2022 ジャパンカップ投げ(キス)選手権 弓ヶ浜大会 参戦! ~今思い出しても悔しいぞ!<鱚>~♪
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。
九州ブロガーのBOZUです。
あちぃ~!!
弓ヶ浜は夏になったのか?www
って感じの陽射しが照り付ける弓ヶ浜に行って来ました。
今回は2022ジャパンカップ投げ(キス)選手権 弓ヶ浜大会の報告です。
今回のジャパンカップから試合時間は2時間、針は5本まで、検量は10匹まで、とルール変更されましたね。
このルールでさて、どんな結果になるのか・・・。
前日午後に下見に入って境港側で竿を出してみました。
結構釣れましたよ。3連、4連当たり前に。
メゴチが(笑)
キス、おらんやんけーー!!!
むむむ、こんなに釣れないなんて先々週のG杯の苦い思いがよみがえってきます。
さて、どうしたものやら・・・。
夕方になるにつれて、非常に強い追い風が吹き始めてきました。
んじゃ、この風に乗せて沖を釣ってみるっきゃないね、って事で道糸を04に、シンカーをタングステンにしてオリャ~!!
なんと9色出ちゃった・・・。
8.5色からさびくとすぐに「ゴンゴンッ!!」って心地良いアタリが入ります。
人生初の8色残しの回収ですwww キツい~www
なんと20cmオーバーが3つ付いてます。
ここで同じ九州から参戦のSさんと遭遇、Sさんも隣で竿を出しますが良い型を釣っているようです。
「明日はここですね」と話して、下見完了です。
と、ふと周囲を見てみると、BOZUの釣ってる場所よりも米子寄りにSHIMANOの旗が立っています。
「んん???」
BOZUの釣ってるとこってエリア外やんけ!!!
もう勘弁して~www
その後、熊本から参戦のK・ハンターさんとも駐車場で合流して少々話して解散。
翌日の本番に備えます。
そして翌日。
もう昨日の下見で1回戦は突破間違いナシ。
2回戦のプランも問題無し。
完全にセミを獲った気分で受付を済ませます。
K・ハンターさん見っけ!
移動開始になり、もう一路境港側に走ります。
Sさんも遥か遠くに見えているので、追い付く勢いで走ってなんとか旗際をゲット!
さて、あとは沖のキスを10匹釣って検量に出せば1回戦は通過やねー(笑顔)
試合開始のホーンが鳴り、第一投。
5色に落とし、さびくと一気に竿引きのアタリ!
ポイント選択大正解!!
回収すると20cmオーバーが1本と小型が2本。
まぁ20cmあれば60gとして、600gあれば余裕でしょ。
と思ってエサ付けしてたら旗際のスタッフから「漁船に気を付けて下さいね!!」との声が。
はぁ? 漁船?
と思って海を見ると、なんと目の前に境港側から網を入れながら漁船がこっちに向かってるじゃないですか!!!
ええええええええええええええええ????????????
必死に「こっちに来るな、こっちに来るな!」と祈るも、その祈り虚しくバッチリBOZUの正面まで網を入れて、そこからエンジン全開で引き返して行く漁船・・・。
しかもマイクで「釣り開始前に網入れてたらいろいろ引っ掛けられるから、大会始まってからにしたわ」とわざわざ言ってくれるとは。
5色ラインに網を入れられてその先に投げる事は出来ない、エンジン音を響かせて行ったのでその辺りの魚は散ってる。
お、終わった・・・
試合開始10分で大会終了のお知らせです・・・。
写真を見てみると・・・
いる!!
いる!!
もうこんなん、運が悪いで片付けられんやろ~(涙)
いや、場所移動して釣ればと思うでしょ?
でも、一般の人も釣ってる状況なんですよ。
その人の横にドン!って入って遠投して釣る、ってやっぱマナーの面からダメでしょ。
せめて3~4色にキスは残って無いか探りますが、大型はやっぱり残ってません。
釣れても15cm程度のキスが1,2匹です。
SさんはBOZUよりちょっと手前に入ったので、網と漁船の被害には遭わず、早々に「デカいの10匹揃ったんで早上がりでも」って状態だったそうで。
本当ならBOZUもそうなる予定だったのに・・・。
トボトボと帰着し、検量しますがもう自分の重さがいくつだったかも覚えてません。
隊長さんもよくなかったみたい。
のぎたんさんは通過~(セミ獲った!おめでとうございます)
後ろにちょこんと瓜生さんがwww
Sさんは1回戦の最大重量だったそうで、650g程。
やっぱそうよね、あのサイズ揃えればその位になるし、その位釣る予定だったのに・・・。
失意のまま、道具を片付けて2回戦の結果を待ちました。
で、結果はのぎたんさん、えとうさんがセミゲット。
ABE組長が何やら悔しそう。
天秤持ってますね・・・
「この天秤使って釣ってたら、仕掛けが丸々無くなった!」
「仕掛け側のチューブがずれて、サルカンごと抜けるようになっとる!」
「いいアタリが結構入ったのに!!」
とご立腹。
で、この天秤の作者は誰かと言うと・・・
ABE組の「K浦さん」(笑)
横にいるやん!!
「これ、K浦さんの作ったやつでしょ?」
「そう、やってやった!!」だって!!!www
そんなこんなでジャパンカップは終わりました。
今年は九州大会も無いからこれでシマノは終わり!!
あー、ホントに悔しい。
2回戦は米子側、和田浜まで走れば釣れるって事もわかってたんですよね。
ここまで見えてる展開もなかなか無いのに・・・。
ジャパンカップ、負けました!!
これはもう、言い訳でも何でもなく運が無かった!!
お祓いにでも行こうかなぁ・・・。
ではでは、皆さん、良い釣りを~。
5月28日 晴れ 釣行時間 : 6時00分 ~ 8時00分
タックル キススペシャル 405BX+ + SAキススペシャル 極細
道糸 PE 0.4号
仕掛け スピードデルナー30号 + T-3 5号5連
餌 デコ
結果 キス10匹 負け!
| 固定リンク | 0
「1_by BOZU」カテゴリの記事
- 西日本を西へ東へ南へ北へ ~楽しんでるようで楽しくない~♪(2023.05.25)
- ホントにキス釣り行ってんの? ~行ってますって!本当にwww~♪(2023.05.25)
- 4月の未報告釣行 ~いやー、全然釣れて無い~♪(2023.05.06)
- 3月の未報告釣行 ~釣れてるっちゃー釣れてるんですけど~♪(2023.05.05)
- 速報! さぁ今年の投げの開幕だ! ~やっぱりこの釣りは楽しいな<鱚>~♪(2023.03.31)
コメント