« いつの間にかに秋の気配が | トップページ | 台風後の様子を »

2017年9月10日 (日)

拙者ブログをご覧の皆様、こんにちは。
九州エリアブロガー いしもち です。


朝はだいぶ涼しくなってきて気持ちが良いです (*^-^)

何処で釣ろうかと迷いに迷って、迷ったときはいつもの所!ってことで
ホームへ出撃です


最干潮時間帯なので、砂浜が広い!

折角なので、投げの練習を兼ねて、5色程から探ります。


3色で早速アタリが。

釣れて来たのは、チャリコさん。

ウーン、キスじゃないのか・・・


チャリコをさけるため、別の場所に投入。

また、いい感じのアタリが。しかしキスでもフグでもない感じ・・・

釣れたのは、ヘダイさん。

Dscf3673

この辺はダメだと諦め、移動開始。


移動先でも5色程から探りますが、アタリはなし。

と思っていたら、1色程でアタリが!

しかし、サイズが小さくフグがおまけで・・・

Dscf3675Dscf3678

手前に居るのは分かったんですが、リリースサイズばかり釣ってもな感じなので

2色まで探っては投げるの繰り返し。


まったく釣れません


釣れないので、朝食タイム!


朝食後は潮が少し上がって来たので、近場を様子見。

すると、持ち帰りサイズも混じるように

2色より手前で釣れいたんですが、フグが混じりだし、

最後にはフグのみに。


収竿としました。


本日の釣果は、シロギスが21匹、チャリコ1匹、ヘダイ1匹、フグ多数でした。

Dscf3685

次回は、津屋崎浜か福間海岸にでも行ってみようかと。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

釣行日  9月10日
時間    6:00~9:40
ポイント 花見ケ浜
ロッド    トーナメントキャスターAGS 30-405
リール   SAサーフリーダーCI4+ 30
針     キステック Fusso 7号 
ハリス  拙者のケイムラハリス 1.2号
仕掛け  自作5本針
錘     SESSYA超発泡シンカー鱚HF KAISO型90mm23号
エサ     砂ゴカイ

| |

« いつの間にかに秋の気配が | トップページ | 台風後の様子を »

0_by いしもち」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« いつの間にかに秋の気配が | トップページ | 台風後の様子を »