大会出られないからせめて会場で釣りする件その2 ~やっぱりここは楽しいなwww<鱚>~♪
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。
九州ブロガーのBOZUです。
この風車と海へ続く砂利道を覚えている方は多いはず!!
幾度となく熱戦を繰り広げてきた浜ですから!!
と言うことで、大会が開催されなくなったここ、尾浜海岸はどんな状況なのか来てみました。
相変らず砂はフカフカで歩きにくいwww
風が結構強くて風車グルグル回ってましたが波は全然無くてむしろ気持ち良い感じ。
G杯の開催地でしたが今日はダイワのタックルしか持ってきてない(と言うか有明浜大会から竿積んだままwww)のでD杯です!
針は7本針で開始。
さてキスはいるのかな。
最初は3色に落として様子見です。
が、糸ふけ取ってる間にアタリが入ってます!!
なんじゃこりゃ! 楽しいぞー!!
キレイに撮るの難しい・・・。
波が来るのと魚が動くので・・・。
サイズを選ばなければほぼ毎回パーフェクトに近い釣れ具合です。
いや、ここキスどんだけいるんやろ。
いやー、楽しい!!
ちょこっと釣っただけですぐにクーラー一杯になりそうな感じでした。
釣れる距離も6~1色でどこでも釣れる。
ここ、いいなぁ。
近かったらまた来るのになぁ。
と後ろ髪引かれながら(髪無いやろとか言うな)浜を後にしたBOZUでした。
ではでは、皆さん、良い釣りを~。
6月27日 晴れ 釣行時間 : 11時00分 ~ 13時00分
タックル トーナメントキャスターAGS 33-405 + トーナメントサーフZ45 極細
道糸 PE 0.6号
仕掛け デルナー30号 + T-2 4号7連
餌 デコ
結果 キス 20匹程度