西伊豆出陣予告 ~ 暑さとの戦い
皆様、残暑お見舞い申し上げます。
2週間釣りに出ていません。その間家族と箱根旅行へ行きましたが、山は下界とは違う世界で比較的涼しく快適でした。夏は山ですね…
さて、明日から「はちべい氏」と沼津釣行です。週末ではないですがまだお盆休みの最中、明るいうちは海水浴客や磯遊びの方が多い場所は避け、夕マズメに入る場所、日が落ちてからの移動場所をどうするか現在作戦を練っている最中です。
きっと海も煮えたぎっているでしょうから、水深のある場所、潮が通す場所を最低条件とし、西風予想ですのでできれば風裏、というのが3条件。
いくら水深のある駿河湾とはいえ、投げで水深20メートル超える場所は多くないと思われます。それでも最低でも10メートルから15メートルあるポイントに入りたい。防波堤、漁港であればそういう場所は多々あるようですが、他の釣り師が多い場所は普段から入らないようにしてるので、磯か浜でそういう場所を探し出さないといけない。沼津行きはまだ3度、しかもこれまで2箇所でしか竿を出していないので、明日は新しい場所に挑戦予定です!
道具は出番を心待ちにしているようですが、果たして結果は如何に。殺気を消して淡々と行って参ります…
| 固定リンク
「by NZ号」カテゴリの記事
- 梅雨空復活?観音崎へ(2025.06.24)
- 走水の地磯、気配は良かったが本命アタリなし(2025.06.16)
- 久々に走水の岩場で白ギス釣れた!(2025.05.29)
- 久々のマトモな釣果 at 観音崎(2025.05.27)
- 夏の獲物狙いには、まだ少し早かったか?(2025.05.20)
コメント