遅ればせながら、明けましておめでとうございます
除夜の鐘も初詣にも行かないまま年が明け、4日が経過…もちろん初釣りもまだです。
遅くなりましたが、皆さま、明けましておめでとうございます。
昨年1年間で何回釣りに行っただろうか?写真フォルダで数えても10回も行ってない。しかも近場ばかりです。遠出嫌いなので遠征しない自分でも毎年1回や2回は伊豆方面ぐらいまでは行ってたのですが、とんとご無沙汰になりました。
その分といっては変ですが、仕事で定期的に訪れるNZでは、多少ですが釣りをしました。
浜はだいたい誰も釣り人がいない。散歩する人ぐらい。広々。
初釣りは2月かな?それとも3月か?3月はまたNZ出張予定なんで、そこが初釣りになるかも。シマアジかマダイでも狙うとします。
では皆さんも、今年1年、釣果は二の次安全で良い釣りを!
| 固定リンク
「by NZ号」カテゴリの記事
- 梅雨空復活?観音崎へ(2025.06.24)
- 走水の地磯、気配は良かったが本命アタリなし(2025.06.16)
- 久々に走水の岩場で白ギス釣れた!(2025.05.29)
- 久々のマトモな釣果 at 観音崎(2025.05.27)
- 夏の獲物狙いには、まだ少し早かったか?(2025.05.20)
コメント