久々の釣行
拙者ブログをご覧の皆様、こんにちは。
九州エリアブロガー いしもち です。
ここ一ヶ月の間、色々とありまして、まったく釣りに行けない状況が続いていましたが、
ようやく行ける事にー
小型ばかりになったと情報を頂いていたのですが、釣れればいいかなーと思い
いつもの場所に出撃です
海を見ると、アオサが見当たらず良い感じです
準備を整えて、第一投。
3色程から探ると、早速アタリが
でも、その直後から竿が重い・・・
藻にでも掛かったかな?と回収すると
ピンギスの3連+海藻関係が付いてきました。
うーん。せめて藻が無ければいいんですがねー
第二投も同じような場所に投入。
釣れるには釣れるんですが、ピンギスちゃんが。
しかも10cm未満も混じってますよ!
投げる→すぐにアタリが!→即回収→リリース→藻の取り外し
このパターンを繰り返します。すぐに回収しないと藻が大量に絡むんですよ
藻の取り外しがメンドクサイです!!
でも、ほぼ素針なしでピンギスが釣れて来たので、
まぁ・・楽しめましたよ・・・
風が出てきたところで収竿としました。
本日の釣果はシロギスが44匹。 すべてリリースです。
次回は藻が無い状況で釣りたいです!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
釣行日 6月17日
時間 5:05~8:55
ポイント 花見ケ浜
ロッド キャスティズム 27-385W
リール SAサーフリーダーCI4+ 30
針 キステック Fusso 7号
ハリス 拙者のケイムラハリス 1.2号
仕掛け 自作5本針
錘 SESSYA超発泡シンカー鱚HF KAISO型60mm25号
エサ 砂ゴカイ