アオサがねー
拙者ブログをご覧の皆様、こんにちは。
九州エリアブロガー いしもち です。
アオサがあると釣りにくのですが、どうしても釣りに行きたいので、
前回同様にホームへ出撃です
そして、到着すると波打際はアオサだらけ (;´д`)トホホ…
アオサがなさそうな所へ、第1投目。
2.5色程で幸先よく2連で釣りあげる事が出来ました
でも、15cm程。
サイズダウンしてるじゃないですか・・・
前回よりも手前で釣れたので、今度は4色から探ると3.5色程でいい感じの
アタリが
18-19cmの3連で釣れました (v^ー゜)ヤッタネ!!
その後も15-18cmが釣れてきますが、2投に1回程度。
釣果は伸びません
東西方向への潮の流れが止まってからは、まったくアタリが無くなってしまったので
収竿としました。
本日の釣果はシロギスが17匹。
梅雨明けまでアオサは残るのかな・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
釣行日 5月20日
時間 6:20~9:15
ポイント 花見ケ浜
ロッド キャスティズム 27-385W
リール SAサーフリーダーCI4+ 30
針 キステック Fusso 7号
ハリス 拙者のケイムラハリス 1.2号
仕掛け 自作4本針
錘 SESSYA超発泡シンカー鱚HF KAISO型60mm23号
エサ 砂ゴカイ