落ちも終わりか??
奈多東に偵察に行ってきました。
着いたのは8時前。
波が若干ある程度。こんな感じの時は、釣れる確率大。
でも、そんなに甘くなかった。ポイントを探りながら移動を続けるけど、1時間経っても全くアタリ無し。トップガン33号に変え、3本鈎で遠投をかましたら、やっとアタリがあった。上げてみると3本鈎に3匹。パーフェクト。と言うことは・・・・
ついつい欲を出したのが悪かったのか、6本鈎にしたら、全くダメ。群れが小さかったのでしょね。結局、奈多東ではこの群れをゲットしただけ。
奈多西へ移動して1時間半くらい、遠近探ったけれど・・。全くダメ。撃沈しました。
今週末は、どこに行こうかな。
【釣行データ】
釣果:キス3匹
天気:晴れ
潮:若潮干潮12時半頃
【今日のタックル】
ロッド:キススペBX+
リール:キススペMg
天秤: L型スリム系スペシャルてんびんT-LSOP19+拙者砂ズリ28cm
シンカー:タングステンウッドシンカーVer.3 Lサイズ30号
仕掛け:サーフキーパーS、海藻ハリス2.5号80cm、拙者の投げ釣り競技モデル50本仕掛夜光ラメ糸付き2色チモト塗りbyササメアスリートキス 5号
鈎数:3本~6本
| 固定リンク
「1_釣行レポート」カテゴリの記事
- 越冬ギス調査、佐賀県肥前町駄竹漁港(2022.03.15)
- キス釣りポイントドローン映像、熊本県天草上津浦港(2022.03.19)
- キス20cmオーバー7匹、熊本県天草上津浦港(2022.03.21)
- 尺ギスポイントドローン映像、福岡県西区小田浜ざうお海岸(2022.03.09)
- 越冬ギスを求めて、長崎県松浦市福島里(2022.03.05)
コメント
あら~、残念でしたね。
落ちの群れは移動が早いんでしょうか。
キスちゃん達はどこにいったんでしょ?
投稿: BOZU | 2010年11月18日 (木) 23時18分