観音崎~うみかぜ公園のようす
自粛継続中の神奈川県。でも先週あたりから人出が増え始めました。さらに他県の解除が発表された今週半ば以降の道路渋滞は以前と変わらないぐらいになっています。感染状況はともかく、すくなくとも見かけは以前と変わりなくなるのも時間の問題ですね。自粛解除を待つまでもなく。自粛していた店舗や企業の再開も間もなくでしょう。
さて、先週の観音崎。公営駐車場は閉鎖中です。周辺の路駐は目立ちましたが。
堤防には2組ほどの釣り人が、自転車で来て地元の人です。あとは中学生軍団。5月にもかかわらず海に飛び込んでます。学校休みですることもなくエネルギーが有り余ってるんでしょう💨
周辺の地磯にはお一人を除いて釣り人の姿はなく。
一方、最近完成した大津新港は釣り人でいっぱいでした。
ここもご多分に漏れず『投げ釣りは禁止』とのことで…。
うみかぜ公園は閑散。
6月になって解除されたら、これまでの反動で釣り場も混むかもですね。良型キスが釣りたい!
にほんブログ村
| 固定リンク
「by NZ号」カテゴリの記事
- 久々に走水の岩場で白ギス釣れた!(2025.05.29)
- 久々のマトモな釣果 at 観音崎(2025.05.27)
- 夏の獲物狙いには、まだ少し早かったか?(2025.05.20)
- 釣れそうな気配がまったくない観音崎堤防(2025.04.21)
- カレイはまだ戻ってないのか?走水(2025.03.25)
コメント