シマノ ジャパンカップ黒鯛2連戦! ~やっぱり黒鯛っていなくなってるんじゃない?<黒鯛>~♪
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。
九州ブロガーのBOZUです。
久しぶりの書き込みですし、ネタもなんと2か月前のネタになってます。
(もう腐ってるやろ、とか言わないで)
ジャパンカップ黒鯛の予選って今年は秋になってたんですね。
申し込みは冬、投げと同じ日から開始されててすっかり申し込んだの忘れてました。
で、なんか事務局からメールが来てて佐世保予選1,2と天草予選1,2 全てに「あんたハズレ」って書いてたんですよね。
ふーん、まぁ仕方無いかぁ・・・、って思ってたら、佐世保予選1,2共にキャンセル待ち当選って話になって。
んじゃ出ますか、と言うことで9月27日と28日の2連続で大会に参加してきました。
秋のチヌ釣り、小型の数釣りって感じかなと思ってたのですが今年は猛暑、9月末とは言え連日30度超えの気温で体感はまだ夏です。
ま、外道の活性も高いだろうけどチヌもそれなりに釣れるんじゃないかなと思ってたのですが・・・。
1日目。
見事なゼッケン番号!
でも投げじゃないから早い番号からスタートって訳でも無いんですよね(笑)
上がった磯は潮も流れてていい感じの磯です。
遊覧船も通ってるし。
しかし、魚はと言うと・・・
からすみを作る気はないんだよねぇ・・・。
と言うことで、チヌは全然姿を見せませんでした。
二日目。
ま、妥当な番号ですね。
渡された磯は・・・。
ここ、以前にもジャパンカップで渡されたことあるぞ!
春だったけど魚なんて全く釣れず、6時間ひたすらマキエ撒いただけの磯だ!
と言うことでもうガックリしての釣り開始。
そして予想通りのチヌはゼロ。
はぁ・・・。
この二日間、チヌがゼロってどういうことだろう?
ちゃんと釣って入賞して全国決めてる人もいるんだから、なぜ釣れないのか・・・。
とは言え、今年はなぜかジャンケン大会に運があって。
二試合とも勝ち残ってサーモボトルにサーモグラスをゲット。
参加賞はシマノのエコバッグ。
とりあえず、参加出来た事と景品ゲットしたことで良しとしましょうか。
もともと、抽選で外れてたんだし。
と言うことで、投げで出場出来なくて貰えなかった参加賞と帽子も貰えたし来年にまた頑張りましょうかね。
で、来年のジャパンカップのセミファイナルとファイナルの日程がシマノから出てたから見てみたら黒鯛もセミファイナルやる事になってました!
えー、黒鯛だけは予選勝てば全国だったのに!
今年が最後の一発全国だったのかぁ・・・。
行けなくて残念!
ま、頑張るしかないか。
ではでは、皆さん、良い釣りを~。
タックル シマノ 鱗海スペシャル アートレータ 1.0-53 BB-XデスピナLBD 2500XG
道糸 ナイロン 3号
結果 チヌ0枚
| 固定リンク | 0
「1_by BOZU」カテゴリの記事
- 新製品の情報が出てきましたね ~今年は不作の年なのか<その他>~♪(2025.01.17)
- 今年の初釣りは投げ釣りで ~釣れたかどうかは関係無いんです<鱚>~♪(2025.01.08)
- 2024年の未記載ネタ まとめ ~箸休め程度にみて下さいwww<皮剥・太刀魚>~♪(2025.01.01)
- 2025年 新年明けましておめでとうございます(2025.01.01)
- 今年も大分に大魔王がやってきた その2 ~釣技の差を見せつけられた日でした<皮剥>~♪(2024.12.19)
コメント