« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »

2018年4月

2018年4月30日 (月)

GW前半戦?

拙者ブログをご覧の皆様、こんにちは。
九州エリアブロガー いしもち です。


前回の記事で最後に書いた通り、子供(中とチビ)を連れて、行ってきました


車を借りて行く事にしていたので、折角なら普段行かない場所へ
と言うことで、船に乗って地島へ行くことに


神湊(こうのみなと)のフェリー乗り場に着くと、たくさんの釣り人が。
どうやら大半の人は大島へ行くようです。


地島行きの船はこちら↓

Dscf4015

地島の泊港を経由して白浜港へ

船着き場から10分程で防波堤の空いてる場所に釣り場を確保。
しかし、結構高い・・・



高いところが苦手なんですが!


Dscf4018Dscf4019

チビに「高いから怖くない?」と聞くと、「平気平気」とのこと。

お、おう、そうかそうか・・・


高さにビビりながらも、子供達の仕掛けを準備。

順次釣りを開始。


すると、中が2投目で、16cm程のベラを釣り上げてるではないですか

今回こそは!と期待が高まります。


偶に、投げ方を教えながら、あっちこっちに投げますが、
アタリがありません


外側は足元付近に根があり、2色程の所にも若干根があるよで
釣りにくい。

内側が足元のみに根が若干ある程度ですが、魚の反応が全くありません ^^;

周りでは、色々な釣りをされていますが、サビキ釣り以外の人は
全く釣れていません。



偶にフグが釣れるぐらいで、ようやく釣ったのは、
またしてもマイクロハゼ

Dscf4022  

ま、まぁ、ボウズは回避できました ^^;


お腹がすいたので、早めの昼食とし、予定より早く帰宅することに。
釣れないから仕方ないよね・・・


白浜から泊までは、ほぼ貸し切り状態。

チビはゴロゴロしまくって楽しんでました。

Dscf4027

「魚は釣れなかったから、つまらなかったけど、船は楽しかった!」
との総評をチビから頂きました


次回は、一人で福間漁港にでも行ってみます

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

釣行日  4月30日
時間    8:30~10:30
ポイント 白浜港大波止
ロッド    サーフランダー 335FX
リール   SAサーフリーダーCI4+ 30
針     キステック Fusso 7号
      競技キスSP赤 7号 
ハリス  拙者のケイムラハリス 1.2号
仕掛け  自作3本針
錘     SESSYA超発泡シンカー L型天秤 鱚HF KAISO型20号
エサ     砂ゴカイ

| | | コメント (1)

2018年4月22日 (日)

子供と行ってきました。

拙者ブログをご覧の皆様、こんにちは。
九州エリアブロガー いしもち です。


仕事やら、天気が悪いやらで、なかなか釣りに行くことが
できませんでしたが、ようやく行けるように


津屋崎漁港で釣れているっぽい?という情報を入手したので、
行ってみることに。


釣り博に行ってから、チビに「釣りに連れってよ~」と言われてたので、
連れていくことに。
はてさて、どうなりますやら


バスに揺られてその後は徒歩で、津屋崎の防波堤に到着。
それなりに混んでましたが、無事に釣り座を確保。

Dscf3997

準備をして、投げ方、釣り方を教えてと、色々やっていると、もう自分の準備は
全くできません ヽ(´▽`)/

3投ほどしたところで、チビがベラを釣ってました。
自力で釣ったのは初めてなので、型は小さかったですが、
大喜び
よかったよかった


ひと段落着いたので、自分の準備をしようと思ったところ、
反対側で釣ってた方が、20cmぐらいのキスを釣り上げている
ではありませんか

ダッシュで準備を整えますが、風が強いので投げにくいのと、手前は結構シモリ
が多いので釣りにくい 

しかも、キスが釣れているのは、かなり手前のようです。


あぁ、持ってくる竿間違えたー


凹みまくっている父親をしり目に、子供は20cm程のキス釣ってるじゃないですか

Dscf4009

自分はといえば、ようやく釣ったのは・・・

Dscf4001

マイクロな感じのハゼさんだけ _| ̄|○

その後はチビは、マイクロハゼをポツポツ釣ってました。


完敗です。


GWにチビと一緒に釣りに行くことになっているので、次こそは、次こそは・・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

釣行日  4月22日
時間    10:30~13:30
ポイント 津屋崎漁港防波堤
ロッド    トーナメントキャスターAGS 30-405
リール   SAサーフリーダーCI4+ 30
針     キステック Fusso 7号 
ハリス  拙者のケイムラハリス 1.2号
仕掛け  自作3本針
錘     SESSYA超発泡シンカー鱚HF デルナー型90mm25号
      KAISO天秤25号
エサ     砂ゴカイ

| | | コメント (2)

« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »