見ないコストパフォーマンスを実現。
・キャスティングや巻きとり時に便利な25m毎の4色分けと白+黒+白のマーキング付。
・日本製の100%PEラインなので安心の品質。

全長0.2号:600m 0.3号・0.4号:500m。

| | コメント (0)

« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »