先週に続き爆釣
週末は100人の会で消化不良でったので、南部九州が梅雨明けした翌日、福岡も夏の天気になるという、天気予報を信じて、先週と同じポイントへ行ってきました。
予報通り、今日も夏の様な天気となりました。
先週と違い、投げ釣り先客が2名ほど。
今朝もべた凪。サーファーは居ません。
先週、釣り堀状態だったポイントへ。
やっぱり、今日も釣り堀状態。1投目から20cmオーバーゲット。10本鈎で常に5連以上付いてきます。
今日は開発中のシンカーのテストも兼ねての釣行です。一番左側は先週販売開始したKAISOウッドシンカーLLサイズ25号です。これと比較するのは、秘密開発中のシンカー(^_^)v 詳細は秘密です。想像にお任せします。
これを使用中にガツンと大きな当たり。ガツンガツン当たってくるので、てっきりセイゴだと思って慎重に巻き上げると25.5cmが下鈎に付いた9連でした。このシンカーまだまだ改良点がありますが、とっても期待できるシンカーですよ。
次に、新製品の竿立てを写真撮影。まもなく販売開始します。やっぱりこの竿立て使い勝手抜群です。竿かけ部分が非対称なのは業界初かな。きっとそのうち他社も真似するでしょうね。それと、これだけ小型軽量なクーラー取付竿立て金具も業界初かな。なんとステンレスサイドボックスを装着する側にも問題なく取付可能(*^_^*)これは驚異的です。
前からテストしたい事。やってみました。
まっさらの、拙者競技モデル50本連結仕掛 夜光3色塗り 3色夜光ラメ糸付きF1キス6号に餌を付けずに投げてみると、キスは釣れるか??
10本鈎でやってみました。
結果、1匹だけですが、釣れました(^_^)v
夜光ラメ糸仕掛けが良いと言う事は判ってましたが、エサが付いてなくても釣れると言う事で確信しました。
【釣行データ】
釣行日:6月29日
釣行場所:福岡県芥屋海岸、
釣行時間:6時30分~9時30分
潮:中潮 満潮8時頃
釣果:約80匹(最大25.5cm)
天気:晴れ
【今日のタックル】
ロッド:キススペ405EX+
リール:キスMg
天秤:拙者砂ズリ付きL固定拙者てんびん
シンカー:KAISOウッドシンカーVer.3 LLサイズ20号~25号
仕掛け:テレフター2号50cm、サーフキーパーS、拙者競技モデル50本連結仕掛 夜光3色塗り 3色夜光ラメ糸付き byがまかつ F1キス6号
鈎数:10本
餌:マスオくん
| 固定リンク
「1_釣行レポート」カテゴリの記事
- 越冬ギス調査、佐賀県肥前町駄竹漁港(2022.03.15)
- キス釣りポイントドローン映像、熊本県天草上津浦港(2022.03.19)
- キス20cmオーバー7匹、熊本県天草上津浦港(2022.03.21)
- 尺ギスポイントドローン映像、福岡県西区小田浜ざうお海岸(2022.03.09)
- 越冬ギスを求めて、長崎県松浦市福島里(2022.03.05)
コメント