今季はキスも不調?
来月は1か月海外出張。梅雨明け前の日本で最後の竿出しです。
この季節にぜひ行ってみたい場所(伊豆方面)はあったのですが時間的に無理、ということで近場にて。
時々大キスが釣れる七里ヶ浜は道路拡幅工事が長引いており、海岸に入りづらくてまだ無理。
葉山まで行けば、海水浴開きまでならキスが狙える小場所が何ヶ所かはありますが、近場だと釣り場に近い駐車場が整った場所は稲村ヶ崎ぐらいしかない。湘南、三浦半島共に駐車場探しでは苦労します。
一色海岸から長者ケ崎にかけては殆ど投げ釣りする人はおらず、ボートでのカワハギ釣りやルアーマンを見かける程度なので、平日であれば案外のんびり釣りができます。ただ7月~8月は投げ釣りは事実上無理です。
静かできれいな浜が続きますが、葉山付近のキスはあまりサイズは望めない…
結局、稲村ヶ崎に入ったのですが、キスのアタリが遠い。フグかな?というアタリはあったもののキスには出会えずじまいでした。
こんなに釣れない6月は過去にあったかな?
来月はぜんぜん違う場所からの釣行記をお届けします。
<データ>
サーフランダー365DX、03パワーエアロ
道糸PE2号&PEテーパー力糸、ハリスフロロ2,5号、針ささめ大キスS、デルナー天秤23号
エサ、青イソメ(細)、曇り時々晴れ、南風、14時干潮、中潮、濁り&切れ藻
にほんブログ村
| 固定リンク
「by NZ号」カテゴリの記事
- 久々に走水の岩場で白ギス釣れた!(2025.05.29)
- 久々のマトモな釣果 at 観音崎(2025.05.27)
- 夏の獲物狙いには、まだ少し早かったか?(2025.05.20)
- 釣れそうな気配がまったくない観音崎堤防(2025.04.21)
- カレイはまだ戻ってないのか?走水(2025.03.25)
コメント