« もこもちアタック失敗 | トップページ | 何とか24cmゲット »

2011年10月12日 (水)

芥屋海岸はイー感じ

8日のもこみちアタックに失敗し、東方面は諦めました。
で、投一筋さん情報を元に、糸島方面アタックしてみました。
結果は、大正解(^_^)v

朝は遅めの出発。まずは岐志漁港横で投げてみました。

Img_1398_2 Img_1399

が、全くダメ。2色以上は藻が一杯。アタリはあるけど、フグとエソのみ。
早々に見切りをつけて、芥屋海岸に移動。

波も無く、サーファー居ない絶好のキス釣り日和。
コンクリート岸壁の遙か左側に投げ釣り師が一人。遠くて誰だか判りません。拙者はいつものところから開始。

1投目、全く気配無し。
2投目、同じく。
3投目は若干右側へ投げてみたところ、やっとアタリ有り。
で、30mほど移動。

Img_1409 Img_1411

アタリが有るのは、1色以内なので、強烈です。なんせ、今日のキスは今まで以上にアベレージ寸法がチョット大きめ。17センチくらいあるかも。10本鈎で調子がよいと8連掛かるので、調子に乗って12本に増やしてみました。

Img_1404

写真の一番下は24cm。

でも1匹だけした掛からなかったり、群れが頻繁に動いている感じ。よーく見ると、海上に黒い塊がゆっくり動いています。

Img_1406 Img_1407

やっっぱりね。イワシの群れのせいですね。写真でも良く判りますね。そう言えば水平線には20隻以上のトローリング船があっちこっち走り回ってます。

Img_1402_2 Img_14002_2  

ふと、空を見ると、三角形の飛行機雲????
んだこれ?
UFO?ブルーインパルスの練習?写真バッチリ撮りました。
1時間後には、×の飛行機雲????
次は○・・・。
期待したけど、出ませんでした。

少しずつ移動しながら、キスをゲットし続けたところで、投一筋さん登場。お仕事の休憩中?差し入れのドリンクありがとうございます。おしゃべりしていると、力糸が見えたところで、強烈なアタリ。セイゴかと思ったら、24.5cmのキス。笑いが止まりません。

Img_1412

投一筋さん自作天秤のテストをしてみる事に。
12本鈎では、さすがに、きついかなと思って投げてみたら、やはり仕掛け絡み。
8本鈎にしてみたら、キスのアタリがあり、OKかと思いきや、やっぱり仕掛けがらみが発生。きっと拙者砂ズリ付けてみると改善されると思いますよ。

投一筋さんがお帰りになった後も、イー感じで釣れ、フィクセル90がキスで一杯になり、納竿となりました。

次回は週末日曜日かな。
冷たい秋雨の影響で海水温が低下するでしょうから、キスの活性がどうなるかお楽しみです。

Img_1417

【釣行データ】
釣行日:10月12日
釣行場所:福岡県岐志→芥屋海岸
釣行時間:10時~15時
潮:大潮 満潮10時頃
釣果:100匹超(最大24.5cm)
天気:晴れ

【今日のタックル】
ロッド:マスタライズキス25-405
リール:キススペコンペ
天秤:拙者砂ズリ付きL固定拙者てんびん190mmタイプ
シンカー:まもなく発売の「SESSYA超発泡シンカー ステルスブラックLL20号」
仕掛け:テレフター2号50cm、サーフキーパーS、拙者競技モデル50本連結仕掛 夜光2色塗り 2色夜光ラメ糸付き アスリートキス6号
鈎数:12本

|

« もこもちアタック失敗 | トップページ | 何とか24cmゲット »

1_釣行レポート」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« もこもちアタック失敗 | トップページ | 何とか24cmゲット »