ようやく猛暑は去ったようですが
いよいよ10月、という時期になってようやく秋の気配ですね。
いつもの観音崎の岩場。多少の風さえあれば釣り場でも過ごしやすく快適です。
夕方、暗くなるまでの短時間でしたが、意外にも頻繁にアタリが出ます。殆どはエサ取りですが活性は低くないようで。
そうこうしてるうちに、大き目のアタリで糸フケ。
乗っ込みシーズン目前とはいえ、カレイにはまだまだ早いでしょう、という様子見の釣行でしたが、いきなり本命の顔を拝めました。
その後もどんどん小アタリが出続けてあっという間のエサ切れでの納竿となりました。
まずは幸先良し。
<データ>
SHIMANOプロサーフ+13PAスピンパワー
道糸アトミックスライダー4号+テーパー力糸、ハリスナイロン6号、スピニングBS13号
青イソメ、晴れ、弱風