2022 ささめアスリートカップ 西日本大会 参戦! ~京都で初めていっぱい釣れた<鱚>~♪
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。
九州ブロガーのBOZUです。
ささめ針の吉井さんとパチリ!
今回は2022ささめアスリートカップ西日本大会に参戦した報告です。
下見は出来そうに無かったのですが、とりあえず前日移動で京都の京丹後へ向かいます。
行く過程ですんごい雨が降ったりしたのですが、開催場所に到着するときには雨は止んでました。
無事に開催されそうですね。
一緒に参加する知人たちと温泉に入り、食事を済ませて道の駅で寝ようとしたら・・・
なんと台風みたいな暴風雨に一瞬で天気が急変。
やべー、会場に移動出来なくなったら困る、と思ってすぐに会場の駐車場へ移動しました。
(まさか朝にあんな事態になっているとは・・・)
一応、朝までには暴風雨は収まってました。
目覚めて車から降りた瞬間に「ボチャ!!」と音がして足が冷たい・・・。
なんとBOZUの車だけが(笑)見事に水没しかけてるじゃないですか!
トランクなんてもう水に入らなきゃ荷物も取れない状態!
いやー、やっぱ持ってるわぁ~(精一杯の強がり)
受付も開始と同時に並んで2番目だったにも関わらず、1番に引いた人は123番。
オイラは124番。
えぇーそんな事ある~???
やっぱ持ってるわぁ~(二回目w)
で、そんなこんなしてると糸島キャスターズのパパ発見!
相変らず良い番号引くのねー。
で、大会も説明が終わり移動開始。
あ、そうそう、以前にSHIMANOの18gでお世話になった許田さんが参加されてましたよ。
ちょこっとだけご挨拶させてもらいました。
皆さん箱石方面に行くみたいなので、BOZUは反対の小天橋方面に。
さて、今日は何匹釣れるかな?
これまでで最高は6匹だったかな。
一番奥までは番号が悪くて先行者に追いつけないのと、手前に良い感じのワンドが有ったのでそこにポイント決定!
一抹の不安はキスのサイズが小さいらしいんですが、作ってきた仕掛けの針号数が5号ってちょっと大きめ。
競技開始されて一投目、4色に投げますがアタリ無し!
やべぇ! っと思ったのですが1.5色に入ったところでアタリ連発!
おー、手前にいたんだ。
上げてみると9連!
良い感じじゃない?
この勢いで釣れたら束釣り出来るかも。
と思ったのですが、やっぱりそうはいかないですね。
だんだんと釣れる数が減り、ついには素バリに。
でも周囲は釣れたりしてるので、キスがいなくなったわけじゃなさそう。
アタリはあっても魚は付いてない。
やっぱり針が大きかった、これが決定的な差になりました。
小さい魚には小さい針。
うーん、ミスったぁ。
結果は88匹でした。
30位以内にも入れず、惨敗。
優勝は2位を100匹以上引き離してましたね。
もうどうやったらそこまで釣れ続けるの?
異次元の釣りヤン・・・
と言うことで京都で初めてたくさん釣れて楽しかった大会でした。
スタッフに「なんで俺が勝たれへんの?」ってクレーム入れる人がいました。
決して糸島キャスターズメンバーではありませんw
あー、楽しかったー!
帰りはのんびり、下道で帰りました。
日本海側の海も綺麗でしたよー。
ではでは、皆さん、良い釣りを~。
6月25日 晴れ 釣行時間 : 6時00分 ~ 9時00分
タックル トーナメントキャスターAGS 33-405 + トーナメントサーフZ45 極細
道糸 PE 0.6号
仕掛け デルナー30号 + キスリベロⅡ 5号12連
餌 デコ
結果 キス88匹