« 食べて美味しいけど釣って難しい ~2年ぶりの釣りでした<蛸>~♪ | トップページ | キスマスターズ2025 福岡予選 参戦 ~新松原から大原へ<鱚>~♪ »

2025年5月12日 (月)

組対抗戦とその後の釣行 ~やっぱり釣るなら大きい方が<鱚>~♪

Image0_20250512215201
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。

11日の組対抗戦、糸島キャスターズは善戦しましたよ!
Vさんとオイラに援軍の脳キスチームでチーム戦2位!!

そして写真のようにカレイの赤ちゃんが釣れました。
と言うことは、親が産卵してるって事ですよね。
まだまだ、カレイの回復の余地が残っているって嬉しいじゃありませんか!

と言うことで今回は対抗戦の結果とその後の釣行についての報告です。

対抗戦に出るか、天草に行ってチヌ釣りするか、直前まで悩んでいたBOZU。
木曜日の朝に顔を洗ってタオルで拭いて、そのタオルを干場に掛けたその瞬間!

ビキーーーーン!!⚡

「ヴァァァァァァァァァァ!!!」

左側の背筋が突然の痛みに襲われ、声にならない叫び声をあげるBOZU。
そう、何故か背筋が攣ってしまったのです。
直後は呼吸するのも痛くて動けませんでした。

こんな状態で長距離運転はちょっと無理かも・・・と思い、天草行は取りやめ。
当初は出れない予定だった対抗戦に切り替えました。
でも、腰をひねったら背中が痛すぎて、これ投げれないじゃん・・・とは思ってたのですがwww

で、金土は静養しておいて日曜を迎えるのでした。
おかげでキスマスターズで使う仕掛け作りを行えたので結果オーライです。

で、日曜日の対抗戦。
不思議と竿を振っても背中の痛みはありません、良かった~。
結果は団体は2位、個人成績は9位でした。

午前中で対抗戦終わったので、その後福吉に移動して釣り続行。
だってエサも時間も余ってるし、干潮時間だから釣りやすいし。

Image7 Image6_20250512215201

現地到着!
雨は降ったり止んだり。
そんなに強く降らないので(結果的にほぼ降らなかった)釣りに支障無し!

7色に届かないと良い型のキスがアタらないので、精一杯の遠投を繰り返すBOZU。
すっぽ抜けたり、引っ掛けたり、まぁなかなかまともには飛びませんねwww

で、ちゃんと届けばこの通り。
Image2_20250512215201 Image3_20250512215201Image1_20250512215201

型の良いキスが食ってきます。

ただ、今日は何故かフィッシュイーターも元気な様子で、回収中にアタックしてきて仕掛けごと切っていったり針を伸ばされて魚を取られたりが頻発するんです!
それも良いアタリが入ってこりゃ大きいぞ、って時に!!
悔しいったらありゃしない!

釣れたキスは元気良過ぎて全然じっとしてくれない!
Image5 Image4
ビヨーン!                  ピョーン!

撮影出来んやんかーーー!!!www

結局、夕方まで投げ倒してました。
Image8

奪われなければ、この倍以上のキスが釣れたはずなのに・・・。
まぁ、仕方無いか。

で、現在、腕肩腰脚がガタガタです。
うーん、運動不足なんやろか・・・?

遠投するならほどほどに、ですかねwww



ではでは、皆さん、良い釣りを~。



5月11日  曇り   釣行時間 : 7時00分 ~ 17時00分

タックル   トーナメント マスタライズキス 33-405  +  トーナメントサーフZ45 極細
      道糸 PE 0.4号

仕掛け    タングステンデルナー 33号 + シロギスファイン 4号10連

餌       デコ

結果     キス 20匹くらい

| |

« 食べて美味しいけど釣って難しい ~2年ぶりの釣りでした<蛸>~♪ | トップページ | キスマスターズ2025 福岡予選 参戦 ~新松原から大原へ<鱚>~♪ »

1_by BOZU」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 食べて美味しいけど釣って難しい ~2年ぶりの釣りでした<蛸>~♪ | トップページ | キスマスターズ2025 福岡予選 参戦 ~新松原から大原へ<鱚>~♪ »