« 2024年9月 | トップページ | 2024年11月 »

2024年10月

2024年10月23日 (水)

投げ釣りのお手伝いからの全員集合?! ~やっぱり皆さん好きですねぇ<鱚>~♪

2024092912

拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。

拙者さんも試してたみたいですが、生エサとバイオワームどっちが釣れるのか?
まぁ、答えは言わなくても・・・ねぇ。

でも、バイオワームでもそこそこ釣れてるみたいだし、今後改良されていけばいずれは・・・?

と言うことで、今回は釣り具のポイントさんの投げ釣り教室をお手伝いした流れから糸島で釣ってたらメンバーに遭遇した報告です。
どんな報告やねん!w

いつも良くして頂いている釣り具のポイントのYさんから「投げ釣り教室やるので参加下さい」と連絡が来たので二つ返事で「行きます!」と回答してました。
開催場所は唐津の浜玉海岸。

で、当日の朝に早めに浜に出て試し釣りしてみたらまぁ、釣れないこと釣れないこと。
こりゃイベントとしてヤバいじゃない? って感じです。
20240929042024092903
風強いし、濁りあるし、釣れんし・・・

でも、とりあえず天気は晴れてるのでイベントは開催。
ご家族で参加の方もいれば、マスタライズ持ってる方も・・・。

Yさんから一通りの説明を真剣に聞く参加者の皆さん。
2024092902 2024092901

肝心のキスはもう全くと言っていいほどアタリ無し。
BOZUは1匹も釣れませんでしたよ。

他の方はポツポツ釣れてたみたいです。

あまりにも釣れないので早めに切り上げて深江に場所を移しましょう、となりmした。

が、ですね。
深江では陸上競技のイベントが開催されていて駐車場が規制されてて一般車は入れない!
えー、なんてこった!!

ならもう寺山に走るしかない、って事で寺山海岸に移動。

寺山に着いてあらためて釣り開始!
2024092910

そしたらありゃりゃ、一筋さんとやまちゃん?
2024092905 2024092906

偶然にも遭遇w

そしたらなんと拙者さんまで!
2024092907

考える事は皆さん同じようでwww

揃って釣りすることになりました。
2024092909 2024092908

ここのキスは単発ですが良い型が釣れるのは相変らずで、今日は24.5cmと23cmを連続で釣って拙者さんから「なんてことを!」って言われる始末。

釣ったキスはイベント参加者の方にお渡しして本日はミッションコンプリート!
2024092913

楽しく1日、釣りをすることが出来ました。

一回だけ天秤が変になってしまったのですが、どうやったらこうなっちゃうのか想像も出来ません。
2024092911

取り外すのに苦労しました。
ニッパーもペンチも無いですから。

一ヶ月前の情報ですが寺山はいつ行っても釣れると思うので、また行ってみようと思います。
でも、唐津の落ちギスも待ち遠しいんだよなぁ~。

って事で、キャスターズカップが今週末開催です。
皆さん遊びに来て下さいね~!





ではでは、皆さん、良い釣りを~。




9月29日  晴れ   釣行時間 : 7時00分 ~ 16時00分

タックル   トーナメントキャスターAGS 33-405  +  トーナメントサーフZ45 極細
       道糸 PE 0.6号

仕掛け    自作発泡天秤25号 + ワカサギ袖 SESSYA特注50連結 3号10連

餌       デコ

結果     キス 7匹

| | | コメント (0)

« 2024年9月 | トップページ | 2024年11月 »