« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »

2010年11月25日 (木)

寺山海岸

國さんが、22日の午後から寺山海岸で良型20匹位ゲットしたので、今回は寺山に行ってみました。

朝8時頃到着。いつもなら國さんが先に釣っているのに、まだ誰もいません。確か寺山は、今年の4月頃良かったような気が・・・。それ以来の釣行です。
ここは、2色~4色はアマモが一杯生えており。きっとここにキスが居着いているんでしょうね。更に沖合には牡蠣の養殖イカダがあります。ここの牡蠣は船越漁港に隣接する牡蠣小屋で食べる事ができます。

Img_0280640

今年の4月頃に良型が釣れた、ボート桟橋の左側で仕掛けをセットしていると、國さんが登場。ここで2投するけど、さっぱりアタリ無く、桟橋の右手、暴風壁辺りに移動。ここでようやくアタリあり。

Rimg3073640

毎回アタリはあるけど、鈎に掛かったキスがアマモに引っかかり外れているみたい。アマモ対策で天秤は12cmタイプ、リーダーは50cm程度、鈎数は3本にしているけれど、イマイチ効果が(>_<)

Cimg5318640

何とか最大22cmを含むキープサイズ4匹ゲットしたけれど、不完全燃焼。だんだんアタリも無くなったところで、20分間の匹数勝負、バトル開始。

ピンでも何でも有りの勝負なので、國さんの1投目は斜近投。拙者はまっすぐに5色付近狙い。國さん1匹、拙者ゼロ。2投目は國さん拙者ともにゼロ。運命のラスト1投で拙者も斜近投、待望のアタリがあり2匹ゲット。國さんゼロ。と言う事で前回のリベンジ果たしました。

拙者は用事があり、この後帰宅したけど、國さんは寺山で2回戦やったのかな?

Cimg5317640

【釣行データ】
釣行日:11月24日
釣行時間:8時~11時半
釣果:キス15匹(最大22cm)
天気:晴れ 
潮:大潮満潮11時半頃

【今日のタックル】
ロッド:キススペBX+
リール:キススペMg
天秤: L型スリム系スペシャルてんびんT-LSOP12+拙者砂ズリ12cm
シンカー:KAISOウッドシンカーVer.3 Lサイズ20号
仕掛け:サーフキーパーS、海藻ハリス2.5号50cm、拙者の投げ釣り競技モデル50本仕掛夜光ラメ糸付き2色チモト塗りbyササメアスリートキス 5号
鈎数:3本

Cimg5316640

| | コメント (0)

2010年11月22日 (月)

時期外れのピンギス地獄??

姉子の浜に着いたのが、國さんに遅れること約1時間の8時半頃。
風も波もなく釣りやすそうな海ですが・・・。
キスの気配は?
ダメみたい。

隣の鹿家海岸に移動する事に。
確か昨年この時期の鹿家海岸は良かったような気が・・・・。

路肩の空き地に駐車して、早速1投。最初は5本鈎から。
5色付近に投げてみた。3色付近でアタリ。上げてみると5匹パーフェクト。でも小さすぎ。遠投しても遠くではアタリがなく、結局釣れるのは2~3色付近のピンギスばかり。

イー感じで釣れるので、久しぶりに國さんとゴチバトルをやる事に。ルールは10匹早掛けの3本勝負。1回戦拙者は2投で7匹。國さんは0匹。3投目拙者は2匹で残り1匹。國さんの3投目はまさかの10匹でゲームオーバー(>_<)

Cimg5311640

2回戦は終始國さんリードでゲームオーバー。
3回戦は引き分けという結果でした。

次回は20センチオーバー狙いに行きたいですね。(^_^)v

Cimg5314640

【釣行データ】

釣果:キス40匹
天気:晴れ 
潮:中潮干潮8時半頃

【今日のタックル】
ロッド:キススペBX+
リール:キススペMg
天秤: L型スリム系スペシャルてんびんT-LSOP19+拙者砂ズリ28cm
シンカー:KAISOウッドシンカーVer.3 Lサイズ20号
仕掛け:サーフキーパーS、海藻ハリス2.5号80cm、拙者の投げ釣り競技モデル50本仕掛夜光ラメ糸付き2色チモト塗りbyササメアスリートキス 5号
鈎数:10本~15本

| | コメント (0)

2010年11月17日 (水)

落ちも終わりか??

