鹿児島マダイ大作戦 ~テンヤでマダイはなかなかです<真鯛>~♪
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。
九州ブロガーのBOZUです。
今回は鹿児島でテンヤマダイを2連チャンやってきた報告です。
もともと、10月29日に1つテンヤの大会に参戦だったのですが、せっかく鹿児島に行くのに釣り一回だけってのももったいないなぁと思って28日もテンヤやっちゃえ! って考えに落ち着きましたwww
銭湯入って、車中泊して、釣り道中満喫プランです。
で、まず28日。
暗いうちから遊漁船に乗り込んで出港!!
船長よろしくお願いします~!!
天気は快晴、陽射しは暑いくらいです。
しかし、釣果は全然芳しく無く・・・
イラ、メッチャデカい・・・
手のひらサイズのチャリコの猛攻に為す術無し・・・。
って事で、なんとか塩焼きに出来そうなサイズのマダイをキープするのがやっとでした。
錦江湾のテンヤっていつもこんな感じだな・・・。
そして明けて29日。
錦江湾のテンヤバトルです。
この大会もなぜか常連のBOZU、一通り皆さんにご挨拶して船に乗り込みます。
出港~!!
桜島フェリーが幻想的でメッチャ綺麗でした。
で、釣果の方ですが、前日に増してマダイが釣れない!
良い天気、釣り日和なんですけどねぇ~。
コロダイの中型なら釣れました。
マダイなら優勝サイズなのになぁ。
と言うことで、終始マダイに出会うことは出来ず失意の帰港です。
残念ですが入賞は出来ませんでした。
が、参加賞では1等を引き当てました!!
おー、運が良い。
29日、今日は誕生日だったんでプレゼントかな???
結果です。
船の中じゃトップだったんですけどね~。
仕方有りません。
また次回、頑張ります!!
ではでは、皆さん、良い釣りを~。
10月28,29日 晴れ 釣行時間 : 6時00分 ~ 12時00分
タックル 炎月1つテンヤマダイSS ストラディック2500C
道糸 PE 0.8号
仕掛け DAIWA 遊動テンヤ
餌 エビ
結果 真鯛(小)
| 固定リンク | 0
「1_by BOZU」カテゴリの記事
- キスマスターズ2025 福岡予選 参戦 ~新松原から大原へ<鱚>~♪(2025.05.29)
- 組対抗戦とその後の釣行 ~やっぱり釣るなら大きい方が<鱚>~♪(2025.05.12)
- 食べて美味しいけど釣って難しい ~2年ぶりの釣りでした<蛸>~♪(2025.05.06)
コメント