今年の乗っ込みチヌ報告 ~これは行かなきゃその3<黒鯛>~♪
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。
九州ブロガーのBOZUです。
さて、この時期に毎年行ってる釣りは何でしょう?
はい、そこのあなた!
ピンポン~! 正解!!
糸島から呼子伊万里方面の乗っ込みチヌ釣りですね!
今年ももちろん、行って来ましたよ!
3月に入ってすぐに。
行ったとは言えど、大会2連チャンなんですけどね。
練習も何も無しにいきなり大会に出る無謀さは健在ですwww
まずはマルキューさんのファンクラブ大会であるMFGチヌ釣り大会。
会場である平戸に集合して、受付後に各自好きな釣り場に行って釣ったチヌを持ってくる形式の大会です。
受付後に釣ったことのある西部方面の釣り場に向かいます。
地磯なんですが干潮で結構手前まで行けます。
釣り始めて1時間くらいでしょうか。
一気に竿を持っていかれるアタリ!!
ビックリしましたが、とりあえず竿を立てて体制を整えてファイト開始!!
根ズレに気を付けて慎重に上げてきた魚はシルバーの魚影。
よっしゃ、チヌやん!!
無事にタモ入れ成功!!
いやー、狙い通り釣れて良かった。
この1匹で検量に出せると安心してしまい、次の魚は狙わずに時間つぶし。
検量時間になり会場に集合したら急な豪雨になりました。
やっぱオイラは雨男???
勝負は1匹のチヌの重量で決まります。
検量したら51cm、2kgのチヌでした。
おぉ、そんなに大きくて重かったんだ。
なかなか50cm以上のチヌって釣れないから、今年1発目のチヌがその50cm以上ってホント出来過ぎwww。
で、結果はと言うと。
5位でした。
いや、偶然です。
運が良いにも程がある。
とりあえず、次回の大会にも出れるようになったので頑張ってみます。
で、次はダイワの銀狼カップ天草大会です。
土日の大会は出られないので、平日開催のこの大会になっちゃいました。
37名の参加者だったようです。
渡船で渡った磯は干潮時は前に出て釣れますが満ちてくると結構エッジが厳しい感じの磯。
底を釣ると根掛かり、底ギリギリだとこの子が・・・w
それでも何とか、魚に食わせるよう頑張ったんですが・・・。
このチヌ1匹で終わってしまいました。
738g。
このサイズを3匹釣ってたらブロック大会出場だったんですよねー。
(でもブロック大会は仕事で出れない。去年の弓ヶ浜の隊長さんのように表彰台に立ってブロック辞退って言う予定だったのにwww)
まぁ、腕が無かった。仕方有りません。
と言った感じで3月のチヌ釣りは1勝1敗でした。
まだまだ大会は続くので、キス釣りとの合間で大会やっていきますよー!!
ではでは、皆さん、良い釣りを~。
タックル 銀狼 唯牙 AGS 1.0-53 ラグザスLBD 2500H
道糸 PE 0.6号
| 固定リンク | 0
「1_by BOZU」カテゴリの記事
- 2023 キスマスターズ 有明浜大会 参戦! ~今年唯一参加のメーカー大会なんです<鱚>~♪(2023.06.07)
- 西日本を西へ東へ南へ北へ ~楽しんでるようで楽しくない<その他>~♪(2023.05.25)
- ホントにキス釣り行ってんの? ~行ってますって!本当にwww<鱚>~♪(2023.05.25)
- 4月の未報告釣行 ~いやー、全然釣れて無い<その他>~♪(2023.05.06)
- 3月の未報告釣行 ~釣れてるっちゃー釣れてるんですけど<その他>~♪(2023.05.05)
コメント