« 先週に続き爆釣 | トップページ | 鷹島デカギス釣行 »

2011年7月 5日 (火)

シマノJC九州大会

今年の拙者は、どうやら勝負運に見放されているような気がするこの頃です。その分、きっと違う事で良い事が有るかも。と前向きに考えないと落ち込んでしまいます。

参加人数は過去最低の100人程度、予選突破は22人、このうち11人がセミファイナル進出という条件。

Img_0946640 Img_0945640

前日下見をしたBOZUさんの横に入り、最初の2時間はBOZUさんよりも拙者の方が釣っていた思うけれど・・・。残り1時間で20cmオーバーを4匹含む大漁で、あっさり拙者の負け。

この日は全体的にどこでも釣れる状況だったので、20cmオーバーを含む良型をゲットできるかどうかが運命の分かれ道だったかな~。

teamSESSYAからはBOZUさんだけが、2回戦に進出し、セミファイナル権利ゲット(^_^)vおめでとうございます。

Img_0943640 Img_0950640 Img_0948640

U-chanさん、隊長さん、拙者の3人は奈多東へ裏2回戦へ。
ここは新松原以上にピンギス地獄。結局投げ練習になってしまいました。まともに全力で投げるのは右手骨折以来久しぶりでしたが、全く問題なし。キススペ405EX+だけど、タングステンデルナ-25号に3本鈎仕掛けで糸ふけ取って7色チョット。天気も良くなり。爽快でした。

Img_0951640_2

今年のトーナメントはこれで、終了。

これからは、のんびり釣りを楽しみます。

【釣行データ】
釣行日:7月2日
釣行場所:福岡県新松原海岸、
釣行時間:1回戦6時30分~9時30分
潮:大潮 満潮10時頃
釣果:1回戦敗退
天気:曇り

【今日のタックル】
ロッド:キススペ405EX+
リール:キスMg
天秤:拙者砂ズリ付きL固定拙者てんびん
シンカー:KAISOウッドシンカーVer.3 LLサイズ20号~25号、タングステンデルナ-25号
仕掛け:テレフター2号50cm、サーフキーパーS、拙者競技モデル50本連結仕掛夜光塗り夜光ラメ糸付き他、3号~5号
鈎数:10本
餌:マスオくん、チロリ、青虫

|

« 先週に続き爆釣 | トップページ | 鷹島デカギス釣行 »

4_大会&ツアーレポート」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 先週に続き爆釣 | トップページ | 鷹島デカギス釣行 »