« 第32回 組対抗キス釣り大会 参戦!! ~思いっきり実力発揮した件<鱚>~♪ | トップページ | 鹿児島マダイ大作戦 ~テンヤでマダイはなかなかです<真鯛>~♪ »

2023年12月 9日 (土)

あまくさエビリンピック2023 参戦!! ~今年はたくさん捕まえてやる<その他>~♪

Ebi
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。

何年か前に初めて参加したエビリンピック。
クルマエビ捕まえるのって結構難しいってのは子供の頃に実体験で理解しています。
(今では信じられないですが、BOZUの子供時代って普通に海でクルマエビが獲れてたんです。)

そして大会に参加した結果・・・。
なんと数匹しか獲れないとは・・・。

その時、次回こそは・・・と噛んだ唇の痛みは今も覚えて・・・いませんね(笑)
まぁ、悔しかったのは事実です。

そしてその悔しさを晴らすチャンスが訪れました!
エビリンピック2023!
参戦です!!
2023101401 2023101402

前回の反省点を踏まえ、今回は狙った場所に一直線に入る作戦!
気合は十分、子供も女子も押しのけて行く大人げないオッサンに成り下がります!!

大会開始のホーンが鳴り、一気にダッシュ!!
ポイント目指してほぼ先頭に立って走るBOZU!!
しかしなんと神はこんなところで試練を与えてきたぁ!!

柔らかい砂底にサンダルが埋まり、左足のサンダルがスポッと抜けてしまったのです!
「ゲゲゲェ!! サンダル脱げたぁ!! どうする? 無視して片方裸足でポイント直行するか? ポイントに向かって行ってる全員に向かってサンダル取りに逆走するか?」
とコンマ数秒で考えて出した答えは「とりあえずサンダル回収。無くなったら片方裸足でこの後福岡まで帰る事になるし・・・」でした。

と言うことで、せっかくのダッシュが全く活きずにサンダル取りに引き返し、回収後に一歩遅れてポイントに入るBOZUでした。

しかし前回の経験から、エビを掴んでからスカリに入れる一連の動作をイメージトレーニングしてきたんです。
そこから怒涛の巻き返し!!
とまではいかなくても、エビを掴んでから逃がさないようにスカリに入れる、即探す!の動きは出来ました。

今回は前回のような大敗ではありませんでした。
結果、20匹超のエビがスカリに入っていました。
2023101403 20231014042023101405

今回の経験から次回への教訓が見えてきています。
次回こそ、スカリをエビで一杯にしてみせます!!

頑張るぞぉ!!


・・・

一体、なんの記事やねん!!www


まぁまぁ、天草にエビのつかみ取りイベントで行った記事って事で。

まー前回も書いたんですけど、優勝者は100匹超なんですよね。
手が5,6本あんのかなぁ??? とか、水の中が見えてるのかなぁ??? とかwww

ま、出場者が800人なんで監視の目も行き届かないでしょうからねぇ。
割り切って楽しめればと思ってまーす。

もちろん、クルマエビは塩焼きになって食卓に出てきました。
家族に好評でしたよ~。



ではでは、皆さん、良い釣りを~。




10月14日  曇り   釣行時間 : 13時00分 ~ 13時40分

タックル   素手

仕掛け    素手

結果     クルマエビ 20匹超

| |

« 第32回 組対抗キス釣り大会 参戦!! ~思いっきり実力発揮した件<鱚>~♪ | トップページ | 鹿児島マダイ大作戦 ~テンヤでマダイはなかなかです<真鯛>~♪ »

1_by BOZU」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 第32回 組対抗キス釣り大会 参戦!! ~思いっきり実力発揮した件<鱚>~♪ | トップページ | 鹿児島マダイ大作戦 ~テンヤでマダイはなかなかです<真鯛>~♪ »