« 竿を購入(中古)しました。 | トップページ | »

2017年9月 3日 (日)

いつの間にかに秋の気配が

拙者ブログをご覧の皆様、こんにちは。
九州エリアブロガー いしもち です。


何故か今年は出張が多く、今回も2週間出張していました。

福岡に帰ってくると、ちょっと涼しくなっていて、いい感じです


3週間ぶりに釣行に行こうと思ったら、風が強い予報が!

でも、どうしても行きたかったので、出撃です


今回はいつもと違う場所での釣行です。果たして結果は如何に



注意
写真はどれもピンボケしてます _| ̄|○
買い替え時かも・・・

まずは第一投目。

3色程でアタリがあり、いい感じで釣れて来ました

Dscf3655

でも、フグが付いてるんですよねー・・・

この後も2.5~3色で釣れるんですが、型が小さく、フグが多すぎ

ガンガン針を取られます

Dscf3657

フグの多さに凹んでいると、ガツン!と大きなアタリ。

回収すると、20cm程のセイゴさんがー

Dscf3660

セイゴが釣れたので、この周辺はもう釣れないだろうと諦め、移動。

移動先で投げると、4.5~4色でアタリが。

Dscf3661Dscf3664

サイズアップして釣れてきます。

なんといってもフグが居ない
いい場所見つけた^_^

ここは攻め時と、更に投げようとしますが、目の前にはマリンスポーツの人が・・・

しばらくの間、移動していくのを待ちます。

待ちます。

・・・・

・・・・

ようやく移動してくれたので、同じ場所に投げると、アタリがありません



3色程でアタリがあるものの、すべてリリースサイズ。

場所を変えても結果は同じ。2色位まで引いてくると、フグが・・・


用事があり、帰宅の時間となったので、収竿としました。


本日の釣果はシロギスが53匹、セイゴが1匹、フグが多数でした。

Dscf3667

数はそこそこでしたが、型が小さく14cm位が平均だったと思います。

終始、風が強かったので投げずらく、アタリがわかり難かったのが残念でした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

釣行日  9月3日
時間    10:50~14:50
ポイント 福間海岸~宮地浜
ロッド     トーナメントキャスターAGS 30-405
リール   SAサーフリーダーCI4+ 30
針      キステック Fusso 7号       
ハリス  拙者のケイムラハリス 1.2号
仕掛け  自作5本針
錘     SESSYA超発泡シンカー L型天秤 鱚HF デルナー型23号
      デルナー型25号+拙者砂ズリ
エサ     砂ゴカイ

| |

« 竿を購入(中古)しました。 | トップページ | »

0_by いしもち」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 竿を購入(中古)しました。 | トップページ | »