幻の浜に3度目のトライ
天気予報では、週末は雨模様みたい。
17日の汐時をチャックすると小潮だけど、干潮7時半頃(唐津湾潮位44.6cm)と言う事は、幻の浜が現れると言う事。
迷わず、行ってきました。
夜明けの6時半頃に現地到着。
やっぱり、幻の浜が出現してます。
日の出は6時53分なので、まだまだ薄明かりです。
6時45分頃から釣り開始。
早速、2連ゲット。
2投目も2連ゲット。
気温が低いせいか、海水が温かく感じます。
3投目、でかいアタリ。
尺ギスかー。
慎重に巻き上げると、何だかキスと違う感じ。
浅くなったところで、チヌらしき魚影が、急に暴れ出し、目の前でお帰りになりました。ちょっともったいなかったなー(>_<)
次はやっと5連ゲット!!
その後は1匹づつ追加。なんだか、以前に比べて、キスが少ない。やっぱり、気温が急激に下がってきた為でしょうか。
さっきまであんなに晴れていたのに、辺り一面、雲が・・・・。
そして徐々に潮が満ちてきて、
8時40分頃には、こんな状況になりました。
道路に上がると、見慣れた車が停車中。
やぱっり、U-chanさんが道路から投げてました。
迷わず、二人で岐志海岸へ移動。
國さんが来た14日は、散々だったけど、今日はどうか?
期待は見事に外れ、今日も、ダメダメ。
2時間やって1匹だけでした。
拙者は11時頃には納竿となりました。
U-chanさんは、その後野北に転戦し、良型ゲット(^^)/の情報入りました。
さーて、次回は、どこに行こうかな?
【釣行データ】
釣行日:11月17日
釣行場所:福岡県岐志海岸
釣行時間:7時~11時頃
潮:小潮 干潮7時半頃(唐津湾潮位44.6cm)
釣果:15匹
天気:晴れ→曇り
【今日のタックル】
ロッド:キススペ405BX+
リール:キススペコンペ
天秤:拙者砂ズリ付きL固定拙者てんびん190mmタイプ
シンカー:ウッドシンカーLL25号
仕掛け:テレフター2号50cm、サーフキーパーS、拙者競技モデル50本連結仕掛 夜光2色塗り 2色夜光玉付き アスリートキス7号
鈎数:8本
| 固定リンク
「1_釣行レポート」カテゴリの記事
- 越冬ギス調査、佐賀県肥前町駄竹漁港(2022.03.15)
- キス釣りポイントドローン映像、熊本県天草上津浦港(2022.03.19)
- キス20cmオーバー7匹、熊本県天草上津浦港(2022.03.21)
- 尺ギスポイントドローン映像、福岡県西区小田浜ざうお海岸(2022.03.09)
- 越冬ギスを求めて、長崎県松浦市福島里(2022.03.05)
コメント