奈多東に偵察に行ってきました。
着いたのは8時前。
波が若干ある程度。こんな感じの時は、釣れる確率大。

でも、そんなに甘くなかった。ポイントを探りながら移動を続けるけど、1時間経っても全くアタリ無し。トップガン33号に変え、3本鈎で遠投をかましたら、やっとアタリがあった。上げてみると3本鈎に3匹。パーフェクト。と言うことは・・・・

ついつい欲を出したのが悪かったのか、6本鈎にしたら、全くダメ。群れが小さかったのでしょね。結局、奈多東ではこの群れをゲットしただけ。

Img_0281640

奈多西へ移動して1時間半くらい、遠近探ったけれど・・。全くダメ。撃沈しました。

今週末は、どこに行こうかな。

【釣行データ】

釣果:キス3匹
天気:晴れ 
潮:若潮干潮12時半頃

【今日のタックル】
ロッド:キススペBX+
リール:キススペMg
天秤: L型スリム系スペシャルてんびんT-LSOP19+拙者砂ズリ28cm
シンカー:タングステンウッドシンカーVer.3 Lサイズ30号
仕掛け:サーフキーパーS、海藻ハリス2.5号80cm、拙者の投げ釣り競技モデル50本仕掛夜光ラメ糸付き2色チモト塗りbyササメアスリートキス 5号
鈎数:3本~6本

| | コメント (1)

2010年11月10日 (水)

強風波浪でNG

日本海側は大荒れの天気という事でしたが「きっと、朝にはおさまるかな~」と思い、今日も奈多東へ行ってきました。

駐車場に着いたら、風と波の音が・・・・。
恐る恐る、海岸に出てみると、(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)
だめだ-こりゃ。沖合300m位先から白波が立ってます。おまけに強烈な向かい風。

こんな感じで天気は、良いのですが・・・・

Img_0269800

ダメもとで、投げました。
釣れるのはフグだけ。
30分程度で退散。

こんな時は漁協内に逃げてるかも。
奈多漁港へ行ってみました。
ダメ-。チャリコの2連。
諦めて帰りました。

【釣行データ】

釣果:キス0匹、チャリコ2匹
天気:晴れ 強風波浪
潮:中潮干潮6時半頃

【今日のタックル】
ロッド:キススペEX+
リール:キススペMg
天秤: L型スリム系スペシャルてんびんT-LSOP19+拙者砂ズリ28cm
シンカー:タングステンウッドシンカーVer.3 Lサイズ25号
仕掛け:サーフキーパーS、海藻ハリス2.5号80cm、拙者の投げ釣り競技モデル50本仕掛夜光ラメ糸付き2色チモト塗りbyササメアスリートキス 5号
鈎数:6本

| | コメント (0)

2010年11月 7日 (日)

九州キス釣り王座決定戦

一昨年は3位、昨年は優勝と、拙者にとって相性の良いトーナメント。
今年は昨年のダイワSBC全国大会の会場(長崎県千々石海岸)拙者にとっては鬼門の場所。そー言えば、この場所を選択したのは昨年の優勝者。拙者でありました。

結果は、見事な惨敗でした。(>_<)

Cimg5275800

1回戦はG杯全国大会3位のCIMAさん、同じくG杯全国大会出場のキスkenさん、のんちゃんのパパさん、拙者の4人のうち2人勝ち上がり、2時間勝負。超激戦区!!

