第43回G杯投げ予選 参戦! ~The Final 最後のG杯<鱚>~♪
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。
九州ブロガーのBOZUです。
今回は第43回G杯争奪がま投げ選手権 鳥取予選に参加した報告です。
G杯投げ、今年で最後だそうです。
参加者が少ないのか、がまかつが投げから撤退なのか、理由はわかりませんが寂しい限りです。
せっかくコロナ禍から立ち直ってきて、大会が開催できるまでになったのに・・・。
最後に良い成績を残せたらと思って、今回は金曜日から下見に入りました。
雨模様ですが、激しい雨ではありません。
ゴミが結構打ち上ってます、海が荒れたりしたんでしょうね。
キスは4色辺りから手前にはいない感じで、5色をさびくとポロポロ釣れると言った状況です。
型は小さいですけど、G杯は数勝負なので特に気にしなーいって気分です。
展望台方面から入ったのですが、釣れないエリアが結構あって場所ムラが激しい感じでした。
最後に空港展望台の方に行ってみたらこんな幟が立ってました。
あ、そっか、明日は報知キス選手権でした。
報知キスも数勝負の大会だから、その大会翌日のG杯ってどうなるんだろう?
そして翌日。
晴れて良い天気です。
今日は和田方面から入ります。
展望台方面は報知キスの勝負真っ最中でしょうから。
こちらも釣れるには釣れるんですが、キスは散らばってる感じですね。
決め手を掴めないまま、下見は終了でした。
不安だ・・・
一応、誘導灯前にキス網が入っているのですが、その脇でポロポロ釣れるのでここかな~? と。
報知キスの結果はよっしーパパが優勝したそうで、数は60匹?!
釣り過ぎじゃないの~www
で、大会当日。
拙者キャップから~
変身!
G杯キャップ~
番号は102番。
やっぱり早い番号を引く運は持って無いようです。
今回のG杯はグループを2つにして、1グループは早朝から、2グループは陽が上がってから開始のスタイルです。
BOZUは2グループなのでゆっくりスタート組です。
移動は遊歩道も使って良いとのことなので助かります。
狙ったポイントに入れたぞー!
で、海を見てみると、あれ???
昨日は1つだった網が2つ入ってる???
え? どうゆう事???
きっと早朝に網を入れたんでしょうね。
試合開始となり、とにかく投げ、投げ、投げ・・・
全く釣れない!!
こんな事があるの?
試合開始から3時間経過しても釣果ゼロ。
終いには3つ目の網まで入れられていく始末。
最後に1色以内でやっと単発で2回、魚を拾えて全釣果がこれ。
悲しすぎる・・・
まぁ、釣れないエリアから全く動かないのも作戦ミスかと思いますが、それにしても海の状況が激変し過ぎです。
はぁ~、参った。
と言うことで、最後のG杯予選は無残な結果に終わりました。
やっぱり端っこまで行くべきだったのかな。
がまかつさん、G杯投げ、復活させて欲しいです!
どうか善処よろしくお願いします~。
ではでは、皆さん、良い釣りを~。
5月15日 曇り 釣行時間 : 9時00分 ~ 13時00分
タックル がま投競技スペシャルⅡ 35-405 + SAキススペシャル 極細
道糸 PE 0.6号
仕掛け スピードデルナー30号 + F1キス4号10連
餌 デコ
結果 キス 2匹
| 固定リンク | 0
「1_by BOZU」カテゴリの記事
- 西日本を西へ東へ南へ北へ ~楽しんでるようで楽しくない~♪(2023.05.25)
- ホントにキス釣り行ってんの? ~行ってますって!本当にwww~♪(2023.05.25)
- 4月の未報告釣行 ~いやー、全然釣れて無い~♪(2023.05.06)
- 3月の未報告釣行 ~釣れてるっちゃー釣れてるんですけど~♪(2023.05.05)
- 速報! さぁ今年の投げの開幕だ! ~やっぱりこの釣りは楽しいな<鱚>~♪(2023.03.31)
コメント