遠くに投げてもダメな時もあります ~釣り場に合わせたTPOが大事<鱚>~♪
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。
九州ブロガーのBOZUです。
TPOってファッション業界の言葉だったそうです。
初めて知った・・・
TAKAMIYAはPOINTですよ、って事じゃなかったのね・・・(笑)
とまぁ冗談はこれくらいに・・・
今回は今季初めて岐志の浜に釣行してみた報告です。
夕方からの短時間釣行ですが、久々の場所に行くのでワクワクします。
着いてみると波も無く良い条件っぽいです。
このポイントはいつもはアマモが密集しているエリアがあり、そのエリアを外して着底すれば良い型のキスがアタってくるのが定番です。
今日もまずはそのアマモの無いエリアを探すための遠投から始めますが・・・
まぁ一投目は当然のようにアマモの中に打ち込んでしまいます。
仕掛けに何か引っ掛かった感じの感触で巻き上げると、想定外の「トロロ藻」がびっしりと!!
えぇ!?
この時期に!?
ちょっと海をよく見てみると・・・
トロロ藻、いっぱいあるやん・・・。
こりゃ困った、釣りにならん。
アマモもあるし、キスがエサを見つける前にエサが隠れてしまう・・・
と言う状況の中、5.5色にアマモの無い場所を見つけ、あまり仕掛けをさびかずにステイさせることでキスを引き出す事には成功しました。
釣れるのは良い型で間違いないんですが、着底と同時に重くなる感じはガッカリ感が半端無いですね。
最終的にはオカズ程度のキスを釣り上げる事は出来ました。
うーん、ここは風裏のポイントでどこも釣りが出来ない場合の最終的な逃げ場なんですが、この状態は辛いなぁ。
なんとか改善されることを期待しましょう。
一度荒れたらトロロ藻はどこか行くかな・・・?
ではでは、皆さん、良い釣りを~。
5月20日 曇り 釣行時間 : 16時00分 ~ 18時00分
タックル キススペシャル 405BX+ + SAキススペシャル 極細
道糸 PE 0.4号
仕掛け スピードデルナー30号 + アスリートキス5号5連
餌 デコ
結果 キス7匹
| 固定リンク | 0
「1_by BOZU」カテゴリの記事
- 西日本を西へ東へ南へ北へ ~楽しんでるようで楽しくない~♪(2023.05.25)
- ホントにキス釣り行ってんの? ~行ってますって!本当にwww~♪(2023.05.25)
- 4月の未報告釣行 ~いやー、全然釣れて無い~♪(2023.05.06)
- 3月の未報告釣行 ~釣れてるっちゃー釣れてるんですけど~♪(2023.05.05)
- 速報! さぁ今年の投げの開幕だ! ~やっぱりこの釣りは楽しいな<鱚>~♪(2023.03.31)
コメント