場所移動は約100m範囲を4人順番のローテーション。CIMAさん、のんちゃんのパパさんが1投目、2投目で良型ゲット。キスkenさんと拙者はピンギスのみ。結果的にこれがすべてでした。
CIMAさん430g、のんちゃんのパパさん133g、拙者127g、キスkenさん67g。
匹数では拙者20匹以上でダントツでしたが、いかんせん小さすぎ。

2回戦は10人のうち、3人が決勝戦に勝ち上がり。teamSESSYAから2回戦進出したのは、國さん、nogさん、隊長さん。そして2回戦進出できなかった選手で裏2回戦を戦い、1名が敗者復活で決勝戦に進出できるルール。

拙者が選択したエリアは、なんとKハンターさんと同じ場所。そーいえば、Kハンターさんは昨年の準優勝者。裏2回戦は昨年の決勝戦と同じように白熱した戦いになってしまいました。二人とも1投目は良型2連。その後フグ、ベラ、カワハギと格闘しながら、1時間15分経過して試合終了。Kハンターさん4匹、拙者は6匹。6匹ともまあまあのサイズなので、これで、決勝進出か~と思いきや・・・。
フライングVさんが365g釣ってました。ガックリ。

決勝戦は4名の戦い。
teamSESSYAからは國さん、フライングVさんの2名。

Cimg5263800

Cimg5261800

結果は、
優勝:CIMAさん143g
準優勝:kisuchikuさん87g
3位:國さん80g
4位:フライングVさん70g

Cimg5266800

【今日のタックル】
ロッド:キススペEX+
リール:キススペMg
天秤: L型スリム系スペシャルてんびんT-LSOP19+拙者砂ズリ28cm
シンカー:KAISOウッドシンカーVer.3 Lサイズ20号
仕掛け:サーフキーパーS、海藻ハリス2.5号80cm、拙者の投げ釣り競技モデル50本仕掛夜光ラメ糸付き2色チモト塗りbyササメアスリートキス 5号
鈎数:15本

決勝戦を応援する、やまちゃん、隊長さん、りょうさん

Cimg5256800

| | コメント (1)

2010年11月 5日 (金)

朝の運動

7時に起きて、朝飯前に、
自宅から約10分ほどのところにあるダム湖。
今朝も行ってきました。
今日で通算663日目。
練習と言うよりも、朝の運動。日課。となってます。
この季節は空気が澄んで、景色もきれいです。

Img_0248800

ゴムチューブを使い、軽いストレッチの後、
30号シンカーで5投。33号シンカーで5投。合計10投。すべて回転投法。

【今日のタックル】
ロッド:がま投げSC33-405
リール:テクニウムMg
道糸:PE0.6号
力糸:黒糸0.6-7号
シンカー:30号、33号

| | コメント (0)

2010年11月 2日 (火)

サーファーだらけでちょっと不満

今日も行ってきました。奈多東。

5時半頃に事務所に寄って、道具を詰め込み、近所のジョイフル(ファミレス)で朝食。筑紫野インターから古賀インターまで高速を使って、6時半には釣り場到着。既に國さん実釣中。

波があるので、サーファーだらけじゃー。

Img_0238600

でも、1投目からゲット。昨日よりも少し小ぶり。4色、3色、2色半とキスの居場所はその都度変わる感じ。おかげで素鈎も多い。國さんと拙者は順調に釣果を伸ばすけど、隣のおっちゃんは全く釣れない。使ってる天秤がなんか変。よーく見ると腕側に力糸を付け、軸側に仕掛けを付けてる。でも「付け方逆ですよ-」とは、なかなか言いづらい。

Img_0239

10時頃になるとサーファーが移動してきて、危険になり、納竿。

モスバーガーで國さんと商品開発会議をやって、先ほど事務所に戻ってきました。

【釣行データ】

釣果:キス20匹(最大22cm)
天気:晴れ
潮:長潮満潮6時頃 干潮12時頃

【今日のタックル】
ロッド:キススペEX+
リール:キススペMg
天秤: L型スリム系スペシャルてんびんT-LSOP19+拙者砂ズリ28cm
シンカー:タングステンウッドシンカーVer.3 Lサイズ25号
仕掛け:サーフキーパーS、海藻ハリス2.5号80cm、拙者の投げ釣り競技モデル50本仕掛夜光ラメ糸付き2色チモト塗りbyササメアスリートキス 5号
鈎数:6本

| | コメント (1)

« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »